皆さん、こんにちは。富士見SSの村川です。
1/29~2/1の日程で、新婚旅行に冬の北海道へ行ってきました。
当然ですが、寒かったー。
行きの飛行機から日高の山々がきれいに見渡せました!
たぶん阿寒湖の近くを下降しながら飛んでいたと思うのですが、雌阿寒岳と思われる山を上から間近で見られたのが興奮しました!
一番の目的は、網走で流氷を見ることだったのですが、流氷がまだ来てなくて全く見れませんでした。
それどころか今もまだ接岸してないんですよ。
例年は1月の中旬に流れてきて下旬には接岸しているみたいなんですけどねー。
今年は北風が弱いのかな?
埼玉でも今年は強烈な北風をあまり感じないですよね。
旭川の旭山動物園ではペンギンの散歩を見て、写真を撮りまくりました。(写真載せてなくてゴメンナサイ)
大きいペンギンに向けてカメラを構えていたら、小さいペンギンが足元を通過していたことに気付かず完全にシャッターチャンスを逃したのが悔やまれます。
札幌で「モエレ沼公園」に行ったのですが、ソリやスキーで遊べるようになってました。
もちろん遊ぼうと思って行ったのですが、かなり楽しかったです!
地元の人が多くて、ソリやスキ-を持参している家族連れが多かったです。
公園の中に小高い山があって、そこで童心に帰ってソリを滑らせて遊びました。
ちょっとした雪山登山とソリが同時に楽しめたので大満足でした!
ここは名前は忘れましたが、有名なデザイナーさんがデザインした公園で、建物とか公園そのものがオシャレ!
夏でも楽しめそうでした。
登別では地獄谷を歩いてきました。
温泉の源泉になっている所です。
散策ルートがいくつかあるのですが、積雪のために通れなくしているルートもありました。
すると私の奥さんが「でも行けそうじゃない?」と完全に私の冒険心に火を付けるようなことを言い出しました。
二人とも少しくらい積雪があっても大丈夫な格好をしていたので、通行止めのロープを無視して歩いてしまいました。
誰も歩いていない雪のルートを歩くのはとても気持ち良いですね!
約30分の楽しい散策になりました。
北海道の自然は雄大で、本当に素晴らしいです。
冬は広大な土地を白一色に染める雪が本当にきれいでした。
でも道路はカチカチです。
今度は是非、夏に訪れてみたいですね!
そして登山してみたいです!
ヒグマは怖いですが・・・。
でもクマ牧場で少し勉強したので大丈夫でしょう!
皆さんも北海道に行ったら、自然を満喫してください!