完全に時期的に遅い記事のアップとなってしまいました。
このお盆休みは本当にどこにも行かない休みとなってしまいました。
強いて言えば、13日の夜の盆踊りくらいです。
あとは家の片付けや買い物(買い貯め)、そして子供の病院くらいでしょうか?
毎年のように盆休みはやってきて、必ずと言っていいほど、終戦記念日にちなんで『戦争もん』をテレビ放送している。
確か最近では火垂るの墓や私は貝になりたい…。
今 . . . 本文を読む
最近凄く悩む事がある。
それは「ネガティブキャンペーン」
ネガティブキャンペーンとは、特に選挙などで用いられる手法で、相手の不利な情報を流す行為の事。
アメリカ大統領選挙などでは、かなり露骨に批判し合っている光景を目にする。
しかし日本の選挙戦など見ていると、選挙カーですれ違いざまに、「○○候補の健闘をお祈りします」などといった光景を目にする事が多い。
しかしその反面、街頭演説では、他党の批 . . . 本文を読む
少し暗いネタです。。
交流戦に入り、カープは好調を持続しています上位ライオンズや楽天には対等に戦い、5割で後半戦に挑みます。明日からの日ハム戦ではしっかりと形を作って連勝して欲しい
自分はと言うと、かなりの沈黙気味です色々と自分の今後の生き方について考える事がありました。
先月末。と言っても先週頭だけど、今まで大変お世話になっていたとある建設会社が負債総額5億数千万の負債を抱えて倒産してしま . . . 本文を読む
前々回、日本人とは…ってところで書いてて思った事。
数日前に巨人の上原投手がこの時期異例の「メジャー行きを表明」と記事が載っていました。
正直自分はこの記事を見て、非常に悲しくなりました選手としては素晴らしい日本を代表する投手です。しかし、個人としては疑問を感じてしまったというのが正直な感想。 これは報道が先行したって事もあるんだろうし、ある意味上原も被害者なのかも知れない。でも本人もまんざ . . . 本文を読む
お茶漬けやろ~
ではありませんよ
先日五十肩になっちゃいまして、保険のきく整骨院に行って参りました。
「まだ若いのに、こりゃ酷い!」という話しで、電気治療と整体とをやって…。
だいたい若い人は一日で良くなるんだけど、今回はマジで酷いらしい。
何回か通って下さいとの事でした。
いつもは30分程度の治療なんだけど、今回は1時間以上。なんせ、肩も上がらず、パソコンも打てない、運転も片手…。
仕事 . . . 本文を読む
自分は阪神に移籍した新井貴浩選手に個人ついて書くのはこれで最後にしようと思う。 今回のFA行使、阪神入団、そして市民球場での大ブーイング… 新井が裏切った。そんな風に言われるファンも多い筈。自分も若干その気持ちはある。しかし、これは彼一人の問題ではない。カープが広島に居る意味。居なければならない意味を含めて色々と思う事がある。
4月1日の地元開幕戦に行った。過去に一度も開幕戦には行った事が無か . . . 本文を読む
最近、自分の生き方について色々と考えていた。
考えながらカープネタを綴っていた。だってこっちの方がアクセス数が多いんだもん!
先日、東京から業者さんであり、親戚の58歳になるおじさんと一緒に飲む機会があった。
まあ、業者さんという事もあり、奢って頂きました。。あ~ざ~っす!
で、タイトルの「開眼」になる訳です。
最近自分が委縮していたんかな?って結果的に思った。
というより、最近あまり外部 . . . 本文を読む
最近盛んに報道されている中国製餃子に異物混入事件。
勿論輸入元は中国、販売元はJTやCOOP。
これは、餃子の中というより、パッケージに農薬が混入していたらしい。
近年、食糧は輸入依存率がかなり高くなってきている。
それ故、BSEやこのような異物混入といった事件が多発しているのではないかと思う。
社会状況的にも非常に厳しい世の中になったとはいえ、数日の賞味期限延長も問題だが、それ以上に、命に関 . . . 本文を読む
昨年ブログを立ち上げ、自分の精神的な面、いろいろと書いてきた。
時には死を意識した事も…。
これは削除しましたがねっ。。
まあ、今は前向きに進みつつあります。
今年に入って1月1日から嫁が実家に帰った。(出産の為)
なかなか寝つけない事もあって、朝、誰よりも早く一番に会社に行くようになった。
恥ずかしながらそんな事も今まで出来ていなかったんですよ…。
で、20日が経った昨日、もうおっちゃんなん . . . 本文を読む
昨日、新井貴浩の夢を見てしまったのでこの話題を振ろうと思った。
場面はとある競艇場。自分は新井の息子(多分、彼はまだ結婚してなかったはずだけど…)の横に自分が居て、前の席に新井が座っていた。
「お父さん、給料上がったんだからおもちゃ買ってよ!」と子供が言い、自分が「そうよね。2倍になったんだから、いいもの買って貰い!」と言う。すると新井が「3倍です!」と、ボソッと言ったところで目が覚めた。
良く考 . . . 本文を読む