国家公務員退職手当改悪法に準じた地方公務員退職手当改悪を迫る総務副大臣通知が発出される
国家公務員退職手当を民間準拠を口実に平均402万円もの引き下げを行う改悪法を11月16...

2013年和泉愛と平和のコンサート練習進む
地域から大人と子どもたちが一緒になって命の尊さと平和の大切さを伝えたいと「ぞうれっし...

自治体問題研究社が「橋下維新が地域の福祉・医療をこわす」を発刊
自治体問題研究社が「橋下維新が地域の福祉・医療をこわす」を新たに発刊しました。 「...
全労連が「日本維新の会」の選挙公約に対する談話を発表
全労連(全国労働組合総連合)の小田川事務局長は12月3日、「最低賃金制の廃止、解雇規制の緩...

【新刊紹介】自治体研究社から「地域の未来とTPP」中嶋信著
国論を大きく2分し、今度の総選挙でも大きな争点の一つである「TPP参加」問題について、自治...
自治労連弁護団が意見書「憲法改悪を許すな」を発表しました
憲法が重大な局面を迎えています。自由民主党は2012年(平成24年)4月、「日本国憲法...
南池田第一・第二保育園統廃合・民営化の移管先法人が「社会福祉法人いずみひばり会」に決定
南池田第一保育園および第二保育園の統廃合・民営化にむけて、「和泉市立移管選考委員会」で...
泉佐野市-労使交渉も行わず、職員基本条例、特殊勤務手当全廃条例を市議会上程強行
泉佐野市当局は11月29日、相対評価による賃金リンクの人事評価制度を含む職員基本条例や特殊...
大黒全労連議長が総選挙に向けて訴え~YOU TUBEで
総選挙にあたって、全労連(全国労働組合総連合)・大黒議長が訴えをおこなっています。YOU TUBEで見れるので、ぜひご視聴ください。 リンクはこちら→http://www.you...
自治労連が総選挙にあたって書記長談話を発表
自治労連書記長が4日、総選挙の公示にあたって談話を発表しました。 第46回総選挙の公示にあたって...
- 地方自治(619)
- 広域一元化・総合区条例(1)
- 医療・福祉(9)
- まちづくり(20)
- 公務労働(20)
- 公務員(4)
- 国会(7)
- スポーツ(3)
- 平和(12)
- 賃金・労働条件(29)
- 春闘(1)
- 核兵器廃絶(8)
- コロナ対策(5)
- 原発ゼロ、自然エネルギー(4)
- くらしと労働(4)
- 個人情報(2)
- 非正規公務員(1)
- 非正規公務員(1)
- 東北大震災、原発ゼロ(1)
- 新型コロナ(1)
- 公務員制度(3)
- 非正規公務員・会計年度任用職員(2)
- 大阪府知事選挙(6)
- カジノ・IR(2)
- 公務公共(1)
- 大阪・関西万博、カジノ(2)
- 教育(2)
- 活動日記(5)
- お知らせ(990)
- 和泉市政・自治研活動(8)
- 府政・国政(39)
- 社会・経済(1)
- 資料(2)
- 憲法・平和(24)
- インポート(759)
- 国際・政治(11)
- 橋下氏・大阪維新の会(12)
- 和泉市(13)
- 震災・原発(3)
- 労働争議(1)
- 保育、学童保育(12)
- 労働問題(13)
- 健康・病気(2)
- まち歩き(3)
- ブログ(1)
- 労働組合(888)
- ニュース(18)
- アート・文化(4)
- 日記(35)
- 旅行(0)
- グルメ(0)