ただいま☆
さすがにちょっぴり疲れました(笑)
ついに藤家リニューアルオープン、そしてりょうちゃんの誕生日当日。
今日はワンマンのような気分で一日を迎えました。
有り難く、いつもSistaも含め応援して下さっている、
お好み焼き道とん堀さん、西村和彦さんをはじめ、たくさんの方からお花を頂き、
数ヶ月、改装準備の中待って下さっていた常連のお客様、そして新規の方、バッタバタノンストップで無事初日が終了しました。
皆様本当にありがとうございました!
たくさんの方の支えの中、また新たな藤家が誕生です。
さすがにしんどかったけど、とても楽しかった。
新しいスタッフ一丸となって、たくさんの方に愛されるお店になりますように、、、
誠心誠意心をこめておもてなししていきたい。
明後日のライブを楽しみに、明日も頑張ろう☆
さすがにちょっぴり疲れました(笑)
ついに藤家リニューアルオープン、そしてりょうちゃんの誕生日当日。
今日はワンマンのような気分で一日を迎えました。
有り難く、いつもSistaも含め応援して下さっている、
お好み焼き道とん堀さん、西村和彦さんをはじめ、たくさんの方からお花を頂き、
数ヶ月、改装準備の中待って下さっていた常連のお客様、そして新規の方、バッタバタノンストップで無事初日が終了しました。
皆様本当にありがとうございました!
たくさんの方の支えの中、また新たな藤家が誕生です。
さすがにしんどかったけど、とても楽しかった。
新しいスタッフ一丸となって、たくさんの方に愛されるお店になりますように、、、
誠心誠意心をこめておもてなししていきたい。
明後日のライブを楽しみに、明日も頑張ろう☆
オープンが刻一刻と迫る藤家。
店内改装を出掛けて頂いた関係者さんが大人数でご来店して下さり、初のレセプション。
なかなか大変な一日だった。
来て下さったお客様全員がに満足してお帰り頂ける為に・・・・
チーム藤家スタッフ一丸となって試行錯誤しながら
準備が続く日々。
今が一番大変だけど、
きっとよくなる・・・
頑張ろう!!
明日はラジオ。
テーマは
「私の口癖」
みんなとチャットできるのを楽しみにしてるね♪
店内改装を出掛けて頂いた関係者さんが大人数でご来店して下さり、初のレセプション。
なかなか大変な一日だった。
来て下さったお客様全員がに満足してお帰り頂ける為に・・・・
チーム藤家スタッフ一丸となって試行錯誤しながら
準備が続く日々。
今が一番大変だけど、
きっとよくなる・・・
頑張ろう!!
明日はラジオ。
テーマは
「私の口癖」
みんなとチャットできるのを楽しみにしてるね♪
元マネジにもらったサツマイモで、キッチンさんが作ってくれた大量のスイートポテトを
一生懸命、こっそりとつまみ食いする長女。
ほっとけず、
私も参加しました(〃▽〃)(笑)
冷蔵庫の前からなかなか離れられない彼女を激写してやった(笑)
お昼、研修準備のため、
2階にいたあいとみゆに
下から
「だいすけ滑るで~!!!!!!!」
と叫ぶりょうの声。
だいすけ???
あ、高橋大輔選手ね!(弟か!(笑))
後ろ髪を引かれる想いで打ち合わせを続行していました(T-T)
バタバタの一日を終え、さっきニュースのハイライトでノーカットの演技を見ることができました。
なんであんな感動的なんでしょうね・・・
息を呑んで釘付け。
改めて、高橋選手、銅メダル獲得おめでとうございます!
いやースバらしい!
見られてよかった☆
織田選手のアクシデントやインタビューも・・・
テレビをみて何度も涙ぐんでしまいました。
オリンピック選手のインタビューって、
何も知らないのに、この日まで計り知れない苦労や努力があったんだと、
表情の裏を想像させられますよね・・・。
日本選手、大健闘!
感動をありがとう!!
一生懸命、こっそりとつまみ食いする長女。
ほっとけず、
私も参加しました(〃▽〃)(笑)
冷蔵庫の前からなかなか離れられない彼女を激写してやった(笑)
お昼、研修準備のため、
2階にいたあいとみゆに
下から
「だいすけ滑るで~!!!!!!!」
と叫ぶりょうの声。
だいすけ???
あ、高橋大輔選手ね!(弟か!(笑))
後ろ髪を引かれる想いで打ち合わせを続行していました(T-T)
バタバタの一日を終え、さっきニュースのハイライトでノーカットの演技を見ることができました。
なんであんな感動的なんでしょうね・・・
息を呑んで釘付け。
改めて、高橋選手、銅メダル獲得おめでとうございます!
いやースバらしい!
見られてよかった☆
織田選手のアクシデントやインタビューも・・・
テレビをみて何度も涙ぐんでしまいました。
オリンピック選手のインタビューって、
何も知らないのに、この日まで計り知れない苦労や努力があったんだと、
表情の裏を想像させられますよね・・・。
日本選手、大健闘!
感動をありがとう!!
を受けた事はあるけどきっちりスケジュールをくんでこんな形で教えるのは初めて。
新しいスタッフさん、
これから一緒にお店を作っていく「バディ」との出逢い。
年齢層も様々。
教える事でいっぱい学ぶ事が多く、
すごく充実し、不安よりも期待の方が膨らむ。
お昼店長とチーフと盛りそばを頂きながらミーティング。
ゆずのおそばで初めて塩で頂いてみた。
これがかなりヒット☆
今日も一日早かったぁ・・・
眠い・・・(UoU)
明日もみっちり頑張るぞ!
新しいスタッフさん、
これから一緒にお店を作っていく「バディ」との出逢い。
年齢層も様々。
教える事でいっぱい学ぶ事が多く、
すごく充実し、不安よりも期待の方が膨らむ。
お昼店長とチーフと盛りそばを頂きながらミーティング。
ゆずのおそばで初めて塩で頂いてみた。
これがかなりヒット☆
今日も一日早かったぁ・・・
眠い・・・(UoU)
明日もみっちり頑張るぞ!
ワンマンを終え、任せっきりにしていた藤家リニューアルオープンに向け1日がめまぐるしいスピードで過ぎていく。
2003年に母と二人で立ち上げて少しずつ少しずつ年月をかけて形が変わり、今回大きく生まれ変わります。
去年の暮れぐらいからほとんど手伝えていなくて、久々に関わってる気がしています。
私にとってもかけがえのないもう一つの場所にかわりありません。
できる範囲で精一杯、力を尽くしたい、
だからさちの決断もさちらしいなと感じています。
その間、他のメンバーとも藤家も手伝いながら、Sista Fiveを守っていきます。
さちが一日でも早く戻ってこられるように私も頑張りたいので、みなさんさちの復帰を待っていてくださいね!
様々な事、理解して下さって、変わらず応援して下さり、みなさんには心の底から感謝しています!
ありがとうございます(ノ_・。)
2003年に母と二人で立ち上げて少しずつ少しずつ年月をかけて形が変わり、今回大きく生まれ変わります。
去年の暮れぐらいからほとんど手伝えていなくて、久々に関わってる気がしています。
私にとってもかけがえのないもう一つの場所にかわりありません。
できる範囲で精一杯、力を尽くしたい、
だからさちの決断もさちらしいなと感じています。
その間、他のメンバーとも藤家も手伝いながら、Sista Fiveを守っていきます。
さちが一日でも早く戻ってこられるように私も頑張りたいので、みなさんさちの復帰を待っていてくださいね!
様々な事、理解して下さって、変わらず応援して下さり、みなさんには心の底から感謝しています!
ありがとうございます(ノ_・。)
改めてご来場下さったみなさん、本当にありがとうございました
昨晩は胸がいっぱいでなかなか寝付けなかったですばい
書き込みや、たくさんのメール、お手紙・・・ありがとう!
みんなのメッセージ、全部読ませて頂き、今もまだ感動しています。
プレゼントも、しっかり全部受け取らせて頂きましたよ、
本当に幸せをいっぱいありがとう

今回は、今年初のワンマンということで各々が違う形で挑戦したり、
以前レギュラーラジオFM cocoloで大好評を頂いた妄想寸劇を
今回は告白をテーマにコーナーを企画したり、
あいちゃんが大好きなおじいちゃんを想って作った新曲
「無花果(いちじく)の木」も初披露させて頂いたり、
とにかくチャレンジしたライブとなりました。
個人的には
ソロに挑戦させて頂きましたが
すごく勉強になりました。
今回はみんなが知っている曲を歌いたくて、
私も大好きなプリンセスプリンセスさんの「M」を選曲しました。
実はプリプリのベーシスト渡辺敦子さんは、OSM当初
プロジェクトのオーディションの審査員のお一人で、
その時、後藤次利さん率いるGO WESTに入れて頂いたんですが、
渡辺敦子さんとはそこから何度かお逢いして、覚えていて下さった事に
感激していました。
オーディションで頂いた言葉を今でもはっきり覚えています。
素晴らしいご縁に感謝です・・・
話がそれてしまいました
練習の時から、なんてったってシスタとしてソロタイムは初めてだし、
しかもトップバッターだから、なかなか不安いっぱいでいましたが、
あのイントロのみなさんの反応は嬉しかったです
心を込めて歌いました。
また鍛練を重ね、色々チャレンジしたいと思っています。
りょうちゃんのSAKURAさんのカヴァー「だいじょうぶ」
りょうちゃんの大好きな曲、
私もリハで初めて聞いた時は、すごく心に響きました。
いつも5人で歌う中、ソロパートがあったとしても
一曲を一人が歌う世界観は「Sista Five」とは確実に違うものなので、
次回のまた違うメンバーのチャレンジも私自身楽しみです。
今回は特に対照的な二人の時間でした・・・
愛ちゃんがピアノを弾く姿も結構好きです
いやーーーーしかし
やはり妄想寸劇告白タイムは楽しかったですねぇぇ~
この企画はまず受付でこの番号つきのチョコをお一人ずつお渡しし、

(百以上あるのに、12345番は一つずつしか入ってないんです!!当日はりょうちゃんが進行となったので2はスタッフにあげました笑りょうちゃんの告白も観たかったよね!)
抽選で1345を選ばれたお客さんを相手に
1対1でステージの上で4人がガチ告白をし、お客さんにありかなし、○×で判定して頂く企画なんですが、
正直これが一番不安でした(笑)どのキャラでいこうか寸前まで悩みましたよーーー笑
しかもまたトップバッター当たってしまった!笑
協力して下さったお客さんにはほんと感謝です
勇気のいった判定で、会場を沸かして頂いたり、
えげつない告白に耐えて頂いたり笑
あの時の会場はほんとに大家族の団欒の場になったよね・・・
みんなが楽しんでくれてほんと嬉しかったぁ
そう・・・
バタバタして衣装着た写真がこれしかなくて、ごめん

色んなアクシデントがあったなか、なんとか無事に終えた2.14
今回は次回のSista'sハウスvol.2の前売りチケット発売を行う事になった為、
混乱を避けるためお見送りできなくてごめんなさい
ライヴ終盤に差し掛かるにつれ
今までになかった淋しさがやけに募ったものです。
最初から最後まで、みんなをいっぱい感じて噛み締めていました。
大きいハコももちろん気持ち良いけど、あの距離感はほんといいね。
みんなをしっかり感じられる。
昨日来られなかった皆さん、
さっちゃんからはちゃんと自分の言葉で近々みなさんにお伝えすると思いますので、
またBlog見てやって下さい。
今年は色々と活動においても変化があるかと思いますが、
やっぱり私はみんなと音楽で繋がっていたい。
みんなの笑顔、想いが、私を強くしてくれています。
大切なことを教えてくれます。
愛しくてたまらないです。
ライヴはホントにホントに幸せな時間

どんなことがあっても、この場所を守っていきたいと思っています。
変化が見られたとしても、その先には「進化」しかないと思っているので、
これからも、変わらず、私達に逢いに来て頂けるよう、
心の底から音楽を、笑顔を、お届けしていきます。
これからもヨロシクね

いつも本当にありがとう・・・

4・23、Sista's ハウスvol.2 おっさんの会に向けて
また挑戦だぁぁ!!!
次回もご来場お待ちしています

ありがとうございました!!
love,
you!!!!
Myuu

昨晩は胸がいっぱいでなかなか寝付けなかったですばい

書き込みや、たくさんのメール、お手紙・・・ありがとう!
みんなのメッセージ、全部読ませて頂き、今もまだ感動しています。
プレゼントも、しっかり全部受け取らせて頂きましたよ、
本当に幸せをいっぱいありがとう


今回は、今年初のワンマンということで各々が違う形で挑戦したり、
以前レギュラーラジオFM cocoloで大好評を頂いた妄想寸劇を
今回は告白をテーマにコーナーを企画したり、
あいちゃんが大好きなおじいちゃんを想って作った新曲
「無花果(いちじく)の木」も初披露させて頂いたり、
とにかくチャレンジしたライブとなりました。
個人的には
ソロに挑戦させて頂きましたが
すごく勉強になりました。
今回はみんなが知っている曲を歌いたくて、
私も大好きなプリンセスプリンセスさんの「M」を選曲しました。
実はプリプリのベーシスト渡辺敦子さんは、OSM当初
プロジェクトのオーディションの審査員のお一人で、
その時、後藤次利さん率いるGO WESTに入れて頂いたんですが、
渡辺敦子さんとはそこから何度かお逢いして、覚えていて下さった事に
感激していました。
オーディションで頂いた言葉を今でもはっきり覚えています。
素晴らしいご縁に感謝です・・・

話がそれてしまいました

練習の時から、なんてったってシスタとしてソロタイムは初めてだし、
しかもトップバッターだから、なかなか不安いっぱいでいましたが、
あのイントロのみなさんの反応は嬉しかったです

心を込めて歌いました。
また鍛練を重ね、色々チャレンジしたいと思っています。
りょうちゃんのSAKURAさんのカヴァー「だいじょうぶ」
りょうちゃんの大好きな曲、
私もリハで初めて聞いた時は、すごく心に響きました。
いつも5人で歌う中、ソロパートがあったとしても
一曲を一人が歌う世界観は「Sista Five」とは確実に違うものなので、
次回のまた違うメンバーのチャレンジも私自身楽しみです。
今回は特に対照的な二人の時間でした・・・

愛ちゃんがピアノを弾く姿も結構好きです

いやーーーーしかし
やはり妄想寸劇告白タイムは楽しかったですねぇぇ~

この企画はまず受付でこの番号つきのチョコをお一人ずつお渡しし、

(百以上あるのに、12345番は一つずつしか入ってないんです!!当日はりょうちゃんが進行となったので2はスタッフにあげました笑りょうちゃんの告白も観たかったよね!)
抽選で1345を選ばれたお客さんを相手に
1対1でステージの上で4人がガチ告白をし、お客さんにありかなし、○×で判定して頂く企画なんですが、
正直これが一番不安でした(笑)どのキャラでいこうか寸前まで悩みましたよーーー笑
しかもまたトップバッター当たってしまった!笑
協力して下さったお客さんにはほんと感謝です

勇気のいった判定で、会場を沸かして頂いたり、
えげつない告白に耐えて頂いたり笑
あの時の会場はほんとに大家族の団欒の場になったよね・・・
みんなが楽しんでくれてほんと嬉しかったぁ

そう・・・
バタバタして衣装着た写真がこれしかなくて、ごめん


色んなアクシデントがあったなか、なんとか無事に終えた2.14
今回は次回のSista'sハウスvol.2の前売りチケット発売を行う事になった為、
混乱を避けるためお見送りできなくてごめんなさい

ライヴ終盤に差し掛かるにつれ
今までになかった淋しさがやけに募ったものです。
最初から最後まで、みんなをいっぱい感じて噛み締めていました。
大きいハコももちろん気持ち良いけど、あの距離感はほんといいね。
みんなをしっかり感じられる。
昨日来られなかった皆さん、
さっちゃんからはちゃんと自分の言葉で近々みなさんにお伝えすると思いますので、
またBlog見てやって下さい。
今年は色々と活動においても変化があるかと思いますが、
やっぱり私はみんなと音楽で繋がっていたい。
みんなの笑顔、想いが、私を強くしてくれています。
大切なことを教えてくれます。
愛しくてたまらないです。
ライヴはホントにホントに幸せな時間


どんなことがあっても、この場所を守っていきたいと思っています。
変化が見られたとしても、その先には「進化」しかないと思っているので、
これからも、変わらず、私達に逢いに来て頂けるよう、
心の底から音楽を、笑顔を、お届けしていきます。
これからもヨロシクね


いつも本当にありがとう・・・

4・23、Sista's ハウスvol.2 おっさんの会に向けて
また挑戦だぁぁ!!!

次回もご来場お待ちしています


ありがとうございました!!
love,
you!!!!
Myuu
とりあえず、今日来てくれたみんな、ほんまにありがとう!!
お花やチョコ、ケーキ、もぉいっぱい!
お気持ちありがとう!
みんなすごい凝ってくれてたよね、かなり感動。ほんまにありがとうね。
みんなに久々に逢えた気がしました。
やっぱりあたしはみんながほんとに好きで、何よりも大切やと痛感しました。
みんなの笑顔に感動しっぱなしでした。
明日またゆっくり書くとして、
とりあえず
ほんとにありがとうね!!
みんな、ほんまに
大好きやで・・・
最高のバレンタインをありがとう!
私からの本命の想い、
みんなに届いていますように・・・
お花やチョコ、ケーキ、もぉいっぱい!
お気持ちありがとう!
みんなすごい凝ってくれてたよね、かなり感動。ほんまにありがとうね。
みんなに久々に逢えた気がしました。
やっぱりあたしはみんながほんとに好きで、何よりも大切やと痛感しました。
みんなの笑顔に感動しっぱなしでした。
明日またゆっくり書くとして、
とりあえず
ほんとにありがとうね!!
みんな、ほんまに
大好きやで・・・
最高のバレンタインをありがとう!
私からの本命の想い、
みんなに届いていますように・・・

