「日本維新の会」結成宣言 弱肉強食路線が鮮明~東京新聞が報道
橋下徹大阪市長が12日、自らが代表となる国政進出のための新党「日本維新の会」の結党を正式...
おかしいぞ!市民・職員不在ですすむ市立病院あり方問題~新病院建設・民営化の結論ありきか!?
既報のとおり、9月14日(金)に開催された「第3回市立病院あり方検討委員会」で、事務局から...

「おおさか自治体学校第1回南大阪教室」(10/20)にご参加ください
大阪自治体問題研究所がくらしや地域、地方自治の基本的課題を学ぶ「地域教室」を開催しま...

原発ゼロへ運動大きく~「原発ゼロの会・おおさか」1周年記念の集い(10/7)にご参加を
「原発ゼロの会・大阪」が昨年発足してから1周年を記念したつどいが10月7日(日)午後1時3...
本日、市議会初会合~会派結成届の状況明らかに。
本日(24日)、新しい市議会議員の初会合が行われました。そして、会派結成届の状況が以下の...
本日、市議会初会合~会派結成届の状況明らかに。
本日(24日)、新しい市議会議員の初会合が行われました。そして、会派結成届の状況が以下の...
全労連が談話-後退せず、すべての原発からの即時撤退、「原発ゼロ」の決断を求める
9月19日の閣議で野田内閣は、「2030年代に原発稼働ゼロを目指す」としたエネルギー・環境会議...
全労連が談話-オスプレイ「安全宣言」は承服できない
政府は9月19日、山口県・岩国基地に駐機している米海兵隊の垂直離着陸機・オスプレイについて...
陸上自衛隊信太山駐屯地から夜間飛行訓練の実施について通知
陸上自衛隊信太山駐屯地業務隊長から以下のとおり10月の夜間飛行訓練の実施について、9月...
憲法と国際基準にそって地方公務員の労働基本権回復を-全労連闘争本部が総務省・有識者会議のヒアリングで
地方公務員の協約締結権回復にむけて、政府が関連法案の国会提出をめざしているもと、総務省は現在、5人の有識者による「地方公務員の自律的労使関係制度に関する会議」(以下、有識者会議)を...
- 地方自治(619)
- 広域一元化・総合区条例(1)
- 医療・福祉(9)
- まちづくり(20)
- 公務労働(20)
- 公務員(4)
- 国会(7)
- スポーツ(3)
- 平和(12)
- 賃金・労働条件(29)
- 春闘(1)
- 核兵器廃絶(8)
- コロナ対策(5)
- 原発ゼロ、自然エネルギー(4)
- くらしと労働(4)
- 個人情報(2)
- 非正規公務員(1)
- 非正規公務員(1)
- 東北大震災、原発ゼロ(1)
- 新型コロナ(1)
- 公務員制度(3)
- 非正規公務員・会計年度任用職員(2)
- 大阪府知事選挙(6)
- カジノ・IR(2)
- 公務公共(1)
- 大阪・関西万博、カジノ(2)
- 教育(2)
- 活動日記(5)
- お知らせ(990)
- 和泉市政・自治研活動(8)
- 府政・国政(39)
- 社会・経済(1)
- 資料(2)
- 憲法・平和(24)
- インポート(759)
- 国際・政治(11)
- 橋下氏・大阪維新の会(12)
- 和泉市(13)
- 震災・原発(3)
- 労働争議(1)
- 保育、学童保育(12)
- 労働問題(13)
- 健康・病気(2)
- まち歩き(3)
- ブログ(1)
- 労働組合(881)
- ニュース(18)
- アート・文化(4)
- 日記(35)
- 旅行(0)
- グルメ(0)