goo blog サービス終了のお知らせ 

心筋梗塞のリハビリ日記

退院後のリハビリ経過

惚けが、始まりました

2019-09-26 18:17:30 | 日記
今日は、毎月行っている「持病持ち爺の会」のゴルフ。
少し早起きして、いつものように血圧測定。97-51。
脈拍は66で、まあ正常値。
0700には、アクエリアス2リットルを水筒に詰めて、
「播磨カントリー」へ出発。
順調に進んでいたのに、加古川を渡る2キロ前から大渋滞。
遅れてはならじと北へ転進し、それでも遅刻することは確実で
事前に連絡して、遅らす事で調整。

何とかスタート時刻の10分遅れで「播磨カントリー」に滑り込み
受付に行って名前を告げるも、同伴者の名前が見当たらないとの事。
そんなアホナ事はない。よく確認してくれと言ってから、再度先日来た
ラインを確認すると、何と場所は「加西カントリー」。
平謝りに誤って、バッグを元に戻してもらって「加西カントリー」へ転進。
同伴者にはスタートしてもらうように連絡して、30分遅れで到着。
プレー中の同伴者に、3ホールのセカンド地点で合流。
何十年もゴルフをして来て、こんな間違いは初めて。
認知症が始まったかと言われても、反論する元気も無く、ひたすら
黙々と打ってると、スコアはうなぎ上り。きついゴルフやった。
よく確認せず、思い込みで動くところが、爺の特性やな。

久しぶりの帰省

2019-09-22 08:57:21 | 日記
本日の血圧、101-70。脈拍は、67。
何とか、先週の80代から、上がって来ています。一安心。

母親に軽度の認知症が出ていると弟から連絡が有ったため、
18日から21日まで、久しぶりに故郷山口県萩市へ、帰省を
して来ました。
高速道路と一般道で、片道約400キロ。時間にして、休憩を
含んで6時間。ほんまに、疲れる。

幸いにも軽度のため、本人を確認して、ほっと安心したバカ息子。
次の日から、安心して、現在観光客が押し寄せている観光地へ。
マツダのCMで有名になった「角島大橋」や、真っ赤な鳥居が
評判の「元乃隅神社」へ行ってみました。綺麗!
平日だったので、混雑もせず、ゆっくりと回れました。
こんな観光地が出来たので、故郷萩市の観光客は、減っている状態で
ちょっと寂しい気が。

あとは、すっかり顔の皺も増えた同級生の婆さん達と、食事会。
話題は、「誰が死んだ」「彼は入院中」「孫は」と、年代に応じた
寂しい話で、年ばかり感じて。
まあ、それなりに気持ちのリフレッシュ出来た日々ではありました。

少し涼しく

2019-09-14 13:30:14 | 日記
三木市で行われている「コニカ ミノルタ杯」女子オープンを
観戦に行こうと思ったのに、チケットは既に完売。
流石に、しぶこフィーバーは凄い。
仕方ないので、インターネットで観戦していたら、何とギャラリーが
9,500人。女子プロは、人気が高い。
あー。河本 結やフォンシャンシャンが見たかったな。

で、1100から、リハビリのためにウオーキング。
大野川を南下して、新在家まででUターン。
片道30分で歩いたけど、60分も歩くと約4キロ。
汗びっしょりになって、極めていい運動。
最近は、毎朝の血圧が80台後半なので、これで少しは
上がってくれるかな。

この連休から、兵庫県支部も、秋季大会に突入。
うちは23日の試合だけど、明日・明後日は練習試合。
本戦で勝つためには精一杯頑張らないと。

倒れそうなウオーキング

2019-09-10 18:19:45 | 日記
9月に入ったのに、相変わらず暑い日が続いています。
歩きに行こうと思ったのですが、日中は30度を超す
暑さのため、夕方5時を過ぎてから出発する事にしました。
久しぶりに梅ケ谷から新在家へ抜け、城北新町を回って
50分歩いたら、帽子が汗を吸って、シャツもびしょ濡れ。
500mlのペットボトルは、直ぐに無くなる始末です。
気はあせれども、足は前に出ず、しんどさは最高です。
日中歩かなくて良かった。

この1週間は、試合や用事で歩けていなかったため、
体重が少しづつ微増しているような気がして、若干
あせり気味です。

歩いていたら、1組のご夫婦と、単独4人のウオーキング者と
すれ違い。
私よりは全員年上に見えましたが、高齢者も頑張ってますね。
負けてはいられないので、今週はもう2回は歩こうと、決意です。

健康保証

2019-09-04 19:27:44 | 日記
本日朝の血圧、88-47。脈拍は68。やや、低めでした。
起用は、6ケ月に1度の循環器病センターでの、検診日。
8時半には到着して受付を済ませ、9時から採血と心電図。
気になるのは、「中性脂肪」。
看護師さんがベテラン(少し年配の人)で、1回で成功。

検査は2項目なので、あとは待合室で主治医の説明待ち。
40分ほどIPADで遊んでいたら、気にならない待ち時間でした。
主治医の説明も、僅か3分。
血圧を測って、「少し低いけど、気分は悪く無さそうだから、大丈夫」
「血液検査の結果も異常無いので、次は来年の3月4日にしましょう」で
終り。
めっちゃ安心です。日頃のリハビリの成果かな。

しかし、いつ行っても、患者さんの多い事。
2022年には、姫路駅の東側に、製鉄記念病院と合併して、大きな
総合病院になりますが、益々患者さんが増えるだろうな。