【談話】第46回総選挙にあたって-労働者の雇用・仕事とくらし、権利が前進する政治の実現に力を合わそう
全国労働組合総連合(全労連)が4日、「第46回総選挙にあたって-労働者の雇用・仕事とくらし...
「泉佐野市の施設における国旗の掲揚及び教職員等による国歌の斉唱に関する条例案」の撤回を求める
「泉佐野市の施設における国旗の掲揚及び教職員等による国歌の斉唱に関する条例案」の撤回を求めます ...
全労連が、「日本維新の会」の最賃制廃止や解雇規制緩和政策に反対するビラを発行
日本維新の会が最低賃金制の廃止(批判を受けて、「改革」と修正も廃止隠し)や解雇規制の緩...
最高裁判決で「国家公務員の政治活動は自由」と判断
最高裁判決で「国家公務員の政治活動は自由」と判断-あらためて大阪における「政治活動規制...
国家公務員政治活動の最高裁判決ふまえ大阪府職労がニュースを発行
国家公務員の政治活動を禁止する国家公務員法と人事院規則に対して最高裁は8日、国家公務員の政治活動を一律禁止すると解釈されてきた1974年の猿払判決を実質的に修正して、一定認める判決...
国家公務員法弾圧2事件の最高裁判決を受けて自治労連書記長が談話を発表
すべての国民の言論・表現の自由、公務員の政治的市民的自由の確立へさらにたたかいを強化す...
大阪市対策連絡会議が「橋下市長は公務に戻れ!」の緊急抗議宣伝行動を実施
来年度予算編成の重要な時期に公務をほったらかしの橋下市長に対して「260万市民の命・くらし...

「思想調査」費用911万円返してんか!!橋下はん-大阪市職員アンケート調査費用の返還を求める住民訴訟
今年2月、大阪市長橋下徹氏が職務命令によって実施した市職員対象の「アンケート調査費用」に...
全労連が「『原発ゼロ』を決断する政治の実現」「公務員労働者の政治活動自由の拡大を求める」2つの談話を
全労連(全国労働組合総連合)・小田川事務局長は12日、「原発の再稼働はせず、すみやかな『...
衆議院選挙投票終わる-和泉市の投票率は前回より10%以上ダウンに
12月16日投票でおこなわれた第46回衆議院総選挙は、和泉市での投票は午後8時をもって終了しま...
- 地方自治(619)
- 広域一元化・総合区条例(1)
- 医療・福祉(9)
- まちづくり(20)
- 公務労働(20)
- 公務員(4)
- 国会(7)
- スポーツ(3)
- 平和(12)
- 賃金・労働条件(29)
- 春闘(1)
- 核兵器廃絶(8)
- コロナ対策(5)
- 原発ゼロ、自然エネルギー(4)
- くらしと労働(4)
- 個人情報(2)
- 非正規公務員(1)
- 非正規公務員(1)
- 東北大震災、原発ゼロ(1)
- 新型コロナ(1)
- 公務員制度(3)
- 非正規公務員・会計年度任用職員(2)
- 大阪府知事選挙(6)
- カジノ・IR(2)
- 公務公共(1)
- 大阪・関西万博、カジノ(2)
- 教育(2)
- 活動日記(5)
- お知らせ(990)
- 和泉市政・自治研活動(8)
- 府政・国政(39)
- 社会・経済(1)
- 資料(2)
- 憲法・平和(24)
- インポート(759)
- 国際・政治(11)
- 橋下氏・大阪維新の会(12)
- 和泉市(13)
- 震災・原発(3)
- 労働争議(1)
- 保育、学童保育(12)
- 労働問題(13)
- 健康・病気(2)
- まち歩き(3)
- ブログ(1)
- 労働組合(888)
- ニュース(18)
- アート・文化(4)
- 日記(35)
- 旅行(0)
- グルメ(0)