goo blog サービス終了のお知らせ 

SSさらすよ?( ゜Д゜)y─┛~~

LineageのSirius鯖とかで活動中の、ぶんじぃのブログです。

ルーセントハート

2008年09月22日 | Game


8月に正式サービスが始まった、ルーセントハートをやってみました。

なかなか人気があるゲームみたいで、サービス開始から一ヶ月たった今でも、意外と鯖が混雑していましたよ。



▲エフェクトは綺麗だけど、グラフィック自体は古めかも

何が受けてるんだろ~?と興味を思って色々うろついてみましたが、ゲームそのものは、よくあるリネージュ形式の韓国型MMO RPGみたいです。

キューピッドシステムという、パートナーになるプレイヤーを見つけるシステムもあるみたいですが、マッチングが面倒くさそうなので、その機能は体験を省略しちゃいましたけどね。



▲赤文字が全体チャット、緑文字が星座チャット

でもそちらよりはむしろ、チャット周りなどのコミュニケーション機能がしっかり作られている点が良さそうに思います。
一通りのチャットやメール、掲示板が使えるのに加えて、誕生月が同じキャラクターだけが読み書きできる、星座チャットがあるのが面白いです。

普通はグループチャットを使うには、誰かがギルドを作ってメンバーを入れて・・・と長い手順を踏む必要があるんですけど、このゲームでは、キャラクターの作成時に設定した誕生月に従って、全員が自動的にどこかの星座グループに入ることになるので、ゲームを始めてすぐにグループチャットが動いている状態になるわけです。
参加人数が少ないから雑談もしやすいし、意外と良い機能かも知れません。



▲ほとんどは、参加費が無料のイベントっぽい

あと、プレイヤーが独自にイベント(クエスト)を作れる機能もありました。
クエストって、結局は単なるお使いなんだから、作成ツールを開放すれば作ってくれるプレイヤーも出てくるんですね~。


こんな感じで、分かりやすい基本システムに加えて、ちょっとした工夫がある機能がいくつかあるので、遊びがいがあるゲームという気がしました。

ただ、こういう時間がかかる狩りゲーって、はまり込んで遊ぶには、もう個人的には重過ぎるんですけどね・・・(´・ω・`)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
よくやりますなー (sdora)
2008-09-27 05:12:14
もう、すっかりMMOから脱出しました。こんばんは。(笑)

てか、MMOは時間との戦いだよねえ。
所詮、ニートにはかなわないと思うと、やっぱりCPU相手の家庭用がいいなあ。なんておもったり。(笑)
返信する
ニヤ(・∀・) (ぶんじぃ)
2008-09-28 19:35:40
まぁはっきり言って、家庭用ゲームの方が完成度が高い場合が多いから、なおさらMMOは遊ぶ人は限られてくるだろうねえ。

ただ、ゲーム機って、遊ぼうと思って電源を入れる気になるまでにハードルがある気がするんだよなあ。
ついつい、電源が入れっぱなしのパソコンの方で遊んでしまう今日この頃です(´・ω・`)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。