潮待小屋

気になるニュースのその後

 

閉店間際のスーパーで、半額セールの九十九里産ハマグリを買ってきた。
もちろん、まだ元気に活きている。





やはり、旬の地物はいいですね。
「蛤の酒蒸し」、美味しゅうございました♪


ところで、先日消費者庁が、メニュー・料理等の食品表示に関するガイドラインを公表した。
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/140328premiums_0.pdf
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/140328premiums_4.pdf

管理人が特に関心を持ったのは、以前当ブログでもコメントした「サケ弁当」の表示に関する消費者庁の見解。
結論としては、ニジマス弁当を「サケ弁当」と表示することも可としている。
その理由は、私の理解したところによれば、料理の名称として一般に確立しており、実際に使われている食材が必ずしも「サケ」でないことが既に周知の事実であって、消費者の選択にも特段の影響を及ぼさないからだという。

かかる結論については特に異論はない。
しかし、「サケ弁当」が許容される理由が上記のとおりであるならば、バナメイエビを使った「芝エビのチリソース」も同様にこれらの要件に合致し、許容する余地があったのではないかと、やはり思ってしまう。
バナメイエビの事案を行政処分した理由が、シバエビよりも安価なバナメイエビを使用して消費者を優良誤認させたことにあるのであれば、ドナルドソントラウトを使った「サケ」料理だって事情は同じであろう。
現に、消費者庁がパブコメに付した当初ガイドライン案では、サケ弁当の表示も不適当としていた。
やはりこれらは同種の事案と考えるべきだったのではないか。
マスコミの過剰報道に煽られて拙速に処分を行ってしまったという面もあるかもしれないが、そうであればなおのこと、処分を受けた業者が気の毒に思えてくるのである。


ちなみに、冒頭の画像の「蛤の酒蒸し」は、正しくは「チョウセンハマグリの酒蒸し」である。
謹んでお詫びのうえ訂正させていただき、再発防止に努めたいと思います。

おや、こんなところに「わかさぎのフライ」が・・・・・



にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

管理人
>rickeyさん
私はどちらかといえば、マスコミ報道に疑問を感じます。
センセーショナルに煽り過ぎです。
管理人
>キャロルさん
ハマグリは今が旬なので、沢山流通していると思います。
九十九里産、鹿島灘産であれば、チョウセンハマグリです。
是非ご賞味を(笑)。
rickey
かめやまこさん、こんばんは。
自分たちが責任を追求されないようにが・・・
この業界の方々は常に責任逃れ・・・
キャロル
 かめやまこさん
 チョウセンハマグリ、初めて知りました。ありがとうございます。食べてみたいです。明日、スーパーで探してみます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「コラム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事