goo blog サービス終了のお知らせ 

あれやこれ

 人生 いろいろ
日々の出来事を あれこれ
 気の向くままに
つづります。

課題その1

2012-10-06 14:19:43 | 日記

 

  

            実家の庭で・・・

 

   

         昨年の今頃は こんなに顔だしてた 畑しめじ

              今年は ほんのちょこっと やっと顔出し始めたところ。   

 

  なでしこジャパンの案山子を見ての 感想 を書く

  締切が 近づいてきたので そろそろ 書きはじめないと、と 

  案を練ったりして。

 

   暗いニュースが多い中 明るいニュースで  

 日本中を 元気づけてくれた なでしこジャパン。

 優勝は逃したものの メダル銀で 素晴らしい頑張りを見せてくれた。

 大松監督の : 成せば成る! : を 思い出す。!

 いじめなど 悲しいニュースが聞かれたりする中

 悔しさをバネに 頑張って欲しい、とも 思う。

 目標に向かって頑張る! 

 歳はとっても 前向きに くよくよしないで 行こう! 

 なあんて 思いながら ・・・さて、と。

 

 先日 指導してくれる人に 添削して頂いた「あの日 あの時」 

 書き直して送った。

 前の原稿よりずっと 良くなりました。

 内容も充実し、違和感はありません。今月の 課題も宜しく・・・と

 メールが来た。

 はい、頑張ります。

 

 ふくしま観光ジャーナル » 案山子かかし)を見に行こう | なでしこジャパン ...

fks-happy.com/tag/なでしこジャパン/ - キャッシュ
2011年9月26日 – 郡山南インターから郡山カルチャーパークを越えて田園地帯を進んで行くと、たくさんの案山子かかし)が見えてきます。 今年で5回目となる「あさか野柴宮案山子祭り」です。 約2㎞にも及ぶ農道に50体以上の案山子が展示されていま [...] ...

 

 

  日記@BlogRanking   

 

Ads by Google
豊富な樹状細胞ワクチン療法の実績無料の医療相談受付中
 

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
何をするにも勉強ですね (8039fujisan)
2012-10-06 19:37:48
そういえば、そろそろハタケシメジのシーズンですね。
去年の写真は見事な物。
今年もきっとこれからゾクゾクと出てくるでしょう。

課題に対して作文を書くんですね。
こうゆう勉強をしているから文章が上手になり想像力が増すのですね。
なるほど。
納得しました。
自分も精出して文章表現の勉強をしなくては...。
文が抽象的すぎて分からないと言われるはめになりそうです。
返信する
活性化しにくくなった頭に 活! (ヤシの木)
2012-10-06 21:11:22
8039fujisanさんへ
畑シメジ 今年は全然出てこないなあ
と 思っていたら やっと、少しづつ
頭をもたげてきました。
やり手おじさんに分けてあげたのと
場所別のところにも移したので
今年は 去年ほどには 多分 出ないとみてますが。

作文書くのですが
自分だけが解ってる内容が多いので
手直しが多くて 書きたいこと
もっとあっても まあ、この辺で、と適当に
書いていますが、勉強にはなります。
作家になれそうな 上手い話を書く人もいて
凄い!と ただ 感心していますが。
8039fujisanさんは いつも 上手く書かれていて
充分完璧と 思います。


返信する