名曲が生まれる場所、NHKみんなのうた。
今月も新たな名曲が誕生しそうな予感♪
曲のタイトルは『アオゾラ』。
吉本佳代さんの透き通った歌声が爽やかです。
南家こうじさんが担当したアニメーションも素晴らしく、
見終わった後は、身体が軽くなった気がするんです。
というわけで、みなさんも『アオゾラ』を視聴してみて下さい。
放送時間については放送スケジュールを確認のこと。
1日に何度も放送されています . . . 本文を読む
スタジオジブリ、宮崎駿監督の次回作のコンセプトは「子供のための映画」。
先日の日曜日に放送された『経済羅針盤』(NHK総合)。
柴田キャスターが尋ねた宮崎駿監督の次回作についての質問に、
スタジオジブリの鈴木敏夫社長は次のように答えている。(以下抜粋)
【柴田】 宮崎さんの次の作品は、どんな方向になりますか?
【鈴木】 僕たちは、おじいさんになってきたから、孫のために映画を作ろうと言ってい . . . 本文を読む
2005年4月22日の今日、KAIGANは誕生1周年を迎えました。
ここまで来れたのは当ブログをご覧頂いている読者の皆さんのおかげだと存じます。
本当にありがとうございました。引き続きKAIGANをご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
それではKAIGANの歩んだ1年間を振り返ってみたいと思います。
以下に、節目となったエントリーを並べてみました。どうぞご覧下さい。
0722 祝!KAIG . . . 本文を読む
きゅうみん 【休眠】
(1)動植物が一定の期間、生活機能を不活発にしたり、発育を停止したりすること。
植物では種子・胞子・冬芽などにみられ、動物では冬眠・夏眠などがこれにあたる。
(2)物事が活動をやめている状態。
だは 【打破】
打ち破ること。障害をとりのぞくこと。
「悪習を―する」
三省堂提供「大辞林 第二版」よりというわけで、復活します(^_^)
季節は春。忙しさも一段落したし、本 . . . 本文を読む
谷川俊太郎さんと言えば、最も有名な詩人であろう。
小学生の頃、国語の教科書で彼の詩に出会った人も多いと思う。
映画『ハウルの動く城』の主題歌「世界の約束」にて、作詞を担当なされたことも記憶に新しい。
氏の処女詩集である『二十億光年の孤独』。その斬新なタイトル名を一度聞いたら忘れられないだろう。
このように彼は詩人としてのイメージが定着していることが分かる。
そのため読者としての我々一般人は、“谷 . . . 本文を読む
今日は雨降りの1日。気温もグッと冷え込みました。
「それでも地球は回っている」もしくは「それでも地球は動く」
という意味のイタリア語を、ガリレオ・ガリレイは言ってないらしいけど、
そんなの関係ないさ。よっしゃ、今日の主要ニュースを早速チェックや!
(追記)天文学者ガリレオには前科が。またしても裏切られました...orz
「gooブログ」が容量競争に終止符!? 有料版が最大1TB、無料版も3GBに . . . 本文を読む
今春、株式会社セガトイズより発売されるidog(アイドック)が、レジスチルをパクってます。
(あ、レジスチルってポケモンね。古代塚に眠る伝説のポケモンで鋼タイプ。コアなファンが多い)。
アップルのiPod由来のネーミングは、カモフラージュですね。>セガトイズさん
っていうか、idogって『野生のレジスチル』じゃん(ポケ書さん)。
凄い、現実に商品化されちゃったよ。でも、idogは買わないと思う。 . . . 本文を読む
あなたはロマンス感じてますか。
ドラクエもFFも好きだ。
けど、もっともインパクトのあったRPGは何かと問われたら、
私は迷わず「ロマサガ」だと答えるだろう。その衝撃度といったらハンパじゃなかった。
サガシリーズ最大の特徴といえば、「フリーシナリオシステム」である。
決められた筋書きを追うのではなく、プレイヤーが自由に冒険の行方を決めていく・・・。
自分で未来を選択するのだ。従来のRPGでは味 . . . 本文を読む
第81回箱根駅伝が閉幕してから1日が経過した。
天気は快晴。今日の東京は手袋が必要ないほど暖かかった。
早大22秒届かなかったシード権/箱根駅伝 (日刊スポーツ) - goo ニュース
早大が22秒差に泣いた。10位神奈川大をとらえられず、来年のシードにあと1歩届かない11位に終わった。10区の高岡弘(3年)は、1時間9分40秒で従来の区間記録を更新する快走だったが、3年連続シード落ちのショック . . . 本文を読む
やってくれました。
カツケンサンバに続き、香取慎吾君がまた凄いことしてくれました。
NHK大河ドラマ『新選組!』最終回の翌日に、新選組パロディを持ってくるとは。
これぞ新世紀型エンタテイメント!フジテレビ『SMAP×SMAP』は流石です。
皆さんもご覧になられましたよね、スマスマ。
話題のあの人やあの人も見てる、スマスマ。見逃す人はいないよね。
コンビニを衝撃した新選組局長、近藤勇。「御用改めで . . . 本文を読む
誰でしょうか。ニンテンドーDSを自慢しているのは。
先日のドラクエ8に引き続き、私はNDSも見送っています(-_-;)
★ニンテンドーDS(任天堂公式HP) http://www.nintendo.co.jp/ds/index.html
NDSは普通に「凄い!」と思います。
デフォルトで内蔵されているピクトチャット。これだけでも、遊ぶ価値はあるかなと。
インターフェイスの幅が広がったことは、や . . . 本文を読む
店主より皆様にお知らせがあります。
この度、「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」発売に伴いまして、
上記タイトルの通り、ドラクエ休暇を取らせて頂きたいと思います。
連日の徹夜が予想され、ブログの更新をしている暇はおそらくないでしょう。
誠に残念ですが、KAIGANは更新休止と致しまして、ドラクエ8に励みたい所存です。
なお苦情は一切受け付けておりません。皆様のご理解とご協力をお . . . 本文を読む
まもなく3週間ぶりにアニメ『プラネテス』がON AIRされます。
長かった。実に長かった。放送休止に次ぐ放送休止。待たせすぎだよー。
とにかく今日は最高に嬉しいので、ほめちゃいます(笑)。
第4回
プラネテスをほめる。
~気高き宇宙飛行士の物語~
初めて見たアニメ『プラネテス』は第2話だった。
思えばこれって最悪の出会いだったんじゃないだろうか。
第2話をご覧になったことがある方にはお分かり頂 . . . 本文を読む
今冬、新型の携帯ゲーム機が相次いで発売される。
任天堂の『ニンテンドーDS』とソニーの『PSP』の直接対決だ。
小型化されたプレステ2も発売され、ゲーム業界が再び脚光を浴びていることは間違いない。
そこで今回は注目のソフトを取り上げてみたいと思う。
まずは今日発売の『マリオテニスGC』からだ。
うすた先生も大好きなマリオテニスの最新作が満を持して発売された。
(ちなみに死神リュークが好きなのは『 . . . 本文を読む
『R25』とはリクルート社が発行しているフリーマガジンだ。
フリーペーパーってことで当然無料。なのに紙質が凄くいい。
タイトルの『R25』は「25禁」(Restrict:制限)を意味し、
25歳以上の男性ビジネスマン向けの情報誌と謳っている。
が、はっきり言って老若男女問わず万人にオススメなのだ。
当然私も愛読している。風呂上りのちょっとした時間に(笑)
『R25』の存在を知ったのは、今年の3月 . . . 本文を読む