goo blog サービス終了のお知らせ 

汁麺ライダー今日も行く!

二郎系をこよなく愛す 青ホネライダーです。
板橋近辺のラーメン情報が多いかな

バイクネタや手話ネタも少々

ツーリンガーーーー!@奥多摩

2007年07月22日 | バイク
ようやくいろいろと落ち着いてきたので・・・ 走るしかないっしょ!? 午前中教会へ行き 帰宅後洗車! もう14時ぐらいだよ・・・さぁってどこへ行こう。 自然の中を走りたい ワインディング楽しみたい 奥多摩GOGO! 中央高速に乗り込み 相模湖まで突っ走る 久々のツーリング しかもソロツーリング 自由気ままに飛ばす! 気がついたら最高速更新! 相模湖から18号の山道を走り 画像は18号沿で . . . 本文を読む

迷WAN BZN-400 バイクナビ

2007年04月25日 | バイク
迷WAN バイク用ってわけではないんだけど バイクに取り付けれるポータブルナビです。 昨年の登場以来 mio と マヨ がリーズナブルな値段でライダーに人気で戦ってきました。 ずっとどっちか買おうと悩んでいたのですが そんな時に新機種登場!4月中旬に発売になったばかりで 予約入荷待ちなんてざらにある人気のナビです。 バイク用取り付けステイやバッテリー直電など オプションが充実してるのも人気 . . . 本文を読む

秩父方面ツーリング@都幾川温泉 40杯目

2007年03月04日 | バイク
素晴らしい天気ですよ?ツーリング行くしかないでしょ!ってなわけで教会いった後 秩父方面へGO!出発が2時頃だったので 高速で 関越 所沢→鶴ヶ島650円その後 奥武蔵エコーラインやら山道やら通り 正丸峠の茶屋で一休み なぜここで?って感じなんだけど ジンギスカンが名物との事・・・あまりそそられなかったので 時間も夕方だったので軽食 自家製みそおでん注文!350円!が 売り切れ・・・しゃーないので  . . . 本文を読む

ほったらかせ!ツーリング

2007年02月12日 | バイク
バイクの魅力を伝える為に 友人をほったらかし温泉ツーリングへ連れて行った。 朝6時ごろ出発 談合坂で牛すじとタマコンのおでんを頂き(牛すじおでんは談合坂名物らしい!?w)普通にうまかったからいいけど 9時ほったらかし温泉到着! 天気もいいし眺め抜群と思いきや けっこう霧がかかってて街並みや富士山が綺麗に見れなかった。あとこの時間だと太陽が逆光になりまぶしい(あっちの湯) こっちの湯 工事 . . . 本文を読む

餅つき@箱根ツーリング

2007年01月07日 | バイク
今年は食べれた オモチつき! 教会終わってダッシュで向かったが やはりかなり終盤でちょこちょこっと食って ちょこちょこっと皆に挨拶して ちょこちょこっと餅ついて(そのつき方じゃダメだ! こつはこうだ!って指導された^^;) んで明日も休み!! じゃツーリング行くしかないだろ!温泉いきてー! 温泉つきYHでゆっくりするか!近場だと箱根のYHが温泉付という事が判明 行きはなるべく節約で行こう . . . 本文を読む

初売り福袋@ナップス

2007年01月03日 | バイク
ナップスの初売りがあるという事 友人と開店前のナップス埼玉店へ並びに行った。なんの福袋があるのかわからず行ったが そこそこ人も並んでいた。せっかく買えそうな位置取れたしだし!買うか!!って事になり開店直後に3Fまでダッシュして購入!1万円福袋はメーカーとサイズが書いてあり。基本的に中身はウィンタージャケットとグローブと小物系 計4万円相当購入したのはグリーディのLサイズウィンタージャケット2万円相 . . . 本文を読む

’06ラストツーリングまとめ

2006年12月31日 | バイク
約一時間かけてツーリングレポ書いていたが 間違って消してしまった… もう一度書く気力はないので 超適当だけど’06ラストツーリングレポ終了1日目 12時東京出発 東名 東京~沼津 2400円 浜名湖YH 宿泊中略2日目 浜名湖を上昇し 天竜川上流方面へ道の駅閉まってるし ショックうけるしかたなく浜名湖へ戻りもう一度鰻を食べるんで八扇乃湯 日本トップレベルのマグネシウム温泉 . . . 本文を読む

浜名湖

2006年12月29日 | バイク
大黒屋にてうな重(並)1400円(肝吸い付) ほっくらとした蒲焼きでめっさうまい 昼頃東京出発 名古屋ぐらいまで行きたかったんだけどね フル高速だと金かかるしね 浜名湖が限界でした しかもめちゃくちゃ寒いし ヒーターグリップないときつすぎる 三重は大雪らしいし 早くもUターンか!? 宿は浜名湖YH 素泊まり3050円 施設はなかなかでかくいい感じ . . . 本文を読む

タイヤ交換 忘年会 お悩み相談室・・・

2006年12月24日 | バイク
バイクのタイヤ交換へライコランド環八蒲田店へ! この店ね 店員の質はGOOD!事細かに相談に乗ってくれるし アドバイスくれる いつでも無料消耗品点検みたいな事やってくれそうだし ポイントカード作ればオイル交換工賃無料だし 何気にライコランドってGOOD! ちなみにタイヤは前後ともミシュラン!もちは良くないけど オススメらしい 年間1万走ってる人だったらそれまでなくなっちゃいますねだってさ 現 . . . 本文を読む