goo blog サービス終了のお知らせ 

シムラス車検 高橋ブログ

埼玉県志木、所沢、川越、新座、和光、富士見、朝霞、坂戸、鶴ヶ島の車検なら、陸運局指定車検工場のシムラス車検にお任せ下さい

他府県のナンバーでも車検できる?

2007年06月15日 | 車検の悩みQ&A
高橋です!

よくお客様から『私の車は○○県ナンバーだけど、ここで車検できるの
というご質問をいただきます。

お任せ下さい!!もちろん他府県ナンバーの
お車もシムラス車検センターで車検を行うことができます!

ただし、車検当日にお持ちいただきたいものが1つだけあります!!
毎年5月末までに皆さんが納められる『自動車税』。

この『自動車税』を納付された際に『納税証明書』を控えとして渡されます。
写真のような書類です。

≪参考までに≫-----------------------------------------------

 万が一、納税証明書を紛失されてしまった場合、
 車検証のコピーを準備いただいて、下記の手続きを
 とっていただければ再発行されます。

 ①軽自動車の納税証明書は、≪車検証に記載されている住所の≫
  市役所にて、無料で再発行されます。

 ②普通車の場合は、≪車検証に記載されている住所の≫最寄りの
  県税事務所にて、無料で再発行されます。
-------------------------------------------------------------

▼こんなケースもあります。

【Q】先月、北海道から引越しをしてきたが、引越しのドタバタで
   納税証明書を紛失してしまった!!どうすればいいの

【A】北海道の県税事務所に電話連絡をとっていただき、
   「車検証のコピー」「切手」「返信用封筒(送り先記入のもの)」
   を北海道の県税事務所に郵送されますと、納税証明書が返送されます。

その他、困った際、ご質問がある際は、0120-73-7790まで
お気軽にご相談下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検有効期限はいつまで?

2007年06月10日 | 車検の悩みQ&A
高橋です!

車検の有効期限はこちらをご確認下さい。
お手持ちの車検証の左下に『有効期間の満了する日』
が記載されております。

こちらが、車検の有効期限となります。

※車検証は助手席前のダッシュボード下にある
 「グローブボックス」の中に入っている場合が多いです。

フロントガラスに貼り付けてある車検ステッカーは【19年6月】
となっていても、そのお客様のなかには【6月1日満了】の方も
いらっしゃれば【6月30日満了】の方もいらっしゃいます。

油断していたら、車検が切れてしまっていた・・・・

・・・ということのないよう、車検の有効期限は
お早めに確認されることをお勧めします!

車検が切れてしまうと【公道を走る】ことができなくなります。

ご不明な点がございましたら、店頭にお越しいただいた際に
お気軽にお声かけ下さい!スタッフから案内させていただきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検はいつから受けることができるの?

2007年06月10日 | 車検の悩みQ&A
高橋です!

こちらは、お客様からよくお問い合わせいただく質問です。

車検は、車検満了日の1ヶ月前から受けることができます。
1ヶ月前に受けられても、車検満了日当日に受けられても、
2年後の車検満了日は変わりません。

…という事は余裕を持って早めに車検を受けた方が
忘れる事もないし、特典も受けられるのでお得ですよね。
シムラス車検センターでも早めの車検がお得です。
シムラス車検の車検特典・予約特典

もちろん、どのタイミングで受けられても同じ金額ですのでご安心下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする