
全労連「憲法学習パンフ」を学び、活用しましょう
総選挙の結果、改憲勢力が国会で大きな位置を占めることになりました。しかし、国民が今度の...

労働総研ブックレット「ブラック企業と就活・働く権利」が発刊されました
労働運動総合研究所(労働総研)が発行するブックレットの第7弾「ブラック企業と就活・働く権...
4人に1人がパワハラを経験-厚生労働省が初めて調査を実施
社会問題となっている職場における「パワーハラスメント」について、厚生労働省が初めて実態...
牛丼すき家による労働組合との団交拒否損害賠償請求訴訟で和解成立
牛丼すき家を経営する株式会社ゼンショーが、一人でも加入できる労働組合・首都圏青年ユニオ...
今こそ憲法を学び、守り、生かそう-あらゆる改憲策動を力合わせて阻止しましょう!
「憲法会議」(憲法改悪阻止各界連絡会議)は、12 月22 日付で「あらゆる改憲策動の阻止のた...
平成24年度和泉市外部評価委員会の答申出される
平成24年度和泉市外部評価委員会が、「市の出資法人(外郭団体)」、「公の施設の指定管理者...
和泉市役所の年内通常業務は本日(28日)まで、年始は1月4日(金)から
いよいよ2012年も残すところあと4日となりました。和泉市役所の年内の通常業務は本日(...
来年の和泉市長選挙日程来まる-5月26日告示、6月2日投票
すでに新聞報道もされているように、来年の和泉市長選挙日程が明らかにされました。5月26日告...
全労連が第2次安倍内閣の発足にあたって談話を発表
12月26日特別国会での首班指名を受けて、同日第2次安倍内閣が発足しました。 全労連(全国労...
労働総研が2013年春闘提言「賃上げと雇用の改善で『デフレ不況』の打開を-外需依存型から内需充実型に
労働総研(労働運動総合研究所)は12月26日、2013年春闘提言を発表しました。 安倍政権がデ...
- 地方自治(619)
- 広域一元化・総合区条例(1)
- 医療・福祉(9)
- まちづくり(20)
- 公務労働(20)
- 公務員(4)
- 国会(7)
- スポーツ(3)
- 平和(12)
- 賃金・労働条件(29)
- 春闘(1)
- 核兵器廃絶(8)
- コロナ対策(5)
- 原発ゼロ、自然エネルギー(4)
- くらしと労働(4)
- 個人情報(2)
- 非正規公務員(1)
- 非正規公務員(1)
- 東北大震災、原発ゼロ(1)
- 新型コロナ(1)
- 公務員制度(3)
- 非正規公務員・会計年度任用職員(2)
- 大阪府知事選挙(6)
- カジノ・IR(2)
- 公務公共(1)
- 大阪・関西万博、カジノ(2)
- 教育(2)
- 活動日記(5)
- お知らせ(990)
- 和泉市政・自治研活動(8)
- 府政・国政(39)
- 社会・経済(1)
- 資料(2)
- 憲法・平和(24)
- インポート(759)
- 国際・政治(11)
- 橋下氏・大阪維新の会(12)
- 和泉市(13)
- 震災・原発(3)
- 労働争議(1)
- 保育、学童保育(12)
- 労働問題(13)
- 健康・病気(2)
- まち歩き(3)
- ブログ(1)
- 労働組合(888)
- ニュース(18)
- アート・文化(4)
- 日記(35)
- 旅行(0)
- グルメ(0)