goo blog サービス終了のお知らせ 

超スローライフな日々

丑のように、ゆっくりとマイペースでいきたかった2009年も過ぎ寅年ーそれから15年の歳月が経ちました。

王子動物園

2009-04-04 | 
春の思い出の一枚。

いや、三枚かな。

神戸王子動物園の通り抜け夜桜。

初めての夜桜見学でした。




続・向日葵の丘

2008-08-11 | 
 向日葵も一杯咲いていましたが、もうソロソロ秋桜も咲き始めていました。

オリンピック、甲子園も目が離せません。

【今日の出来事】

ガンバレの日
72年前のオリンピック・ベルリン大会の女子平泳ぎ200メートル決勝。
ラジオの実況中継をしていた河西三省アナウンサーが「前畑ガンバレ」と連呼し、日本中をわかせ優勝。

1889年(明治22年)
新宿-八王子間の鉄道が開通。

1965年(昭和40年)
帝人が日本初のミニスカート、膝上10センチのスカートを発売。

1969年(昭和44年)
小学館が「週刊ポスト」を創刊。

1989年(平成1年)
深海探査船「しんかい6500」が水深6527メートルの世界最深記録を更新。

Sun de Smile!向日葵の丘

2008-08-10 | 
富士山、南アルプス、八ヶ岳
「ひまわりの丘」なら 見れる! 観られる! 魅せられる!

という、キャッチフレーズに魅せられて出かけて見ましたが、

残念ながら富士のお山は見ることが出来ませんでした。

アメリカ フヨウ

2008-08-03 | 
 きょうも暑い一日でした。

と、ある公園にアメリカ芙蓉が咲いていました。

モンシロチョウにレンズの標準をあわせたら逃げられてしまいました。



【今日のマウスを使わないパソコン瞬間技】

エクセルで横列にデータ入力する方法

エクセルではセルにデータを入力して「Enter」キーを押すと、下のセルに移動する。

縦1列にデータを連続して入力する場合は便利だが、横1列にデータ入力したい場合には不便。

「ツール」→「オプション」で、入力後にセルを移動する方向を上下、左右に設定する方法もあるが、いちいち面倒である。

そこで、入力を続けたい行を「Shift」+「スペース」で選んで入力すると、横へ横へと移動できる。

エクセルで範囲指定を行なうと、「Enter」を押した時、その中でセルが移動する。

ハスの花

2008-07-27 | 


蓮華とはハス(蓮)の花そのものだそうです。

「ひ~らいた ひいらいた なんの はなが ひ~らいた れんげの は~なが ひいらいた」というのは,ハスの花のことだそうですね。

今迄はこれを「レンゲソウ」のことだと思っていました。


ハスといえば、何だかお釈迦さまを思い出します。

天国に行ってもハスの花を見てボ~としていたいと思う今日この頃です。

地獄に行ったらどうしたらいいでしょうか。

くちなしの花

2006-06-29 | 
くちなしの花の名前の由来は、その実の口がひらかないところから
“口無し”の名になったという。
また、実にある突起部分をくちばしに見立てた「クチハシ」からの変化、という説もあるそうだ。

・「梔子」の漢字は漢名に由来。
・5月6日、7月2日の誕生花
・花言葉は「洗練、優雅」
「喜びを運ぶ」
・別名「せんぷく」

「薄月夜 花くちなしの 匂いけり」
正岡子規(まさおかしき)

渡哲也の歌にもあるくちなしの花。

2002年4月出版芸術社から出版された宅島中尉のくちなしの花 1945年 生きることと死ぬこととも一度読んでみたい本である。