全労連が憲法をいかす国と自治体のあり方を考えるシンポジウムを開催
全労連は10月28日、政府がねらう「地域主権改革」に反対し、公務・公共サービス拡充をめざし、憲法にもとづいた国・地方のあり方を考える場として、第4回目となる「憲法をいかす国と自治体...

地域医療と和泉市立病院の充実を求める連絡会が市長あてに市立病院のあり方に関する緊急要請書を提出
市立病院のあり方をめぐって、市の審議会である「和泉市立病院あり方検討委員会」での議論が...
自治労連が第181回臨時国会開会にあたって書記長談話を発表
自治労連が30日、第181回臨時国会開会にあたって猿橋書記長談話を発表しましたのでお知らせし...
【情報提供】“なりすまし自治労連フェイスブック”について
ヤフー及びグーグル等で「自治労連フェイスブック」と検索すると同フェイスブックのページが開くようですが、自治労連はフェイスブックを開設していないことを周知させていただきます。 自治...
【まちの話題】和泉市のため池にコウノトリが飛来
朝日新聞大阪版10月31日付朝刊に「和泉市のため池にコウノトリが飛来」との記事が掲載されま...
第4回外部評価委員会が開かれ、外郭団体のあり方について答申(案)議論される
第4回外部評価委員会が10月30日、和泉市役所内で行われ、この間の議論をふまえて外郭団体のあ...

維新の会が大阪府議会に提出した「職員政治活動制限条例」に反対するチラシができました。
「大阪維新の会」府議団が現在開会中の大阪府議会に「職員の政治活動を制限する条例」を提出...
JMIUダイキン工業争議-大阪地裁不当判決に対する声明
世界に名だたる企業であるダイキン工業において、長年にわたって偽装請負という違法な雇用を...
和泉市学校給食運営検討委員会第2回会議が開催される
和泉市は、市内全小中学校において自校直営の給食を提供し、食育、地産地消にも力を入れたと...
「地域医療と和泉市立病院の充実を求める連絡会」が宣伝行動をおこないます
和泉市立病院の経営危機問題を発端に発足した「地域医療と和泉市立病院の充実を求める市民の...
- 地方自治(619)
- 広域一元化・総合区条例(1)
- 医療・福祉(9)
- まちづくり(20)
- 公務労働(20)
- 公務員(4)
- 国会(7)
- スポーツ(3)
- 平和(12)
- 賃金・労働条件(29)
- 春闘(1)
- 核兵器廃絶(8)
- コロナ対策(5)
- 原発ゼロ、自然エネルギー(4)
- くらしと労働(4)
- 個人情報(2)
- 非正規公務員(1)
- 非正規公務員(1)
- 東北大震災、原発ゼロ(1)
- 新型コロナ(1)
- 公務員制度(3)
- 非正規公務員・会計年度任用職員(2)
- 大阪府知事選挙(6)
- カジノ・IR(2)
- 公務公共(1)
- 大阪・関西万博、カジノ(2)
- 教育(2)
- 活動日記(5)
- お知らせ(990)
- 和泉市政・自治研活動(8)
- 府政・国政(39)
- 社会・経済(1)
- 資料(2)
- 憲法・平和(24)
- インポート(759)
- 国際・政治(11)
- 橋下氏・大阪維新の会(12)
- 和泉市(13)
- 震災・原発(3)
- 労働争議(1)
- 保育、学童保育(12)
- 労働問題(13)
- 健康・病気(2)
- まち歩き(3)
- ブログ(1)
- 労働組合(881)
- ニュース(18)
- アート・文化(4)
- 日記(35)
- 旅行(0)
- グルメ(0)