明日の夜 忘年会。
3組の夫婦のそれ・・・。
いつも プレゼント交換とは言ってないものの
それぞれが 何やら持ってくるので
それなりの何かを探しに行ってきた。
クリスマス用の品が まあ、あれやこれや 揃えられていて
どれも これも 欲しいものばかり。
色々に迷ったが 〇〇円ほどの品で 決めた。
ついでに買った品
ふきん 2枚
ティッシュ入れ・・・プレゼント用に買っておいた。
例によって ピンボケに スポンジ 皿洗い用。
気に入ったものは 2つ買っておくと
急なときに惜しげなく あげられて、いい気がする
冬のガーデニングを楽しむ花 [ガーデニング] All About

2010年11月10日 ... 凍てつく冬は、ガーデニングはお休み?いえいえ、冬でも楽しめる花はたくさんあります。
今回は、冬からガーデニングを始めたい方にもお薦めの花をご紹介します
![]() |
アブラナ科らしい、可愛らしい花をつける葉牡丹 |
葉牡丹は春に‘とうが立ち'、やがて花が咲きます。
この花が咲き終わったら、花茎の根元で切り戻して、わき芽を出させます。
5月中旬頃に、※1根を切らないように注意しながら、※2大き目の鉢に植え替えます。
このまま管理しつづけると、わき芽の先に葉が展開し始めます。
くねくねと伸びた茎の先に葉牡丹が載ったような形となり、まるで葉牡丹が踊っているように見えることから「踊り葉牡丹」と呼ばれています「踊り葉牡丹」のように翌年も楽しみたい場合は、春の植え替え時に元肥として緩効性肥料を入れます。
また、春からはアブラムシやヨトウ虫などがつくことがあるので、株元にオルトランをまくなどして防除しましょう。