潮待小屋

豆シマアジでも味は一緒

 
6月某日 釣果:豆シマアジがたくさん


守谷海岸、「荒熊の磯」にメジナ狙いで釣行した。

朝5時に守谷港の駐車場に到着。
荷物を背負って洞穴をくぐり、目指す磯へ向かう。この磯はフラットで足場も良く、家族連れでも安全である。
さっそく荷物鰍ッの「ちゃらんぼ」を立てて、釣り座を構える。

海は穏やかで、あまり波ッ気はない。
少しいやな予感がしながらコマセを撒き始めると、案の定すぐにエサ取りの小魚が海中から湧き出てくる。
木っ端メジナと豆シマアジだ。
シマアジの子は、この時期、勝浦周辺の磯に多いエサ取りである。

しばらくの間、何とかエサ取りをかわそうと、仕鰍ッを重くしてみたり、投入場所を変えてみたり、コマセを打つのをやめてみたりと四苦八苦するが、どうにも打つ手がない。
なにしろ、仕鰍ッが海面に落ちるャ`ャンという音だけで、小魚の群れがどっと湧いて出るのである。仕鰍ッが海についた瞬間、エサをとられてしまう。

いさぎよくメジナはあきらめて、さびき仕鰍ッを取り出し、豆シマアジ釣りに切り替える。
シマアジといえば、すし屋では「時価」の札がつく高級魚であるが、10センチ程度の豆シマアジなら、群れさえ入っていればいくらでも釣れる。
さびき仕鰍ッに鈴なりに鰍ゥるので、子供連れの釣りにおすすめ。

1時間ほどで十分すぎるほど釣り、朝8時、帰路につく。

晩酌のビールのつまみは豆シマアジのからあげ。
これはうまい!

(2002年6月)
  


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「釣行記:④守谷~興津」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事