goo blog サービス終了のお知らせ 

けい子ばあちゃんの日記

日々の思いついたことや出来事の記録

美味しかった~  (ブログ開始から300日に)

2012年12月09日 | 日記

息子(長男)に 誘われて 牡蠣を食べに行ってきました

 

かき小屋が 幾つも並んでいました

 

駐車場は 車がいっぱいです

 

かき小屋の中は お客さんでいっぱい・・・

オレンジ色の パーカーは かきを焼いている時に 汁が飛んで来て

服を汚さないように 貸してくれます

 

大きなかきです 一人一キロ位は 食べましたね

かき飯と かきの味噌汁も 美味しかったですよ

 

知人から 鯛の差し入れがありました 

炭で焼いた魚は ふんわりして 美味しいですね

お昼に行ったので もう 夕食は入らない お腹はパンパンです

息子(次男)の家族に 土産にと三キロ買って 持たせてくれました

勿論 私は食べませんでしたよ!!


みんな大好き

2012年12月07日 | 日記

毎年頂きますが 今年は何時もより 遅かったので・・・

でも 今年も大きな つがにが 20ぴきぐらい 頂きました

クーラーボックスから 網に入れるのに かにが元気がよくて 悪戦苦闘しました

冷蔵庫に入れて 冬眠の状態にすると おとなしくなるので 使うだけ そっと出して 料理します

明日 かにご飯とかに汁に しようと思っています かにご飯が みんな大好きです


今年最後のお墓参り

2012年12月04日 | 日記

今年最後の お墓参りに 行ってきました

今年一年間 無事に過ごせた事を 感謝して お礼を言ってきました

霊園は 何時も綺麗に 管理して頂いています

アベリアの生垣も 綺麗に剪定されて もう新年を迎える 準備ができていますね

来年の 彼岸の中日ごろのは また アベリアの花が 綺麗に咲くことでしょう

 

我が家の畑で 採れた大根です 大きくなりました

今日は おでんです みんな孫たちも 大根が一番好きで・・・二本ともおでんに入れます

 チョコちゃん あんまり洋服は 気に入ってない顔です


思わぬ贈り物にびっくり!!!

2012年12月02日 | 日記

午前中に 宅急便が届きました

開けてびっくり パッチワークで 作ったバックが・・・

一番大きなバックの中に またバックが 二つも入っていました

 

この小さな小物入れは 2年前に頂いていました

実は私も パッチワークをしたいと思って 端切れをいろいろ集めていました

ところが 目を悪くして 手仕事が出来なくなり 衣装ケースにいっぱい 集めていた材料を

どうしょうかと思っていた時 この小物入れを頂き こんなに上手に作られる人に

使って頂きたいと 衣装ケースごと持っていきました

 

お返しに こんなに沢山 いろいろ作って送ってくださいました

かえって 気を使わせてしまって 申し訳なかったと思います

女性は 幾つになっても こんな手作りの小物入れ等 嬉しいものですね


月と夕陽

2012年12月01日 | 日記

朝の月です   散歩にでると 可也山の上に まだ月が はっきりと見えました

 

今日は タイミング良く 夕陽が沈む前に 間に合いました

見てる間に どんどん沈んで行きます

 

夕陽が 小川に映えて・・・

 

飛行機雲が・・・


来年のカレンダー

2012年11月30日 | 日記

高校一年の孫が 学校の習字の時間で 来年のカレンダー作りがあり

自分の名前から 一字を書いて作ったと ばあちゃんにあげると 持って来てくれました

バランスも良く 上出来だよ パネルに入れて 飾って置こうかな~ 

 

日の朝焼け・・・ちょっとの間だったが・・・

 

朝靄で 可也山も霞んでいますが こんな風景も良いですね

 

電照いちごの ビニールハウスが 今日も 明々と照らされていました


電照イチゴ

2012年11月29日 | 日記

 すっかり日が落ちた田んぼに ビニールハウスの 照明が浮かび上がる

明々とした 光を放つ イチゴの電照栽培ですね

これから クリスマスやお正月用に 栽培されているのでしょう

 午前中は雨が 降っていましたが 午後雨が上がり 夕焼けが見られました


何時も助かります!!!

2012年11月26日 | 日記

昨日とは 打って変って 今日は 寒くなり 風邪がいまいち 調子が良くありません

お野菜を いろいろ沢山頂き 買い物に出かけずにすみます 助かります

 

手作りの お味噌を頂きました 前にも頂いた事がありますが たいへん美味しかったので うれしい

 

ゴールドのキュウイです 屑だからと 沢山頂きました ゴールドのキュウイは 甘くて美味しいですね

笑っちゃいました こんな人参ビックリです にわとりの足に 似ているとおまいませんか

笑わせようと ワザト面白い形の 人参を持って来たそうです


博多駅のイルミネーション

2012年11月25日 | 日記

 久し振りに 風邪をひいてしまいました 熱が高くて ダウンして 2、3日寝込みました

今日は 気分も良くなり 孫娘二人に誘われて 久し振りに電車で

福岡の天神に行ってアチコチ 随分歩き回りました

博多駅の イルミネーションが 綺麗だと言う事で 暗くなるまで待って 沢山撮って来ました

天神も 博多駅も 人間の多さに びっくり・・・

3連休の最後の日で 旅行帰りの人が 土産を沢山さげて等・・・

帰りは 息子夫婦が 博多駅まで 迎えに来てくれて ラクチンでした

 


燃ゆる秋

2012年11月19日 | 日記

今朝ほど 何時も見慣れた 可也山と田園風景に ほっとした事はありませんでした

昨日一日 日帰りのバスツアーで 佐賀県の武雄方面の 佐賀五大紅葉まつりに

同級生と二人で参加してきました

昨日 ブログした 九年庵と仁比山神社 御船山楽園 西渓公園等 何処も もみじが綺麗でしたが

何処に行っても 人の多いのに びっくりと言うか うんざりで物凄く 疲れました

そんな訳で 改めて 何時もの風景を 見直しました

 

御船山楽園です 此処も人がいっぱいで 人の頭を避けて 写すのに苦労しますね

 

此の灯ろうに 灯りを灯して 水に浮かべて ライトアップされるようですが

時間が無くて それまでは滞在出来ませんでした ザンネン!!

 

此の岩が 独特です 

 

コースの終わりの時間で 半分陽が影っていて 昼間だったら まだ綺麗でしょうね

 

灯ろうに 灯が入るのを 待っている人が 沢山・・・

 

燃えるような色の もみじですね 一番良く撮れた 一枚かも?

秋を惜しむような 燃ゆる秋です


九年庵に行ってきました

2012年11月18日 | 日記

初めて 九年庵に 行ってきました

昨日は お天気が悪かったので 今日に集中したのか 物凄い人出で 入場するまでに

2時間以上も 待たされて ようやく入れたと思ったら 中も人だらけで なかなか前に進めず・・・

お天気には恵まれましたが 凄くつかれました

今までに 今年のように 紅葉を見て回ったことはありませんが 紅葉も もう終わりですね