goo blog サービス終了のお知らせ 

HELLO!

なんでもない日常を、なんでもない文章で綴る、なんでもない日記

会報到着!

2005-11-07 | C&A
いつも会報が届くとここに書いている気がする(笑)
それくらいしか書くことがないのか!・・・
でもASKAさんのアルバムまで私には何もないんです、チャゲアス関連(泣)

さてさて、今月も表紙の写真がかっこいいですね~
今回は来年のカレンダー、「miss'ng pages」のDVD限定版、CHAGE博グッズ、の3つ分の申込書が同封されています。
みなさんカレンダーは毎年買いますか?
私は以前は卓上を買っていたのですが、その年が終わった後ももったいなくて捨てられなくて、どんどんたまってしまったので、いつからか買わなくなりました。それに私は卓上カレンダーに書き込みしたいタイプなので、書き込むスペースがないと、ね。
(目に見える所に書いておかないと、色々忘れちゃうのです

あ、あと会報の裏表紙に注目!
TUG OF C&A会員特典
「SCENEⅢ」初回盤または通常盤のオビ裏面に印刷されている「TUG OF C&A」ロゴマークと[お名前、会員No.]をご記入の上、お送りください。もれなくオリジナルステッカーをプレゼントします。
応募締め切り・12月20日(消印有効)


ですって、ですってよー
こりゃあ忘れずに送らないとね

理不尽

2005-11-06 | 日々の出来事
仕事に対する姿勢もよくやる気もあってテキパキ出来る人が「辞める」と言ったのをあっさり了承し、(私から見たら)仕事にやる気もなくダラダラと動き、私が注意・指導した事に対しその場では「すみませんでした」と言うものの次の日また同じ事をやるような人が「辞める」と言ったのは引き止める。
店長は一体どういうつもりでそうしているのかわからないけど、止めるべきは明らかに前者のはず。
なのに前者は辞め、後者が残る。
あぁ、なんて理不尽なんだ。

私にはそういうところまで口を出せるような立場ではないですが、ですが。
たぶん前者は出勤時間に融通が利かないからあっさり了承したのではないかと思います。(前者=主婦、後者=学生)
要するにお店にとって都合がいいかどうか、という点が重要視されているんですね。まぁ、お店をやっていくのに当然と言えば当然かもしれません。ですが、人を使うってそれだけじゃないでしょう?
どうしてそういう風になっちゃうんでしょうね。悲しいですね。

残ったあの人は相変わらずで見ててイライラします。働くなら働くでもうちょっとやる気を出せないのか。それで給料もらってるんだぞ

ダメダメです・・・

2005-10-26 | 日々の出来事
今日のCHAGE博にも、ASKAさんのシンフォニックコンサートにも行けない私はダメダメです。
うぅ・・・ファンとしてどうかと思う。
でもいいの、12月にはASKAさんに会えるから!それだけは逃すまい!!
と、自分に言い聞かせてがんばります。

今までだと自分が行けないライブやイベントなどについての内容を知ることはなかなか難しかったですが、こうしてインターネットをやっている今はどこかで誰かが内容を伝えてくれるので、それを読ませていただいています。
ブログの普及も大きいでしょうね。わざわざHPを作らなくても情報発信出来るんだから。
ほんと、ありがたいです。
私なんてなんの情報も発信出来ないのに、ね。

収録曲決定!

2005-10-17 | C&A
新店オープン怒涛の3日間が終わって、本日お休みのsioです。
めちゃくちゃ混んでいて忙しかったけど、たくさんの方にご来店いただけて本当に嬉しかったです。
シャッター開けた時のあの気持ち、今まで味わった事のないようなものでした。
でも、もう1回あの忙しさで働くのは・・・

さてさて、話がそれましたがASKAさんのアルバム収録曲が決定したようです。詳細はこちら

『SCENEIII』 (11月23日(水)発売予定)
1.birth
2.good time(album ver.)
3.愛温計
4.walking around the Xmas
5.心に花の咲く方へ(album ver.)
6.君の好きだった歌へのプロローグ
7.背中で聞こえるユーモレスク
8.loop(“birth”reconstructive mix)
9.抱き合いし恋人

DVD(初回盤のみ)
1. Birth(PV)
2.心に花の咲く方へ(PV)


初回盤  UMCK-9130 ¥3,800(税込)※DVD付
通常盤  UMCK-1199 ¥3,059(税込)

6曲目の、「君の好きだった歌へのプロローグ」ってどんなのだろう。すごく気になりますね。やっぱり「cry」は入ってなかった・・・
うん、まあいいですよ。ちゃんと発売してくれるなら、ね(爆
一つ疑問。曲のタイトルでは「birth」とbが小文字なのに、DVDの方だと「Birth」とbが大文字。な~ぜ~??


チャゲさんとアスカさんから

2005-10-04 | 日々の出来事

というよりファンクラブからですが(笑)こんなものが。ある意味ネタバレになりますので、自分の誕生日まで知りたくない方は見ないでくださいね。
以下、白文字。

私の誕生日は2日ですが日曜だった為か、次の日の3日月曜にポストカードが届きました。もちろんチャゲさんとアスカさんのかっこいい写真です。そこにはお二人からのメッセージが手書きで(直筆ではありませんが)書かれていました。

『H.B.Day おめでとう!(丸の中にひらがなで)”ち”』
『Happy  Birthday  ASKA』

きっと10月が誕生日の方にはこのタイプのポストカードが届くのでしょうね。全く予想していなかったので、とっても嬉しかったのはもちろんです
が、今までにこんな事ありましたっけ?あれ?前回の誕生日の時を思い出してみても思い当たらないのですが・・・
まぁ、いっか。嬉しい驚きだから、ね

という事でした。そんなに大した事は書いてませんよ。うふふ


自分で言うのもなんですが

2005-10-02 | 日々の出来事
今日は私の誕生日でした。えへへ
にじゅう・・・歳になりました。
いや、別に言ってもいいんだけど。レディーなので隠してみたり。
いい歳していかにもなバースデーケーキとか買ってみたり。
歳を取るのは正直あんまり・・・だけど、誕生日は1年の中で一番みんなに「おめでとう」って言ってもらえる日だから、やっぱり嬉しいものですね。

今こうして生きている事がとても嬉しくて楽しくて幸せだから、生んでくれた事に感謝感謝。明日からの私は特別変わるわけではないけど、少しずつでも成長していきたいなぁ、と思います。

今日から新店です

2005-09-26 | 日々の出来事
私の働いているお店がリニューアルオープンすることになり、同じ市内に新しい店舗を作りました。もう外(建物)は出来ているので今日から中(売り場)を作ります。
そうは言っても今日もまだ業者さん方はいて商品を並べる棚を作っていますので、私達は自分達が使う備品を整理する段階です。備品と言っても侮るなかれ、それなりに大きいお店ですし新店ですのでありとあらゆるものが送られてきます。
大きいものでは脚立や作業台(組み立ては自分達で)スタッフ用ロッカー、小さいものではテープカッター、定規、トイレットペーパー(!)など。
まずそれらを置く場所を決めて(もちろん使いやすいように定位置管理)収納。な~んにも無いところに収納していくのは結構難しいですよね。それぞれ場所が割り当てられていて、好きなように(使いやすいように)入れていいよと店長に言われて、逆に考えてしまっておろおろしてしまいます。

そんなこんなで今日の私の仕事は、スタッフ用ロッカーにテプラで作った名前を貼り付け、作業台作成、掛け時計を壁に設置(←もうホントそういう所から!)などなど。
新店のオープンに関わる機会はそう滅多にないので、色々新鮮です。どこもかしこもピカピカ新品。土足厳禁。
明日も引き続き新店にて資材の整理です。


SCENE Ⅲ

2005-09-21 | C&A
公式サイトの方では収録曲やDVDの収録映像について発表になってはいませんが、もうあちこちのサイトで出ているようです。

そんなもろもろを知りたい方は、komaさんのブログに行ってみたらいいじゃない!
素敵情報満載です!!
収録曲すべてが出ているわけじゃないので、その点はご了承くださいませ。
「cry」は入らないのかなぁ。「good time」より「cry」を入れて欲しいよ。(←わがまま

「SCENE I&II limited edition 」ってただI&IIをセットにしただけかと思いきや、「SCENE I&II 」をワンパッケージにし、更に「SCENE Ⅲ」を入れられるスペースを設けたケースに収めたものらしいですよ。
そんな事言われたら欲しくなっちゃいますよねぇ。IとIIは持っていないので買ってもいいんだけど。だけど。

あ、そだ。
I&II を買おうかどうか迷っている方。試聴してみるってのはどうですか?新星堂のサイトで出来ますよん
こちらでどうぞ 「SCENE」 「SCENE Ⅱ」
他にもいくつかASKAさんの曲が試聴出来ますので、興味のある方はどんどん試聴しましょう
ASKAさんのCDいろいろ

今さら欲しい

2005-09-20 | 日々の出来事
今になってようやく興味が出てきました、iPodなるものに。
おそーい!わたしおそーい!(写真はiPdo nano)
でも、田舎は移動手段が基本的になので、iPodにあまり必要性を感じないのですよ。それが最近に乗って都会に出かける事が多くなって、の中で音楽聴きたいなぁ、と思うようになりまして。
から都会までそれなりに、いやかなり?(笑)距離があるので時間を持て余し気味。逆にCDウォークマンとかMDウォークマンとか高いのね。

iPod nano 2GB(500曲) ¥21800
iPod nani 4GB(1000曲) ¥27800 

早速、キター(>。<)

2005-09-20 | 日々の出来事
店長「2週間、週休1日でお願いしますm(--)m」

だってさぁ~
えぇ~いつの2週間なんだよぉ~
オープン週かなぁ。そこまで言われなかったんだけど。
それなら10月だし大丈夫だけどさ。さ。

今日も一人辞め・・・たなぁ、たぶん。
シフトに入っていたのに来なくて連絡も取れない、いわゆる無断欠勤ってやつですねぇアルバイトだって何だって、そういうのはイカンですよ。ほんとに、全く・・・