goo blog サービス終了のお知らせ 

KAIGAN

↑をクリックすると、トップページに跳びます。このブログは現在、更新を停止しています。m(_ _)m

なでしこジャパン対決 ベレーザVSレイナス

2004-10-11 21:05:11 | Weblog
日本勢の金メダルラッシュに沸いたアテネ五輪。 残念ながらメダル獲得とはならなかったが、初戦で格上のスウェーデンを破る という活躍を見せた日本女子代表チーム、ご存知、愛称は「なでしこジャパン」。 そのほとんどの選手が日本女子サッカーリーグ、略称L・リーグのチームに 所属しているという。L・リーグの試合が都内で行われるというので、観戦してきました。 10月11日体育の日、試合当日は生憎の曇り空。 観 . . . 本文を読む

ハウルの動く城が見たい

2004-10-08 18:21:22 | Weblog
雨の金曜日。半ば強制的に電車移動。 宮崎駿監督の最新作『ハウルの動く城』を見たい。そう思いました。 映画の予告編(約2分間)を見たら、ジーンと来てしまいました(^_^;) 90歳の老婆と青年が一緒に暮らすなんて、やはり凄いことなんだと。 うーん、軽く嫉妬しているのかもしれません。愛する歓びを知らないからか。 とにかく久石譲さんが紡ぎ出した音色がもう強烈でして。たしかCMでも流れてましたね。 これ . . . 本文を読む

イチローに酔いしれる週末、そして週始め

2004-10-04 23:31:44 | Weblog
マリナーズイチロー、大リーグシーズン最多安打記録達成、おめでとう! 年間262安打という記録は、ジョージ・シスラー選手が残した記録257安打を5本上回り、 実に84年ぶりに年間最多安打記録を更新するという偉業となりました。これは本当に凄い。 記者会見でのまぶしい笑顔が印象的でした。あんなイチロー初めて見ました。 サッカーの中田選手と同様、イチロー選手のドキュメント番組は欠かさずに見ています。 . . . 本文を読む

Unhappiness!? フーコー振子

2004-10-01 23:06:22 | Weblog
発光ダイオード(LED[light-emitting diode])が時を刻む。 僕が寝ている間だって、振り子は左右に動いている。そして、徐々に回転していく。 地球が自転していることを証明せよ。 と言われても、今の僕は答えに困る。 地球が丸いって事実でさえ未だに肯定できない。 宇宙規模の話になると、途端に頭が働かなくなる。 正直、物理は苦手だ。きっと損してるんだと思う。 最低限のことだけは学んで . . . 本文を読む

富士山って小さいんだね。

2004-09-30 23:43:56 | Weblog
そう思った、秋の夕暮れ。 今日は秋晴れの凄くいいお天気でした。 見渡す限りの青空。でも、風は強かった。 台風が過ぎ去る。 喜びも悲しみも全部吹き飛ばしてくれたらいいのに。 リセットして始めからやり直したい。 とりあえず深呼吸して、気分転換を図ってみる。 西の空にはっきりと富士山が見えた。 季節がもう既に秋であることを実感。 澄んだ空気が少し羨ましく思えた。 去年もこの場所で富士を眺めていた。 . . . 本文を読む

死神のリュークってさ・・・

2004-09-18 19:45:44 | Weblog
リュークの似顔絵を描いてて気付いたんだけど、 死神のリュークってさ、ガラモンに似てません!? 別にピグモンでもいいんだけど。って、違いがよく分からん。 特別興味はないので、それについて調べるようなことはしません。 そういえば、ウルトラマンのカプセル怪獣の原理ってポケモンだよねー。 分からない方へ一応補足。 ガラモンってこんな怪獣です。ねっ、リュークでしょ。 検索途中で、見事なリュークの造形作 . . . 本文を読む

今日は『ポケットモンスターエメラルド』 発売日!

2004-09-16 23:20:27 | Weblog
ピカテュー、君に決めた! >挨拶 9月16日、今日という日をどれだけ待ち侘びたことでしょう。 普段ゲームをほとんどプレイしなくなった私にとって、 ゲームソフト『ポケモン』の発売日は超重要です。何よりも優先させなければなりません。 それなのに、amazonでの予約に失敗。まさか売り切れてるとは予想外だったYO! 仕方なく店頭まで買いに行きました。あーフラゲしたかったなぁ。 同じく今日が発売日の拡張 . . . 本文を読む

神輿が街を行く@秋味ぶろぐ

2004-09-12 23:39:42 | Weblog
今週末もお祭りに出かけました。 神社に向かうにつれて半纏を着ている人をよく見かけ、 また軽快なお囃子の音色もよく聞こえるようになりました。 商店街の様子もいつもと違います。 各所にあるポスター、真上には提灯の列。 それ以外目立った変化はないのだけれども、皆そわそわしてるみたい。 地域の中心的役割を果たす場所だから、事前準備もあったのだろう。 きっと年に一度のお祭りを私以上に楽しみにしていたんだろ . . . 本文を読む

ライトアップ後楽園

2004-09-11 17:09:11 | Weblog
試合が終わって、回転扉の出口へ向かう。 外に出ると、路面の所々が光っていた。雨が降ったのだ。 いや、その表現は正しくない。まだ小雨がぱらついている。 でも傘を持っていない多くの人は、多少の雨など気にせず駅の方面へ向かっていった。 もちろん私も傘なんか持ってはいなかった。雨に濡れることなど厭わないからだ。 辺りを一望してみる。 そこには後楽園の夜景が広がっていた。 気付くと、私は夢中でカメラのシ . . . 本文を読む

東京ドームに行ってきた スト回避

2004-09-10 23:52:18 | Weblog
ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』は今日が最終回でした。 >挨拶 9月9日の昨日、東京ドームに行ってきました。 観戦した試合は読売ジャイアンツVS中日ドラゴンズの首位攻防戦。 試合結果は以下の通り、中日が勝利。(詳細はこちらを参照) ◇セ・リーグ  巨人-中日25回戦(12勝12敗1分、18時、東京ドーム、5万5000)  中 日 000 051 011 8  巨 人 011 010 000  . . . 本文を読む

さよなら夏の日@夏っちゃんBLOG

2004-09-09 23:57:47 | Weblog
2004年の夏。 それは熱い日々の始まりでした。 日差し眩しく。アドバルーン、空高く。 どこまでも遠くに行ける気がした真夏日の午後。 ここから逃げ出したい。 その思いだけで必死に駆けたあの日。 光りと音に誘われるがまま出かけた商店街の夏祭り。 その一つ一つが大切な思い出。priceless。 そして今日も日が暮れる。 さよなら夏の日。また来年会いましょう。 最後に、 . . . 本文を読む

ないとかーにばる@秋味ぶろぐ

2004-09-05 23:52:21 | Weblog
前日に引き続き、今日も神社の秋祭りに行ってきました! 心配された天候ですが、なんと昼間は土砂降り(T_T) でも、夕方には雨やんでくれました。凄い、奇跡だYO! だからといって、安心は出来ません。 運動会の例をよく思い出して下さい。当日が晴れたとしても 前日に雨が降っていたら、誠に残念ながら運動会は中止になります。 グラウンドコンディションが最悪からです。ぐっちょ、ぐちょ。 期待してたみんな、ホ . . . 本文を読む

神社の秋祭り@秋味ぶろぐ

2004-09-04 23:59:49 | Weblog
秋味ぶろぐ第一弾は、神社の秋祭りに決定! ということで曇り空の午後、近所の神社まで出かけて参りました。 ところが凄く悲しいことに、神社に着いた途端、大粒の雨が(T_T) 天気は持ってくれませんでした。神様のバカ! ええ、日頃の行いが悪いからです。自覚してます。 ごめんなさい。本当にごめんなさい。 「諦めるんじゃない!試合終了のホイッスルはまだだ。」 でも落胆する必要はありません。なんと明日もお . . . 本文を読む

今日は『DEATH NOTE』第3巻 発売日!

2004-09-03 23:59:59 | Weblog
バケラッタ!バケラッタ!バケラッタ! >挨拶 9月3日、今日という日をどれだけ待ち侘びたことでしょう。 普段ジャンプを購読していない私にとって、 単行本の発売日は超重要です。何よりも優先させなければなりません。 それなのに、本屋を訪れたのは閉店間際の午後9時前。 同じく今日がコミックスの発売日の『いちご100%』に誘惑されつつ、 『DEATH NOTE』第3巻をレジへ。フフフフフッ、『DEATH . . . 本文を読む

ありがとう!アテネ五輪

2004-08-30 09:13:17 | Weblog
ユグドラシルとクレアラシル、響きが似てる。 >挨拶 17日間の熱い戦いにピリオドを打ち、アテネ五輪が閉幕した。 結果、日本は金16個、銀9個、銅12個の合計37個のメダルを獲得。 史上最多のメダル総数となり、記憶にも記録にも残る大会となった。 まずは選手達の頑張りをたたえたいと思う。本当に素晴らしかった。 おめでとう。そして、お疲れ様でした。 クリーン室伏に金メダル 疑惑のアヌシュ失格 室伏の . . . 本文を読む