今日は、毎月行っている「持病持ち爺の会」のゴルフ。
少し早起きして、いつものように血圧測定。97-51。
脈拍は66で、まあ正常値。
0700には、アクエリアス2リットルを水筒に詰めて、
「播磨カントリー」へ出発。
順調に進んでいたのに、加古川を渡る2キロ前から大渋滞。
遅れてはならじと北へ転進し、それでも遅刻することは確実で
事前に連絡して、遅らす事で調整。
何とかスタート時刻の10分遅れで「播磨カントリー」に滑り込み
受付に行って名前を告げるも、同伴者の名前が見当たらないとの事。
そんなアホナ事はない。よく確認してくれと言ってから、再度先日来た
ラインを確認すると、何と場所は「加西カントリー」。
平謝りに誤って、バッグを元に戻してもらって「加西カントリー」へ転進。
同伴者にはスタートしてもらうように連絡して、30分遅れで到着。
プレー中の同伴者に、3ホールのセカンド地点で合流。
何十年もゴルフをして来て、こんな間違いは初めて。
認知症が始まったかと言われても、反論する元気も無く、ひたすら
黙々と打ってると、スコアはうなぎ上り。きついゴルフやった。
よく確認せず、思い込みで動くところが、爺の特性やな。
少し早起きして、いつものように血圧測定。97-51。
脈拍は66で、まあ正常値。
0700には、アクエリアス2リットルを水筒に詰めて、
「播磨カントリー」へ出発。
順調に進んでいたのに、加古川を渡る2キロ前から大渋滞。
遅れてはならじと北へ転進し、それでも遅刻することは確実で
事前に連絡して、遅らす事で調整。
何とかスタート時刻の10分遅れで「播磨カントリー」に滑り込み
受付に行って名前を告げるも、同伴者の名前が見当たらないとの事。
そんなアホナ事はない。よく確認してくれと言ってから、再度先日来た
ラインを確認すると、何と場所は「加西カントリー」。
平謝りに誤って、バッグを元に戻してもらって「加西カントリー」へ転進。
同伴者にはスタートしてもらうように連絡して、30分遅れで到着。
プレー中の同伴者に、3ホールのセカンド地点で合流。
何十年もゴルフをして来て、こんな間違いは初めて。
認知症が始まったかと言われても、反論する元気も無く、ひたすら
黙々と打ってると、スコアはうなぎ上り。きついゴルフやった。
よく確認せず、思い込みで動くところが、爺の特性やな。