goo blog サービス終了のお知らせ 

HELLO!

なんでもない日常を、なんでもない文章で綴る、なんでもない日記

続・さくらんぼ

2005-07-08 | お菓子作り
かわいいさくらんぼをゼリーにしてみました。

梅酒ゼリーinさくらんぼ

おいし~(〃^∇^)o

2005-07-07 | 日々の出来事
冷蔵庫にかわいいさくらんぼたちがいました
おいしそうなので、食べちゃいました。
おいちぃ~

今日の天気、曇り

2005-07-06 | お出かけ
よかったよかった、なんとか雨は降りませんでしたね。
お天気の神様、ありがとう

「LAST SHOW」観てきましたよ~
ストーリーが重かったので観た後楽しいって気持ちにはなりませんでしたけど、楽しかったのは楽しかったです。その観劇前のお茶とかちょっとしたお買い物とか。
感想は、書けそうな時にちょこっと書きます。けど、上手く書けないし読む人もいないだろうから書かなくてもまあいいか。ここはチャゲアスメインですしね。

観劇の前にちょっと青山ブックセンターに行ったのですよ。あの青学のそばの。いや~青学の学園祭に出てましたねぇ、チャゲアスのお二人。私は観に行ってないのですが、テレビで放送されたのは見ました。あぁ、ここでやったんだなぁ・・・と思って感慨深いものがありました。
あの頃は青山なんて行った事ないから、青学がどこにあるのかなんて事すら知りませんでした(そりゃ青山にあるだろう、とは思ってました)けど、今はこうして青山を歩いている自分に驚くというか、何と言うか。行動派になったもんだなぁ、私。
今なら、事前にネットで調べれば、例え一人でもどこへでも行ける気がします(大きく出すぎ?・笑)

写真はそのお茶した時に食べたスウィーツ
”メロンとマンゴーのタルト”です。上にドーンと乗っているのがメロン。
メロンもおいしかったですし、下のクリームも甘すぎず、全体のバランスが良くてとてもおいしかったです

お出かけって楽しいなぁ~

梅雨の主張

2005-07-05 | 日々の出来事

外はどしどし雨が降っていますまるで「梅雨って忘れるなよ!」と言っているかのようです。わーん!忘れてなんかいないよー!恵みの雨だと思っているよー!
だから明日は降らないでー だって明日はお出かけなんですもん
 

「LAST SHOW」
 2005/7/1(金)-7/24(日)
 作・演出 長塚圭史
 出演 風間杜夫、永作博美、北村有起哉、中山祐一朗、市川しんぺー、
 古田新太
 PARCO劇場

これを観に行ってきます。初・PARCO劇場!そして初・ナマ古田新太さん!!
ナマで観るとどんななのでしょう?独特の雰囲気を持った方ですから、きっとすごいに違いないと、だいぶ期待しちゃってます。☆~(σ。σ)♪ウフ楽しみ~
そんなわけで、晴れとは言わないのでせめて曇りでお願いします


待ってました~!!

2005-07-04 | C&A
ようやくに会報が届きましたよー
表紙かっこえぇ~
それは置いといて(笑)ASKAさんのライブライブ・・・
おぉ
って、知ってるくせに!自分の行く日は決まってるくせに!!
一人盛り上がっておりますが、何か?(←開き直り
で申し込みなのですね。
まだツアータイトルは決まっていないようで、ASKA CONCERT TOUR 05>>06となっております。そちらも楽しみですね



実は密かに

2005-07-03 | 日々の出来事
6月27日(月)から一週間を「ブログ更新強化週間」と題しまして、毎日更新する事を心に誓っておりました。そしてようやく日曜日を迎えたというわけです。
いやいや、毎日書くのは大変ですね。
特に私なんて普段から大した内容でもないので、薄い日記がさらに薄くなってしまいましたそんな日記を読んでくださった方、本当にありがとうございますあなたが読んでくださるから、私はこうして書けるのですよ。

明日には届くかなぁ、会報。
待ち遠しくってしょうがないですいや、日程はサイトで確認したのですが。ですが、何だか色々気になりますよ。ね?
今日知ったのですが、うちのお店の組織(って言ったらいいのか?)が10月あたりに変わるらしいんですよ。
そうなったら、もしかしてもしかするとシフトなんかも変わってきたりして、ASKAさんのライブに行きやすくなったりするのかな~・・・なんて、自分の良いほうに考えてみたり(笑
あ~頭の中がグルグルグルグル。
ま、いいや。今日はもう寝ましょうでは、また明日。

一途な私

2005-07-02 | 日々の出来事
ほんの5分だけテンプレを変えてみまし。
でもどれに変えてもイマイチしっくりこなくて、やっぱり元に戻しました。
なんかねー1回決めるとなかなか変えられない性格なのですよー。
故に、タイトルに書いてみました。てへ

さてさてもう会報が届いていらっしゃる方もいて、既にASKAソロツアーどこに行こうかな会議が開かれていると思います(笑
そんな私はもう決まっておりますよ、ええ。
ホールも回ってくれるので、地元の会場に行こうと思います。
でも(年末という世間的には忙しい)時期が時期だけに友達を誘えない・・・ので、恐らく一人で参加する予定です。
お芝居は一人で行ったことあるのですがライブは初めてで、かなりドキドキですが、結構一人参加の方はいらっしゃるのかしら。
まあライブが始まってしまえば気にならないですけどね。
とにかくナマでASKAさんの声が聞ける事が嬉しくってしょうがないですよん
なんて、まだチケット取れていないのにね

25th Anniversary DVD

2005-07-01 | C&A
CHAGE&ASKAの25th Anniversary Collection 第三弾グッズ『CHAGE&ASKA CONCERT TOUR 2004 two-five DVD』について、以前より更に詳しい内容のが来ました。

<仕様>
外箱ケース付、デジパック、PHOTOブックレット、スクリーンカード、メモリアルグッズ(ミニチュアtwo-fiveタオル&Tシャツ)付

収録DISC(3枚組)
【DISC1&2】
・オープニングムービー/エンディングムービー
・ライブ本編(全曲収録)

【DISC3】
two-fiveツアー、熱風コンサート、慶應義塾大学三田祭前夜祭、それらのバックステージやtwo-fiveホールツアーで一部の会場でのみ披露された『no no darlin’』、『天気予報の恋人』、『この愛のために』などの映像も盛り込んだ『2004年ドキュメント』に加え、『僕はMusic』PVも収録!

ですってよーーー
PHOTOブックレットとメモリアルグッズがとっても楽しみ~
しかもライブ本編、全曲収録 わーい、わーい
実は5月に注文したのですっかり忘れていた・・・なんてことは気にしない、気にしない(笑
7月号の会報も発送完了したようです。2,3日中には届くかな~


(*-゛-)ウーン・・

2005-06-30 | 日々の出来事
私は接客業なのですが、表で行う仕事もあるし裏で行う仕事もあります。
で、今日はほんの1時間~1時間半くらい裏で仕事をしていたのですが、裏だとお客様もいないので挨拶したり接客したりはなく、ひとり黙々と仕事をこなすわけです。
作業にぐっと集中している時もあるし、手は動かしているけど頭の中は違う事を考えている時もあって、今日は頭の中は違う事モードでした。

私は昔から悩み事とかを人に相談しないで、一人でぐるぐるぐるぐる考えてしまうタイプの人間です。そんな風に考えても答えは出ないし、むしろ最初から答えは出ているようなものなんですけど、要するに自分が変わらないといけないんですね。
わかっちゃいるけど、そう簡単にはいかないもので・・・
成長もなくただそこに留まっている事は出来ないですから。
うーん、ちょっとは成長してるのかなぁ。

ふぅ~・・・生きていくって何でしょう。
いつも最終的に悩みはそこに行きますが、そんなのわかるわけない!(笑
わからないから生きている・・・でしたっけか。ASKAさんがいつか言ってた気がします。

そんなこんなで明日も仕事です。がんばります。ほどほどに

簡単デザート

2005-06-29 | お菓子作り
久しぶりに作りました。
超簡単デザートです。

用意する物
・ヨーグルト
・缶詰みかん
・粉ゼラチン

ヨーグルトに缶詰みかんのシロップを入れ、みかんを細かくして入れる。そこにふやかしたゼラチンを混ぜて型に流して冷蔵庫で冷やすだけ!
シロップだけだと甘くないので、砂糖も入れた方がいいですね。
先に型にみかんを並べておいて、そこにヨーグルト液を入れるようにすると写真のようになります。
フルーツは何でも好きなものを入れてOK
ですが、生のフルーツだとゼラチンが固まりにくくなるので缶詰の方がいいですよ!
と、ゼラチンの箱に書いてありました