サッポロラーメンえぞ菊
カップ麺にもなっている超有名店ですね。
仕事で近くにいた為 食べに行きました。
超腹減っていた為
ヤングラーメン1100円(麺・ヤサイ・チャーシュー・メンマ 各大盛)
というジャンボラーメンみたいなの注文しました。
量多いし 麺のびる事を考え 硬めで注文したのに普通にでてきやがった・・・OTL
まぁいいやと食べ始めたのだが・・・前食べたのと全然味が違う。
味の . . . 本文を読む
セク太ウェディングが代々木であるという事で 代々木でうまそうなラーメン屋をヨダヲと巡った。たけちゃんにぼしラーメン けっこう名前は有名だ 代々木駅より徒歩5,6分かな 途中にラスタと言うとんこつ醤油の店があり並んでいたが 受付やるのにトンコツは・・・んでたけちゃんにぼしラーメン食券制 醤油がうまいのかと思っていたが 当店のおすすめは塩ですって張り紙が それみたら 塩食うしかないよな・・・塩ラーメン . . . 本文を読む
久々にラーメン屋のハシゴ!
一軒目 百歩 戸田店
埼玉県戸田市上戸田4-10-5
11:00~22:00 月休
友人に 北浦和の行列店が戸田にあるからいこうぜ!(戸田なら並んでないだろうって事ね)って誘われ
17号蕨警察署を曲がって数百mの所か
行列はなく 店内もほどよい空き具合でした。駐車場あるので車でもOKぽ
百歩ラーメン 600円
見ての通りトンコツです。スープはかなりさ . . . 本文を読む
12杯目営業時間や場所等は お店のWEBへ ここ食したのは つけ麺680円大盛無料450g 味玉100円つけ麺専門店と言う事もあり 麺は(混雑時だから!?)ゆでてあるのですぐ出てきます。スープは 最近多い和風の甘酸っぱい感じ(最近つけ麺専門店ってこの系統の味多いよな・・・)麺 中太麺 しっかりとしめてあるのか ものすごくコシがあって かなりグッドです。具 味玉100円 フルーツ配合のタレに漬込んで . . . 本文を読む
場所はここ
11~22時
つけ麺650円(中盛まで同料金)アツ盛り可
並210グラム
中盛330グラム
味玉80円 最近珍しい固ゆででした 味はしっかり染み込んでいる
自家製麺だそうです 中太ストレート ツルツル系
スープは節も使ってある和風系 ちょいショウガちっくな香りがした
チャーシューはでかいのが二枚 やわいけど崩れる程ではなくいい感じ メンマ味卵チャーシューとしっかりした味付けがよかっ . . . 本文を読む
元旦早々 やってるラーメン屋を弟と探しに池袋方面へ!一秀はやってないだろうなど と話していたら 看板でてるしんなわけで一秀へ味噌つけ麺850円+大盛100円つけ麺だと麺がしまってコシがより一層あって 超うまい!ダッタンソバ入りで体にもいいしねんで味噌つけ汁も うんめー 白味噌系で なんともいえない味わい味噌つけオススメです!正月と言う事でミカンのサービスもあった こういうサービスって嬉しいっすね . . . 本文を読む
東池袋大勝軒とは 系列が違います。味も違うお店です。昔ながらの中華ソバを作る感じで有名な店です。メニューは中華麺1050円あとチャーシュー と生卵 メンマ それぐらいしかありません。よほど自信があるんでしょうねここって土産用中華ソバがあり 前に親が買ってきて食べた事はあるんだよね かなり昔(食べ歩きはじめる前ぐらい)であまり覚えてなかったので一度店で食べてみたかった。んで注文したのは中華麺1050 . . . 本文を読む
中央軒ランタン亭 WSでせっかく渋谷まで行ったのに即帰宅はもったいねー うまそうな店を探し歩く!んで長崎チャンポン 皿うどん 専門店発見!元祖長崎チャンポン790円+大盛250円 計1040円 生卵はサービス中だった おそらくずっとサービスな感じの様子のサービスだった。なにげにチャンポン大好き!なんだけど リンガーハット以外食べた事ないんだよねwリンガーハットのような感じかなって思い スープを一口 . . . 本文を読む
文京区本郷5-25-17 11時~23時30分
日祝定休日って書いてあったけど 今日やってた。かわったのか!?^^;
味の違った店舗 2代目けいすけと3代目けいすけも他の地域に存在
初代ケイスケは味噌ラーメン専門店
味噌も普通の味噌ではなく竹炭を混ぜ込んでから熟成させた黒味噌を使用してるみたい。黒いけど焦がし味噌の店じゃないので間違えないように!竹炭入ってて健康にいい . . . 本文を読む
香家新宿区信濃町1信濃町駅から慶応病院前の大通りを病院沿いに歩けば5分ぐらい!?11時~スープ切 15時ぐらいらしい ←ネット情報店構えはシンプルでいい!結構そそられました。店のこだわり だしの取り方から麺へのこだわりなど いろいろ書いてありました。味は醤油味噌 塩もあったかな といろいろあるが(いろいろある店ってだいたいまずい)こだわりを感じたので入場んで注文したのはつけ麺大盛900円つけ麺は専 . . . 本文を読む