goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬リスク対策協議会

「保険」「防災」「防犯」

大雪に関する群馬県気象情報

2024年01月16日 | <ブログ担当>
▼前橋地方気象台発表

◎大雪に関する群馬県気象情報 第4号
2024年01月16日05時55分 前橋地方気象台発表
利根・沼田地域の山地では、16日昼過ぎまで大雪による交通障害に警戒してください。南部では16日昼過ぎまで、北部では16日夕方まで、大雪による交通障害や路面の凍結に注意してください。
[気象状況と予想]
 日本付近は強い冬型の気圧配置となっており、東日本の上空約5500メートルには氷点下36度以下の寒気が流れ込んでいます。
 このため、群馬県では16日夕方まで北部を中心に大雪となるでしょう。
[防災事項]
 利根・沼田地域の山地では、16日昼過ぎまで大雪による交通障害に警戒してください。南部では16日昼過ぎまで、北部では16日夕方まで、大雪による交通障害や路面の凍結に注意してください。
 また、北部の山地では17日にかけてなだれに注意してください。
[降雪の予想]
16日6時から17日6時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
 利根・沼田地域 山地 40センチ
 吾妻地域 山地    25センチ
 北部 平地      15センチ
 南部 山地      10センチ
 南部 平地       5センチ
の見込みです。
 ※山地は標高500メートル以上の地域です。
[補足事項]
 今後発表する防災気象情報に留意してください。
 次の「大雪に関する群馬県気象情報」は、16日17時頃に発表する予定です。

※関連Web
前橋気象台
群馬県の各市町村の情報
気象警報・注意報 : 群馬県

群馬リスク対策協議会

2024年01月06日 | <ブログ担当>
◎群馬リスク対策協議会
ライフプラン21グループには、保険実務者が約70名(正会員41店準会員34店)が所属しています。このサポートクラブは、2011年の震災支援活動から始まりました。2015年10月より「群馬リスク対策協議会」として月例会議を開催しています。
<以下ご参考です>
※ブログ左サイトのカテゴリー
▼2011年東日本震災支援(1) 
 ①情報サイト(10)
 ②応援メッセージ(9)
 ③メンバー活動状況(36)
 ④震災関連情報(4)
 ⑤群馬の支援情報(7)
 ⑥義援金先(3)
 ⑦救援物資(2)
 ⑧ボランティア活動(0)
 ⑨etc(5)


リスク対策

2023年12月21日 | <ブログ担当>
ご相談者や関係者のご意見、マスコミやネット情報をもとにその都度修正してまいります。ご協力よろしくお願いいたします。
【相談分類】 
(1)保険相談(生命保険・損害保険・各種共済)
(2)防災対策相談
(3)防犯対策相談
(4)各相談窓口の確認
【人脈作り】
ー専門家の確認ー
ファイナンシャル・プランナー、保険実務者、損害保険登録鑑定人、アジャスター、‎アクチュアリー、危機管理士、カーディラー、自動車修理業、救急救命士、防災管理者、防災危機管理者、防災士、危険物取扱者、デジタル・通信業者、ロック・鍵の取扱い業者、警察署、消防署及び各行政の相談窓口
【参考Webサイト】
ー相談窓口の確認ー
群馬県警察
配偶者暴力(DV)・ストーカー対策
運転免許証の自主返納について
群馬県公安委員会
群馬県防犯協会
群馬県消防設備協会
消防試験研究センター
日本損害保険協会
生命保険協会
日本アクチュアリー会
日本少額短期保険協会
JA共済
こくみん共済
群馬県民共済
コープ共済
かんぽ生命
群馬県損害保険代理業協会
生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会
MDRT日本会(生保トップセールス)
リスクマネジメント協会
日本危機管理士機構
気象庁(防災情報)
内閣府(防災情報ページ)
群馬県警備業協会
◎LP21「カーライフクラブ」
消費生活相談ネットワーク(LP21)




お疲れ様でした。

2023年09月22日 | <ブログ担当>
おはようございます。
昨日は、見学者2名を含め12名の参加となりました。ご協力ありがとうございました。
<内容>
①参加者の最近思うこと ②リスク対策と③ライフプラン情報は、保険代理店、弁護士、社労士、証券アナリスト、便利業(建築)、便利業(デジタル)、FPから、それぞれ情報提供がありました。次回は、10月19日(木)となります。


このサポートクラブは、2011年の震災支援活動から始まりました。

2023年09月20日 | <ブログ担当>
◎群馬リスク対策協議会
ライフプラン21グループには、保険実務者が約70名(正会員41店準会員34店)が所属しています。このサポートクラブは、2011年の震災支援活動から始まりました。2015年10月より「群馬リスク対策協議会」として月例会議を開催しています。
※このブログの左カテゴリーをご覧ください。


リスク対策相談

2023年08月23日 | <ブログ担当>
ご相談者や関係者のご意見、マスコミやネット情報をもとにその都度修正してまいります。ご協力よろしくお願いいたします。
【該当行事】
1.全体交流会&月例スタッフ会議
2.月例「群馬リスク対策協議会」
3.月例「デジタル化相談クラブ」
4.月例「高齢者生活支援クラブ」
5.月例「FP研究クラブ」
6.月例「経営相談クラブ」
7.ライフプラン相談会(月・木)
【相談分類】 
(1)保険相談(生命保険・損害保険・各種共済)
(2)防災対策相談
(3)防犯対策相談
(4)各相談窓口の確認
【人脈作り】
ー専門家の確認ー
ファイナンシャル・プランナー、保険実務者、損害保険登録鑑定人、アジャスター、‎アクチュアリー、危機管理士、カーディラー、自動車修理業、救急救命士、防災管理者、防災危機管理者、防災士、危険物取扱者、デジタル・通信業者、ロック・鍵の取扱い業者、警察署、消防署及び各行政の相談窓口
【参考Webサイト】
ー相談窓口の確認ー
群馬県警察
配偶者暴力(DV)・ストーカー対策
運転免許証の自主返納について
群馬県公安委員会
群馬県防犯協会
群馬県消防設備協会
消防試験研究センター
日本損害保険協会
生命保険協会
日本アクチュアリー会
日本少額短期保険協会
JA共済
こくみん共済
群馬県民共済
コープ共済
かんぽ生命
群馬県損害保険代理業協会
生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会
MDRT日本会(生保トップセールス)
リスクマネジメント協会
日本危機管理士機構
気象庁(防災情報)
内閣府(防災情報ページ)
群馬県警備業協会
群馬県リスク対策協議会
◎LP21「カーライフクラブ」
消費生活相談ネットワーク(LP21)

▼群馬リスク対策協議会

▼カーライフクラブ

▼デジタル化相談クラブ
「保険・防災・防犯」の分野でもデジタル化が進んでいます。

2023.7.17



本日月例会を開催します。

2023年07月20日 | <ブログ担当>
おはようございます。群馬リスク対策協議会(月例会)は、本日(20日)開催いたします。
ゲストは、保険代理店から弁護士になった方をお迎えいたします。また、話題は、「先日の県内、雹(ひょう)被害」「ビッグモーター保険金水増し請求」「河川の氾濫や土砂災害関連情報」「熱中症警戒アラート」「消費生活相談情報」「防犯情報(群馬県警HP確認)」などです。