住之江いずみ学習塾 日誌

子供の笑顔で溢れる住之江区東加賀屋の学習塾です。お問合せは06(6686)4119 までお願い致します。無料体験大歓迎!

謹賀新年

2014-01-05 | 日記
新年明けましておめでとうございます

今年も何卒よろしくお願い致します


2014年が始まり5日が経ちました。 早くも色々な出来事があり、今年は激動の一年になるのかな。と思っております。

元日は姫路の嫁実家に行き、お節を頂きました。一昨年までは元日は一人で過ごす事が当たり前でしたので、いまだ少しぎこちなく、そして新鮮な気持ちであります。

二日は京都に初詣へ出かけました。人、人、人、でごったがえしてました。 結構信頼をおくオミクジがあるのですが、(六波羅蜜寺の推命みくじ)書いておる事があまりにもよくなかったので、かなりナーバスになりました。

三日は早くも冬期講習の用意で教室の閉じこもっておりました。
ちなみに通常授業開始は 泉大津教室6日、振武館・住之江は7日、振武館柔道は8日です。

4・5日と名古屋にでかけてました。友達と会ったり、味噌煮込みうどん食べてりリフレッシュです。
近鉄特急で2時間で行けますしチケットショップで乗車券を買うと3300円と結構リーズナブルに旅ができるのでオススメです!

明日、6日は冬期講習、通常授業の用意とバタバタします!

今週11日には柔道四段に向け形の講習もあります。参加してきます。

なんせ今年もしっかり子供たちひとりひとりの視線に立ち、その子の状態をよく見て、しかっり指導していく所存であります。

時には厳しさもあります。 時にはどなたかに迷惑をお掛けするかもしれません。時にはお叱りも受けます。  しかし熱意は本物であります!

宜しくお願いします。


※現在、住之江教室は大阪市塾代助成を申請しており、振武館もまもなく申請を行います。 正式に詳細がきまり次第、お伝え致しますので、今しばらくお待ち下さい。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さんふらわあ乗船券販売所・関汽交通社 )
2014-01-05 22:52:21


さんふらわあ南港乗船券販売所・関汽交通社

連合・サービス連合傘下の

関汽交通社のお局OL村崎さん、白井さん

盗聴は、・・・をやめろ!

メルケル独首相の携帯電話の通話が米情報機関に盗聴されていた疑いが浮上するなか、同首相は、米国の行為は信頼関係の裏切りで容認できないとした上で、米政府との情報共有のあり方を見直す必要もあり得るとの考えを示した。

首相は記者団に対し、オバマ大統領との前日の電話会談では、同盟国間の信頼が重要であり、そのような信頼を再構築する必要があると伝えたとした上で、「友人同士の間では、たとえそれが誰であっても監視するような行為はまったく受け入れられない」と語った。
返信する

コメントを投稿