4月19日 近所の河口 フラット 風速は多分 9m前後
午前中は 消防訓練で宇奈月町に行く 前日より若干風邪気味だったので、後の貨物室でのオープンカー移動は寒くて辛かった。
午後2時 北風が強かったので 運動不足解消のために久しぶりにウインドサーフィンをしに行く。
現場に辿り着くと
ちょっと風が落ちたらしい とりあえず BOXER SL7.0を組み 海上へのんびりと海上を遊覧してると
サメの背びれのようなものがみえた
緊張してよくみて見ると かなりたくさんいる
数にして10から20 どうやら野良のイルカみたいだ そういえば久しぶりにみたな 昔はよく見かけたけど 群雄してるのは餌でもあったのかな?30分くらい一定のエリアの海面を遊んでたようである、害はないとはいえ自分よりも大きい動物に囲まれるのはちょびっと怖かった
3時くらいから 風速があがってきていよいよプレーニング可能に
4時30くらいまでひたすら走らせて、だいたいやりたいことをやったので終了 片付けのときに河口の中州でクルージング こちらの方が気持ちよいようなきがする。
今回の道具組み合わせは
SUP9.8
セイル 7.0(スラロームセイル)
全長3mもあるSUPだから7.0でも平水面なら走るだろうと思って試す 実際 走ることは走るが ロッカーのせいで走り出しはいまいち悪い 海面荒れてても全然暴れない レイルジャイブは楽勝なのが妙に笑えるところ、 正直な所 KOMBAT96(浮力96L)の方が走り出し 走行感 全然気持ちよい SUP9.8+BOXER SL7.0この組み合わせはもうないだろうな。
次回は5.8とアンダーな風と小さ目の波で 遊んでみたいな。
午前中は 消防訓練で宇奈月町に行く 前日より若干風邪気味だったので、後の貨物室でのオープンカー移動は寒くて辛かった。

午後2時 北風が強かったので 運動不足解消のために久しぶりにウインドサーフィンをしに行く。
現場に辿り着くと
ちょっと風が落ちたらしい とりあえず BOXER SL7.0を組み 海上へのんびりと海上を遊覧してると
サメの背びれのようなものがみえた

緊張してよくみて見ると かなりたくさんいる


3時くらいから 風速があがってきていよいよプレーニング可能に

4時30くらいまでひたすら走らせて、だいたいやりたいことをやったので終了 片付けのときに河口の中州でクルージング こちらの方が気持ちよいようなきがする。
今回の道具組み合わせは
SUP9.8
セイル 7.0(スラロームセイル)
全長3mもあるSUPだから7.0でも平水面なら走るだろうと思って試す 実際 走ることは走るが ロッカーのせいで走り出しはいまいち悪い 海面荒れてても全然暴れない レイルジャイブは楽勝なのが妙に笑えるところ、 正直な所 KOMBAT96(浮力96L)の方が走り出し 走行感 全然気持ちよい SUP9.8+BOXER SL7.0この組み合わせはもうないだろうな。
次回は5.8とアンダーな風と小さ目の波で 遊んでみたいな。