ストレスな1日。
凹んでるんだか?怒っているんだか?悔しいんだか?
脳の血流がよくなって、熱くなっているのが分かる。
こういう時って何が沸いているの?
ノルアドレナリンやドーパミンなどの神経伝達物質が放出!ヤダわー
次はコルチゾール。副腎皮質から分泌されるホルモン。
ストレスに対抗する為に血糖値を上げたり、血圧を上昇させたりする。
ほら、体に悪いったらありゃしない。
それでよくストレス解消にお酒飲む人が多いけど、余計血糖値上がるね。
コーヒーはどうだろう?インシュリンの分泌を抑えるから余計上がるのかしら?
|д゚) <どうなの?
コチゾールが出ると、戦闘態勢に入る。
戦うのか?逃げるのか? はぃ 逃避でb |д゚) < 戦うとストレス溜まるもの!
このコチゾールが海馬を委縮させる働きがある。
記憶能力が落ちる。 |д゚) <ストレス感じて頭悪くなるなんて!
慢性的にストレスが続くと、前頭前野の機能も低下。
思考力・判断力・集中力が低下して感情や衝動の抑制が上手く働かなくなります。
|д゚) <ストレスでますます機能が低下しちゃうよ!
回避よ!逃避!溜めるのはストレスじゃなくて、お金。
セロトニン出てこーぃ!
バナナ食べようかしら?
ブツブツブツ・・・ ひとり言ですね。
|д゚)<バーカ! (幼児になってみる。)
別の事をしましょう。|д゚)<もう 疲れちゃいましたからー