goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに・・・

四季の移り変わりをレンズを通して感じて残す写真日記

神戸ハーバーランドにて

2014-02-19 | 風景

ハーバーランドで目に付くのは観覧車。 コンチェルト号の乗船時間までに時間があるので 乗ってみることに。

  

大人になっても高いところから景色を見るのはワクワクします。

 

 

 

エサをやっている人がいたせいか、ユリカモメがたくさん集まっていました。

ユリカモメも嬉しそう。心なしか目がハートに見えます。

 

コンチェルト号は出航後進路を西にとり 明石海峡大橋手前で引き返します。

ピアノの生演奏を聴きながら 2種類のケーキと飲み物を頂いた後 おもむろに甲板へ。

 

 

 

中央に映っているのは潜水艦です。 動く船からといえ生で見る潜水艦にテンション

 

1時間半のクルーズを終え 港に戻るころには太陽がだいぶ落ちてきました。

 

船を降りて周りを見ると 散歩をしている人を何組か見かけました。

以前 ‘KissFM神戸’ を聴いていたら ここは人気の散歩コース ということ。

海に落ちる夕日を見ながら散歩するのもいいですね。

 

 

 

 

 

 

 


神戸ぶらっと歩き 

2014-02-10 | 風景

神戸市立博物館のターナー展を見に行き 博物館のある旧居留地周辺をぶらっとしてから

 神戸ハーバーランドに行き コンチェルト号でティークルーズ、の予定でした。

まず神戸市博物館へ・・・ ん・・? 閉まっている! チケットをよくよく見ると月曜日休館。

がっかり感はぬぐえないものの 気を取り直して旧居留地をぶらっとしてきました。


薄い衣をまとった美女?のオブジェ。 

 11時過ぎ頃だったと思います。建物の2か所に太陽の光が反射して綺麗でした。

これは何を撮ったものでしょう? 

 銀行前に置かれた球体のオブジェに映った風景でした。

中央に映っているのは カメラ女子 ならぬカメラおばさんの ‘私’です。

歩道に落としている木の影の長さに 冬をかんじます。 

旧居留地のお店でランチをしてから 神戸ハーバーランドへ向かいました。

コンチェルト号のティークルーズはフリードリンク、ケーキ付 ピアノの生演奏もあります。

3時から4時半まで1時間半のミニミニ船の旅です。