令和2年が、明けました。
今年も皇室にとって繁栄のお年でありますように。
昨晩は遅くまでテレビを見ていたので、若干疲れ気味ですが、
リハビリ兼ねて自転車で、姫路護国神社まで行って来ました。
姫路城の西側に自転車を停めて、徒歩で神社へ。
流石に大勢の人でしたが、何とか20分並んでお参りが
出来ました。
お札も購入したので、神棚の入れ替えです。
元日の朝の事を元旦と言うそうですが、それで言うと、
今朝は快晴。少しはいい事が有るかな。
大手前公園にいっぱい人が居るので行ってみたら、古着や
昔の玩具、はては刀のつばや昔懐かしい小刀の肥後守を
売っていました。子供のころには、必ずポケットに入っていて
鉛筆を削ったり、竹を削ったりした必需品です。
衝動買いをしてしまいました。800円。
さっそく研いで、鉛筆を削ってみよう。
今年も皇室にとって繁栄のお年でありますように。
昨晩は遅くまでテレビを見ていたので、若干疲れ気味ですが、
リハビリ兼ねて自転車で、姫路護国神社まで行って来ました。
姫路城の西側に自転車を停めて、徒歩で神社へ。
流石に大勢の人でしたが、何とか20分並んでお参りが
出来ました。
お札も購入したので、神棚の入れ替えです。
元日の朝の事を元旦と言うそうですが、それで言うと、
今朝は快晴。少しはいい事が有るかな。
大手前公園にいっぱい人が居るので行ってみたら、古着や
昔の玩具、はては刀のつばや昔懐かしい小刀の肥後守を
売っていました。子供のころには、必ずポケットに入っていて
鉛筆を削ったり、竹を削ったりした必需品です。
衝動買いをしてしまいました。800円。
さっそく研いで、鉛筆を削ってみよう。