goo blog サービス終了のお知らせ 

HELLO!

なんでもない日常を、なんでもない文章で綴る、なんでもない日記

ただいま

2007-03-25 | C&A
CHAGE&ASKAのライブに行ってきました。
もう、最高でした。
CHAGEさんもASKAさんもいい声でいい歌をたくさん聴かせてくれました。
アルバムからのあの曲も、ちょっと懐かしいあの曲も、どれもとてもよかったです。
ライブに行く度に、
「やっぱりCHAGE&ASKAが大好きだなぁ」
って改めて思います。
いやぁ、ホントかっこよかった!

誕生日

2007-02-24 | C&A
ASKAさん、お誕生日おめでとうございます!

と、勝手にケーキでお祝い。
モンブラン。
美味しかったけど、
上に乗っている栗が甘すぎて風味が損なわれていた気がする。
う~ん、おしい。

「DOUBLE」

2007-01-28 | C&A
毎日聴いてます。

一番好きなのは、「Man and Woman」です。
だから
大変申し訳ないけど、アルバムを聴く時は一番最後の曲から聴き始めます。
「Man and Woman」からです。
せっかく曲順を考えて作られているのに、一番最後から聴いてます。
チャゲさん、アスカさん、ごめんなさい。
でも、一曲めから聴いていると「Man and Woman」までが長いんだもの。
うずうずしちゃうんだもの。

特に好きなのが「Man and Woman」の
『街の色を奪いながら過ぎる雨も
見知らぬ誰かが見上げる 虹を呼ぶ』
が好きです。
どうしたらこんな素敵な詞が思い浮かぶんだろう。


シングルで出た時は好きではなかった「僕はMuaic」が結構すきになりました。
「光の羅針盤」のリコーダーがとってもいい味出してます。好きです。
「ボクラのカケラ」の『あるがままの~』からのくだりが好きです。
二人の声が重なって盛り上がっていく感じがたまらなく。

ライブが楽しみだなぁ。
アスカさんの声も。。。
3月なんてきっとあっという間に来るよ。


テレビ出演

2007-01-21 | C&A
たまたまテレビ東京の番組を見ていました。
ミュージシャンに密着して舞台裏やインタビューを放送していました。
今回はジブリ映画の音楽を手がける久石譲さんです。
インタビューも撮りかたもよくて面白い番組でした。
最後まで観まして、さて来週は・・・
な、な、なんとC&Aでした
おぉ!ビックリした
(ファンクラブからお知らせメール来てたかな~?私が見逃していただけか?)

PVを撮影しているところや、CDのジャケット撮影の様子、チャゲさんがカメラを構えているところ、などなどがちょこっと流れました。
来週が楽しみ~

番組HPはコチラみゅーじん/音遊人

写真発見

2007-01-19 | C&A
C&Aの二人がJFN系のラジオ「Switch!」という番組に出演していたようです。
(聞き逃した
で、そのパーソナリティの方のブログに写真が載っていました。

Switch!

ずっと下にスクロールしていくと写真があります。
スクロールが面倒なら横のカレンダーの16日をクリックすると出てきます。

あら?
ASKAさん、もしや遅刻 ちょっと遅れただけ・・・ですよね?

インタビュー

2007-01-16 | C&A
ローソンで無料配布されているエンタメ&チケット情報誌
「LOWSON TICKET with Loppi」にほんのちょっとだけですが、
二人のインタビューが載っています。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

昨日仕事帰りにご飯を食べに居酒屋(飲まないのに居酒屋)へ行きました。
お店に何気なく流れていた有線。

ふと聞き覚えのあるピアノのイントロが・・・。
「Man and Woman」でした。
いい曲でした。

TVでは着うたサイトのCMでいきなり流れてきたりするし、どこにいても油断ならないんですけど(笑)それがとても嬉しいですね。
うふふ~