goo blog サービス終了のお知らせ 

シナモンの部屋でパッチワーク

和布でもパッチワークをしています
製作過程、作品を紹介します
ベランダの花など日々のことなど

画 バックが完成です

2010年09月16日 20時21分21秒 | パッチワーク
     こんばんは

昨夜どしゃ降りの雨が暫く降っていました。今日はしのぎやすく
時には肌寒いのです。
スクーリングで今日は実技講座で自分にあった
使い方を指導して下さいました。

義娘のバックに持ち手を付けて出来あがりました。後底板を切って
完成に誕生日は今月26日なので間に合いました。

    

    

     大島も底を付けたのです。

   
    

    持ち手に又悩みますので持って行ってお店で考えることに
    します。

   ランキングに参加しています。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ 人気ブログランキングへ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 画 持ち手が届きました | トップ | 画 思いがけない贈り物です »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
早い~ (みさ)
2010-09-16 21:40:49
こんばんは

義娘さんへのバック 手が込んでいておしゃれに出来上がっていますね。
持ち手は本皮で柔らかいことでしょう。
使い勝手がよさそうで喜ばれると思います。

大島のバックもほとんど出来上がっているようなものですね。
また素敵な持ち手がつくのでしょう。
キルトラインも凝っていて、 このデザイン好きです~
返信する
素敵~♪ (cocorokk)
2010-09-16 22:32:53
いいのができましたね~~♪
裏地もバッチリきまっていますね。
ほんと、いつも出来上がりが早いこと。
すごいですね~~!

やっぱりバッグは底板を入れるとしっかりしていいですよね。
底板にも生地を被せるのでしょう?
返信する
みささんへ (シナモン)
2010-09-17 06:51:25
     おはようございます

誕生日のプレゼントなので持ち手も良いものをと思いました。
今までにないデザインで作った私も気に言っています。

大島も裏布も紬を探してみます。
返信する
cocorokkさんへ (シナモン)
2010-09-17 06:57:36
    おはようございます

早いと言って頂きうれしいです。
このデザインは早く裁つことが出来たので、
縫うのもスムースにいきました。

底板は残り布が足りないのでそのままです。
返信する
いつもながら (ふくろうおばさん)
2010-09-18 07:10:56

 完成したのですね、

 とっても素敵です、もち手がつくまでに、お邪魔してました、どんな出来上がりかなーって創造しながら

 何時もながら、とっても素敵、季節にぴったり
返信する
ふくろうおばさんへ (シナモン)
2010-09-18 08:05:02
     おはようございます

ありがとうございます。
義娘の好きな色で作ったのです。

持ち手によって出来あがりが違うので、
今回はこの持ち手か゛合うと思い注文したのです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。