goo blog サービス終了のお知らせ 

高い波の時も低い波の時もsecond

日常についてつぶやくブログ

フェンネルが好物!

2025-02-13 00:57:04 | グルメ
(注:夜更かしはいけません;)
時に普段とは違う変わった野菜があると買いたくなります。

そんな中であれば必ず買ってしまうのが、フェンネル。
大分前に産直的な売り場で買って以来、大好きになってしまいました。
依然SNSつながりで、まっとうな(トンデモでは無い)有機農家さんがフェンネルを通販で売りに出していると知り、申し込みして届いた3株。
いろんな料理にしていただきました。
また来年も、と思ったら、身体を壊して農家をやめてしまったようです・・・残念。

しかし、

近所のスーパーの産直コーナーで、この時期フェンネルが出ていたりすることがあり、今年も買うことができました。

鰯とでパスタの具材にしたり、ピクルスにしたり、色々ありますが、
一番はやっぱりスープにすることですね。
フェンネル自体からスープのだしが出ていて、とても美味しいです。
今さっきも、朝ご飯用にフェンネルたっぷり使ってスープ作っておいた。楽しみ。

この時期産直で、金柑が出ないかと気になっていますが、
どうも既に出てしまったのか?出ない模様・・・?
甘露煮作るのが楽しみなのと、息子も好きなので、出回ったら買って作りたいのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣の土手鍋

2022-01-17 14:50:33 | グルメ
今、親と一緒に住んでいる息子は、給与に多少の余裕があるのだからですが、
お取り寄せで広島産の牡蠣のむき身を買いました!

内1パックは自分で佃煮を作り(レシピ見て料理とかしますよ)、残り3パック。

昨日私は、初の牡蠣の土手鍋を作りました。

結構美味しくできて、夕ご飯時、息子は気に入ったらしく「これは(ご飯か、お酒か、)進む~。」と言っておかわりもしていました。
で、日本酒も2杯ほど飲んでおりました。

自分の子どもがお酒を飲む日が来るなんて、なかなか想像できなかったけれど・・・。

今じゃビールも酎ハイも、日本酒もいけるようです(^^)!
お酒もそんなに弱くはない(というか強いほうか?)らしいです。

すっかり成人ですが、それでも我が子はいつまで経っても子ども、、というのは本当ですね。
今見ていても可愛いな~、と思ってしまいます。
勿論、もう本当の子どもだった頃のような扱いはしていませんが。
(多分;)
またコロナ感染の波が来ていますが、乗りきっていきたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブイヤベース

2021-05-17 21:26:27 | グルメ
こちらはちょっと放置気味でした;;

コロナ禍第4波の中、またステイホーム気味なこの頃です。

前にスーパーで白身魚やイカの冷凍食材を見つけ、そのそばに「ブイヤベースの素」なるものが売っていたので、久々に作ろうと思い、買って帰ってある日作ったら息子に好評でした。
私も久しぶりに食べたのですが、、以前自分で作ったときの方が美味しかったかな~?

ということで、昨日、再び買ってきた魚やイカの冷凍食材と冷凍えび、アサリと、野菜、サフランとで今度は素から作ったのでした。
具材も沢山で、晩と翌朝分は余裕だろうと見ていたのですが、
息子更に絶賛だったようで、おかわりもして、鍋を覗いたら、、おっと結構食べてしまっているではないか!!
翌朝分はなんとかありつけましたが。

以前2,3回某料理雑誌記事スクラップ見て作っていますが、和の味が馴染んでいる家人にはいまいちだったようなんですよね。
おまけにレシピでは魚などはまるのまま(内臓は処理後)入れるとあってそのままやったら食べるときが面倒くさい;;
今回必ずしもレシピ通りでなくてもいいや、ということで材料一部は省いているし、魚なども一口大に切って煮込みました。
それでも充分美味しくできましたから。

今晩はこれまた久々のメンチカツでした。

内職などが無くて割と時間の取れる日には、ご飯は手間をかけた物を作ってあげたい。
何せ仕事の日々、毎日何かしら悩みながら頑張っているので。
発達に偏り持ちながら働くのは何かとやはりいろいろありますね;;
(普通の人でもあるからね;)

このところコロナの情報でノーマスクだとか反ワクチン主張や不確か情報(妙な伝言ゲームっぽい内容なんだよね;怪しさ満載で;)がSNS通してくるのでなんだかげんなりしています。
繋がりの人に執拗に発信する人はそうはいないのですが、内心そう思っているとか、ほのめかしたり、とかシェアしている方はいらっしゃいます。
あまりに執拗だったりするとその人自身を疑ってしまいますね;→今の所つながりにはいない、、ある時見に行ってみた時がありますが、これは止めた方が良いでしょう。
この辺リスクと効果を冷静に見極めていらっしゃる方の発信を信じています。
なのでこうした不確か情報には心の中でシャットダウン。
それよりはリアルの生活の日々を大切に。やるべきことに重きを置いていかねばと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に美味しいと感じた。

2019-12-13 21:37:27 | グルメ
あるお役目終了となった自分へのご褒美として、時折出かけているカフェに行ってみた。
週の何日かに午後から夕方までの開店で、飲み物とスイーツのみの扱い。
しかし美味しいし雰囲気も良いです。

今回も美味しくて、何というのか、味覚的にもだけれど、心にも美味しいと感じたのでした。
ちょっと雑誌も読んで少しゆっくり。閉店になる15分前には切り上げたけどね。

こういうとき、SNSにメニューを撮影した物を上げたくなるのが最近の常なのだろうけど、、
敢えてそういうことはしない。
心から楽しみたかったし、上げてしまえば途端に安くなってしまいそうだった。

満足でした。

あの珈琲店にもしばらく行っていないので行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムケッカ作った。

2018-12-11 21:25:35 | グルメ
丁度材料がほぼ揃ったので、ブラジル料理「ムケッカ」作ってみました。



久保田利信さんのCD

KUBOSSAの映像DVDにリオデジャネイロでの様子が出ていて、そこで久保田さんがご飯といっしょに美味しそうに食べているのは何だろね、と思い、
検索してみたら、どうもこれかな、と。
そんなに難しいものでもなく、昨日の買い物で、そういえばとスマホで検索してみて(スマホはこういうとき便利だね)、白身魚とスパイス追加して、今日、たまたまあったココナッツミルク缶を開けてできあがり。

本当は、生のコリアンダーが欲しいところですが、無いので、粉末で。
デンデ油も入手出来ないのでオリーブオイルで充分。

あっさりして美味しかったです(^^)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする