goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに・・・

四季の移り変わりをレンズを通して感じて残す写真日記

篠山武家屋敷群 ぶらっと 歩き

2014-05-27 | 風景

篠山市役所に車を停め 篠山城の西側・南側の旧武家地、城の東方の旧山陰道沿いの町人地を 歩いてきました。

城の周りは保存地区とされ 範囲は東西約1500メートル、南北約600メートルです。

天気予報では午前中曇り。青空が少し顔を出したけれど 曇りがちな日で 歩くのにはいいのですが

には少々残念な日でした。 最近多いんです。こんなパターンが・・・




新緑の季節。緑が綺麗です。


 平日に訪れたからだと思いますが、人通りが殆どありません。

のんびり ゆっくり歩きます。

地元の人が 親しげに声をかけてくれ いろいろ教えてくれました。

 

市松模様のガラス戸、子供の頃はよく見ましたが 最近はあまり見ません。

懐かしい気がします。

 


こんなお店も 最近は大型スーパーの進出で 少なくなってしまいましたね。


TVで取り上げられたお店だそうです。




 


タムロン18-270mmレンズを買いました

2014-05-18 | 農園

迷いに迷って・・とうとう広角から望遠までカバーできるレンズを買いました。

今まで ‘キャノンX5’のダブルズームレンズを使っていたのですが

いちいちレンズを付け替えるのが面倒で。

試しに我が家の花を撮ってみました。

ズームリングを回すのが 少し重たく感じます。

 

昨年頂いた紫陽花。小さな蕾がつきました。

 

最近咲き始めた小さなシクラメン。花の大きさは3センチくらい。

 

昨年‘ちょい持ち’にいいかな、と買ったPENTAX Q10

軽くて小さいので カバンにすっと入ります。

が、ファインダーがないので どうも写し難いです。

ちゃんと撮れているのか いないのか・・・特に外でのではわかりません

 

 

 

いつもは食いしん坊でガツガツ餌を食べるのに 今年の2月上旬

餌も食べずぐったりしてこのまま死んでしまうのでは・・・と心配しましたが

元気になりました。平成11年6月生まれ もうすぐ15歳! 頑張れ~  

 

 

 

 


マクロレンズの世界

2014-05-04 | 農園

マクロレンズを借りる機会があったので 慣れないながらもトライしてみました。

ファインダーを通して見る世界は 光がキラキラ反射して 肉眼で見えないものが見え

とても綺麗で素敵な世界。

ですが 撮った写真をパソコンで見ると ガッカリしてしまいます・・・