goo blog サービス終了のお知らせ 

汁麺ライダー今日も行く!

二郎系をこよなく愛す 青ホネライダーです。
板橋近辺のラーメン情報が多いかな

バイクネタや手話ネタも少々

小樽 朝市

2006年09月29日 | 北海道ツーリング’06
だいぶネタを忘れてきてしまった北海道ツーリングの続き…帰路は小樽→新潟のフェリー(朝10時頃出航 )新日本海フェリーに乗るため小樽へ’06北海道ラストは小樽の朝市で朝食を!でした。朝市は4時頃からやってます。市場の食堂 味さきで 3食丼だったかな・・・ 値段は忘れてしまいました…ただ ライダーだと5%割引になる特典付きの店!ライダーっぽい格好でいけば バイクね?5%引いとくよーっておばさんが元気に . . . 本文を読む

知床国立公園 羅臼温泉野営場

2006年09月14日 | 北海道ツーリング’06
8月に携帯からプチカキコしたが改めて書き直し  羅臼側の知床峠入り口にあるキャンプ場 1人300円 目の前は無料温泉の熊の湯 その為もあり 超人気のキャンプ場 16時頃到着でバイク2,30台に車もめいいっぱい止っていた。  どこでもテント張っていいですよーって言われたが 静かな場所は無い感じ。それだけ混んでます  テントサイトまでバイクの乗り入れ . . . 本文を読む

糠平温泉「湯元館」@ライダーハウス

2006年09月08日 | 北海道ツーリング’06
糠平温泉「湯元館」 帯広と三国峠の丁度真ん中辺りにある「糠平湖」の近くにあるライダーハウスといっても本業は旅館 大部屋をライダーハウスとして開放してくれている。 料金は1500円 寝具貸し出しなし 料金ちょい高めだけど すっげーおすすめのライダーハウスです。 なぜか?24時間温泉入り放題!! 露天風呂に打たせ湯ありです。しかも川沿いなので川の流れを見ながら 温泉 . . . 本文を読む

フラッグ!

2006年08月23日 | 北海道ツーリング’06
北海道の夏のツーリングでほとんどのライダーが持っているこのフラッグ! 最初はどこかで買ってるのかな??などと思っていたが 違うんです。 道内にたくさんあるガソリンスタンド「ホクレン」が配っているんです。ライダーに安全運転をしてもらいたい!って事からかな!? んで色は全4色 これを全部集める為には! 青…道北のホクレンでもらえます。 黄…道央のホクレン 緑…道南のホクレン そして赤はHON . . . 本文を読む

お知らせ

2006年08月20日 | 北海道ツーリング’06
北海道より無事帰還しました。 ツーリング情報 いろいろGETしました。 携帯から随時更新を目指しましたが、その時間を満喫した方がいいと思い途中で止めました。楽しみにしてる人はいないと思いますがすいませんでしたm(_ _)m ちょこちょことまとめて 夏の北海道ツーリング魅力を書いていく予定です。 . . . 本文を読む

羅臼キャンプ場

2006年08月14日 | 北海道ツーリング’06
無料露天風呂 熊の湯前にある大人気キャンプ場 超混んでる 一人静かにキャンプしたかったのに… 夕飯はジンギスカンご飯 持ってきたダッヂオーブン無駄にせず良かった… 台風や雨雲が来てるらしい 超ついてない どうしよう…´_` . . . 本文を読む

帯広花火大会

2006年08月13日 | 北海道ツーリング’06
ライダーハウスで出会ったライダーと見に行ってきた 道内1はいかなるものか楽しみに…ただでかい花火がバシバシあがるのではなく 作品ですね 一つ一つのプログラムに合わせて計算された花火が上がっていく 音楽に合わせた花火とか とにかくすごい 道内1位なだけあります また見に来たいと思った ただライダー同士でくるのも悪か無いけど…ね~ OTL . . . 本文を読む

豚丼@味所新橋

2006年08月13日 | 北海道ツーリング’06
70年ほどの歴史のあるお店 タレは継ぎ足し継ぎ足しだそうだ 特製豚丼1000円 色が黒く香ばしく甘辛いタレがご飯と豚と絡み合って うまーです ただ量が多い特製なのにあまり多くない いい豚を使ってるからこの値段!?などと考えてしまった… かなりの行列店(花火大会のせいもあると思うが) 店に入ってからもかなり待つ 夕方4時で1時間待ち 食べ終わり店でたら20人ほど並んでた(多分二時間待ち) . . . 本文を読む

日高アイス

2006年08月13日 | 北海道ツーリング’06
国道274 所々渋滞があるが 信号なく快適 Tシャツで走れるが虫の量が半端なく 長袖の方が無難 帯広まで残り100キロ地点の日高でアイス 250円 気温31度だがカラッとしてて超気持ちいい ライダーも多くすれ違う時みなピースサイン 北海道にきたんだなあーと実感 . . . 本文を読む