富山県の黒部ダムに行ってきました。
本来は、立山からのアルペンルートを通りぬけするのが理想なのですが、
これはツアーとかでないと不便なコースなので、長野県からダムまで往復する事にしました
金曜日の夜中12時に出発して、土曜の朝7時半頃、扇沢駅に到着しました。

出発は長野県側にある扇沢駅。 なによりも晴天が嬉しい
扇沢ー黒部ダム 間は、トロリーバスで。

水位は低かったのに、観光放水はしてくれてました。

風で水しぶきが上がって虹が出てました。
黒部湖ー黒部平 間は、ケーブルカーで。

後ろの山が大観峰。 ここからロープウェイに乗れます。
大観峰まで行きたかったのですが家族の諸事情により残念しました

付近の山々を目に焼き付けて、Uターンしました。

黒部ダム湖付近を散策。
次の日は、年に10回しかない「海王丸」の帆張りの日でしたが、天候不順で中止になりました。
でも、他に予定もないので、帆の張ってないのを見に寄りました。

帆張りがないのに、えらい賑わってました。 なんと後ろの橋の開通式でした。
ここは富山市の「海王丸パーク」という広くて綺麗な公園です。
今回思った事、晴天は一番の観光なり