


今日は裏布をたって仕上げたいのですが
こんばんは
またまた暫くごぶさたしておりました。
元気ににしておりましたが色々なことがありパソコンを開くことも
できなかったのです。
今月中頃には行事も片付くと思いますのでよろしくお願いいたします。
パターンスタンプを使って作りたいと思い片面が出来たのです。
きれいに角が出たので満足・・・・・
間もなくもう一面も出来るのでトップが出来キルトに・・・・・
暫くはかかるかな?
14日に同窓会が有るので4枚ハギの簡単バックを作ったのです。
すべてウールの着物地
上2個は同じ中布で
不祝儀用バック
巾着も
以前は硬い芯を張って作っていましたが角が敗れたので今は黒のキルト芯で
作るようになったのです。
こんばんは
お友達から日本舞踊のチケットをいただいたの久しぶりに出かけたのですが、
一曲が長いので二つ見ただけで出て帰りに買い物をして帰ったのです。
お友達に頼まれていたポセットを作ったのです。
これを入れるのです。
コードがあるのでファスナーを付ける分けにいかずそのままだと落ちるので
ループでボタンで留めるようにしたのです。
子供のポセット同じで肩にかけるように。
お友達は腿の筋肉が落ちたのでこの治療器で筋肉をつれるのですが、
一か所に一時間はかかり何か所もするので座っておれないので、
電池を使いこのカバーにに入れて斜め掛けにすれば、
家事が出来るのです。
ミシンキルトの途中
ここまでは出来てもこれからキルトが中々出来ないのでしよう。
明日は健康ルームの移動友の会で出かけて、食事に楽しい会を
楽しんできます。
その時に渡してあげるので喜んで使ってくださるとよいのですが。
こんばんは
お昼は良いお天気でしたが夕方より雨が降り出したのです。
4日に文化祭があるので孫娘が美容院に行き前髪を
切りたいと言い出したので歩いて連れて行って来たのです。
前に柄合わせをしていたのですが、中々出来ずにいたのです。
今まで使ったことかない周りの柄・・・・・冒険かな
砂糖入りのかきもちを油で揚げておやつに
元は 油に入れると
大きく 黒ごま入り
10枚位を袋に
低温で時間をかけて揚げるので時間が掛るのですが、
食べだすと止まらないのは、孫達と義息子です
一袋はあっという間に食べてしまうのです。
このかきもちは田舎にいる主人の兄嫁さんが毎年手間が
掛るのに作って下さるのです。
85歳にはなるので何時まで作ることが出来るか分からなと
毎年言って行くと帰りには持たせてくれるのです。