鶏林日記・ののまるのチラシの裏

基本的に日常の備忘録ですが、住んでいる場所が場所なのでちょっとだけ刺激的です。

皆様よいお年を。

2005-12-31 | 雑感
もう2005年もあと少しです。
今年もいろいろありました。
来年は皆様にも私にも良い年でありますように。

訃報そして復活

2005-11-10 | 雑感
今日は日本から来たお客さんを囲んで学生達とわいわいおなじみサムギョプサルを食べていたのですが(写真参照)、
「電車男」とか「マイヤヒーマイヤハー」とか「もすかう」とか話題のメインに出るあたり、世も末だなw
ユニクロ着ている学生多かったしw



それはともかく。

桂吉朝氏が死去 上方落語界のホープ(共同通信)

正直「ええっ!?」という感じだった。
端正だが重くない語り、この人の落語を「日本の話芸」など、メディアを通した形でしか聞けなかったことが、心残りだ。
しかし、米朝師匠、枝雀師匠に続いてまたしても逆縁を見た形になってしまったのか・・・。
ご冥福をお祈りいたします。

一方で、先日取り上げた快楽亭ブラック師匠、順調に回復しているようで。
借金、離婚…快楽亭ブラック「おいしい」人生
快楽亭ブラック師匠のブログ

この調子で憎まれっ子世にはばかってくれw



11/12追記:
お客さんは実は宝塚(劇団も街も)を韓国にPRするために来た。
下の新聞記事を参照してください。
華麗なステージが市民魅了 宝塚歌劇団、韓国初公演(共同通信)

本田美奈子.逝く

2005-11-07 | 雑感
一時退院の予定が…本田美奈子.さん壮絶死 (夕刊フジ) - goo ニュース
本田美奈子.さん逝く 38歳、白血病(スポーツニッポン)
本田美奈子.さん白血病死…闘病10カ月、38歳早すぎる別れ(サンケイスポーツ)

うーむ。
少し前にテレビで白血病克服&舞台「ミス・サイゴン」主演時の壮絶なエピソード(セットに挟まれて指先を粉砕したのを隠して舞台を勤め上げた)を話しているのを聞いてから、そんなに時間が経っていないのに。

彼女が「まり~り~ん♪」で一躍ブームを巻き起こしたときは、なんつーか、インパクトはすごかった。
その頃のおれはひねくれ者(今でも?)だったので「ふん、何だそりゃ」という感じで冷笑的に見ていた(これで高校1年生だったんだからまともな大人になれる訳がないw)が、ともかくインパクトだけは覚えている。
その後、あまりぱっとしなかった(ような気がした)ため「よくあるパターンかな」とか思っていた。ただ、音楽祭などでたまに見るたび、ずいぶん華奢だなぁという印象が強くあった。妹が「あれはやせ過ぎだ」と言っていた記憶もある。
今考えると、良く言えば「努力」、悪く言えば「無理」をしていたんだろう。

長い闘いが待っています。必ずや成果をあげんことを。(BlogになったDiary From Flower Park...)
もうだいぶ前のblogの記事だけど、今読み返すと何とも言えない感慨がこみ上げるような。
発病記事と一緒に「阿部ゴマヲタ和重氏芥川賞受賞」「杉田かおる玉の輿」の記事が並んでいるのが微妙にもの悲しい。

ちなみに芸名の方は「本田美奈子なので御注意!!
モーニング娘。」「藤岡弘、」と違って、ちゃんと「ほんだみなこどっと」と読むことにも留意。
しかしこの微妙な名前(昨年秋に改名)をきちんと載せていたメディアは意外と多くなく、ネットで調べた限りでは
サンスポや夕刊フジ、スポニチはきちんと見出しまでドットを付けていた(一部で脱落あり)。
日刊スポーツは見出しだけドットなし。
スポーツ報知は見出しドットなし、名前の表記も「本田 美奈子・(ほんだ・みなこ)」と中途半端。
デイリースポーツはドットなし。
一般紙および通信社は全滅。

しょうもないところにこだわるようだけど、故人の「.」に込めた気持ちを汲む意味で。

謹んで本田美奈子.さんの御冥福をお祈り申し上げます。

中国軍でマスコミを釣る

2005-10-20 | 雑感
偽「ヤフー」にうそ記事 「中国軍 沖縄に侵攻」と(共同通信)
参考:偽サイトの画像

もう既に大騒ぎになっていることだし、皆さんの方がいろいろご存知だとは思いますが・・・
一言だけ。
元サイトのURLがおかしいことぐらい気づけよ!!!
だって元サイトのドメインが ayamiki.dip.jp ってあなた・・・w
(これわかる人はわかるけど某ハロプロ系アイドルのuploaderだったのだが、それはカタギの人には関係あまりない情報w)

今回のことで思い出した話。
少し前に問題になったフィッシングメール、まだニュースでも取り上げられない頃にたくさん届いたけど、おもしろがって&ちょっとだけ「もしかすると」と思って、リンク先に行ってみたことがあった(注意:いろいろ情報を盗まれる可能性もあるのでお勧めできない)。
そして、あることに気づいた。
有名な信販会社のサイトのはずなのに、URLが生IP

おれのような素人でも、少し勘を働かせれば、おかしいことに気がつく。
事実、例のサイトも、共同通信配信の記事なのに、右上のバナーは毎日新聞
記事下の著作権についての断り書きも毎日新聞社のものだった。
このへん、この偽作者は少しワキが甘いとも言える(ぉぃ)w

しかし、問題は、これに釣られた人が相当数いたらしいことである。
むぅ。
少しゃ立ち止まって考えろよ、と言いたくなるのはこの手の偽ニュースには何度も遭遇して少なからずだまされてきたためだろうか。
何にせよ、メディアリテラシーは非常に大切だということである。

中国四千年の歴史の味ですかw

2005-10-13 | 雑感
今日早朝に流れたニュース。

世界最古の麺、中国・青海省の遺跡で発見

なんですか中国の遺跡からはラーメンが見つかるのですかそんなもんどうやって見つけたんですかさすが中国四千年の歴史ですか

詳しくはこちらの記事を読んでいただきたいのだが、お椀の底に麺の残骸と見られるものがくっついていたのが見つかった、ということである。
確かにこの写真を見ると、麺のようだ。

ただ、このニュースを見聞しても、いろいろ疑問が浮かんでくる。
まず実際に麺のようなものが作れたのかということである。
麺が発案されるまでには、いろんな段階がある。

1、穀物を粉にする技術(穀物をすりつぶす道具)の成立
石臼、すり臼またはそれに準じるもので、穀物を粉にする技術がなければ、まず麺の原料である「粉」ができない。
これについては中東の9000年ぐらい前の遺跡から、石皿に穀物を入れて石でもってすりつぶしたと見られる遺物が出ているそうなので、我々が想像するような「石臼」を想定しなくてもできそうである(ちなみに日本でも縄文時代の遺跡から木の実などをすりつぶすのに使われた道具が出土している)。ちなみに粉引き臼ができるのは2000年ぐらい前のことであるらしい。

2、粉を整形して食べる
穀物を粉にしても、それをどうやって食べるかという問題がある。
これも例えば小麦粉ならば「水を入れてこねて丸めて調理する」というのが発達する。小麦はグルテンがあるので水を入れてこねるとよくまとまる。あとは焼くなりゆでるなりすれば簡単に食べられる。
(この丸めたのをうっかり放置して、その結果発酵を起こせば、生地がふくれて食べやすくなり味わいもまし、パンや饅頭へと発達する。炊いた米が発酵してなれずしとなり寿司に発達し、ゆでた豆が発酵して味噌や納豆になり、牛乳が発酵してヨーグルトやチーズになるのと同じ筋道である。発酵マンセー!!と言いたいが、それだけ昔からうっかり者がいたからこそ発酵食品ができたとも言えるw)

3、粉を細長くして麺にする
ここに到るのが一番の困難ではないのか??
そもそも小麦は粉にすることこそ骨が折れるが、あとはこねて丸めて焼いたりゆでたり蒸したりすれば十分食べられるものになる。この小麦粉のこねたものを薄くして、中に肉や野菜を入れれば餃子や焼売になる。
そんな小麦粉のかたまりを「細長く加工する」という発想がどこから出てきたのか?
現在我々が考えるような「薄く平らにのばして細長く切る」という麺の作り方がいきなり出てくるとは考えにくい。
むしろ「丸めて食べていたものをもっと早く火を通して食べるために引っ張って伸ばしてみた
→「もっと細長く伸ばしてみた
→「そうやって食べてみたら早く火が通るだけじゃなくて案外うまかった
→「そのうち意識的に細く作ろうと、薄く伸ばしてから切って作るようになった
こういう筋道ではないだろうか。
団子汁のように小麦粉を丸めてから引っ張って伸ばして作る料理があったり、ラーメン(拉麺の方ねw)や素麺のように引っ張って作る麺が存在することも、この推測を補強するものだと思う。
じっさい、麺の博物館でも、引っ張って作る麺の製法を「単純な製法」と紹介していて、一方で切って作る麺製法は意外と新しく唐以降のものと紹介されている。

で、上のリンクや日清食品の食文化アカデミーにある麺の歴史系統図を見ればわかるように、今までの考え方では中国の麺は紀元前後、今から2000年前にできたと考えられていた。
ところが今回の発見は、その歴史を2000年さらに遡らせるものである。
(´・ ∀ ・`)ヘーと感心する一方で、詳細を読んでいくとますます工エエェェ(´ Д `)ェェエエ工と言いたくなる内容もある。
「長さ50センチ、直径0.3センチ」
「麺は一般的な小麦でなく、アワキビで作られている」
3ミリというと乾麺ではうどんくらいの太さ。生の状態ならばもう少し太いだろう。もしこれを原始的な「引き延ばし」で作ったとしたら、かなりの技術、今の手延べラーメンを作るような技術が必要だ。
しかもグルテンでつなぐ小麦でなく、アワとキビでできているということは、澱粉を糊化してつないだ麺だと考えられる。
発見者は「現代のラーメンと酷似している」としているが、麺の質や加工法はむしろ冷麺やビーフン、春雨に近いものだろう。
ここで疑問が生ずる。引き延ばして作る麺は小麦のグルテンがあるからこそできるものであり、それをもたないアワやキビの生地では、そのままこねて伸ばしただけでは麺にならない。熱湯を注いでこねて澱粉を糊にした生地を作ってから、伸ばして切る熱湯に押し出して麺にするかしなければ麺の形にはならないだろう。
切り麺や押し出し麺は引き延ばし麺よりもずっと後世になってから登場した技術である。それを4000年前にあったと考えるとなると、単に麺の歴史だけでなく料理や生活道具の歴史にまでいろいろ書き換えが必要になりそうである。

だけど写真を見る限り確かに麺の形状だよなぁ。なんか特別な方法で作ったのだろうか。

今から4000年前、まだ中国は殷王朝にすらなっていない時代である。夏王朝と言いたいところだが残念ながらまだ十分に存在が確認されていない。
そんな時代に麺があったと考えるのは楽しくもあり、かつ、その何倍もいぶかしくある。

中国では先日も最古の絵文字発見というニュースが流れたばかりだし、何やら、考古学の方面からも「国威発揚」を目指すような雰囲気である。
ロケット発射といい、国民の自尊心をくすぐろうとしているのでは、と勘繰りたくなってしまう。

とりあえず、日清食品の会長が喜ぶニュースであることは確かだけど(w

( ´ Д `)<意味ないけどキョンビニが好き♪

2005-09-20 | 雑感
ちょっとほかのブログで我が意を得たり!という記事を見つけましたので書いてみたり。

受験生の日経ななめ読み:コンビニならではの魅力的な価値

>最近、巷で聞くのは「コンビニが昔みたいに面白くなくなった」という嘆きです。
>確かに、10年前のコンビには「新しい商品に出会える場所。新しい味を発見できる場所」だったように思います。
>飲料の棚は用がなくても、とりあえず覗いてみて、ピピっとくる商品と出会ったら、(飲むつもりなかったのに)即購入していたような。
>最近は、PB商品や売れ筋商品を1段ズラーっと陳列したり、気に入ったマニアな商品は即きえちゃったりとか、面白くないなぁって。
>棚を眺めたり選んだり、とっておきの商品に出会ったり、というのがCVSならではの「価値」だったのではないでしょうか。
>少なくても、私にとっては、22円安く買えることより、そんな“ひと時”を楽しめることのほうが、はるかに「コンビニならではの魅力的な価値」です。どうでしょうか?


ええ、この気持ち、非常によくわかるのですよ。
大学時代、自転車で自宅へ帰るまでの道すがらコンビニにすべて立ち寄る、なんてことを良くやってました。
コンビニというと決まりきったものが決まりきった風に置いてある、とお思いの方もいらっしゃりそうですが、意外と「あれあれ?」とつぶやきたくなるような意外なものが並んでいたりするんですよ。
今からもう十数年前でしたか、仙台の一部のローソンには、普通の任天堂の花札と並んでなぜか「株札」が売られていました。任天堂サイト内のこちらのページでも記述がありますが、この札は主として関西方面で使われるものです。それにこれを使うゲーム(要するにオイチョカブw)の性格上、どう考えてもこれを必要とするのはその筋の方々です。しかも何もこれ専用の札を使わなくても花札やトランプで十分代用できます。つまりどう考えても普通には売れるわけない商品です。
ではこれがなぜ使用圏でもない仙台のコンビニで売られていたのか? その筋の方々から強い要望があったのでしょうか? 謎は尽きません!!w
ちなみに私はおもしろがって一組買いました(w

上のようなのは極端な例でしょうが、後にも先にもコンビニでしか見かけたことないものはいろいろありました。
印象が強かったものとしては、プラカップ入りで電子レンジで温められる麻婆豆腐、しかもタレの上に豆腐が一面に固まっていて(紙パック入り豆腐等思い浮かべてください)温めてから崩して食べる、というのを見つけたことがあります(味は・・・・・・w)。
そういう突拍子もないものでなくとも、デザインが「これは!」と思うようなマグカップやライター、毎年同じ時期に現れるパッケージは違うけれども味が同じカップ麺、一人暮らしに重宝する小さな容器入り調味料・・・
チェーンが違えば品揃えはがらりと変わるし、同じチェーンでも店舗が違えば品揃えが微妙に変わり、その店舗店舗でお気に入りのマニアックなものを見つける・・・これが楽しくてのコンビニはしごでした。
酔っぱらって帰り道に今まで目をつけていたものを片っ端から買いまくり、あとで袋一杯のなんじゃこりゃなものとそれに連動して軽くなった財布を前に二日酔いの頭を抱え込んだことも2、3度ありました・・・。

で、当該記事では「コンビニが昔みたいに面白くなくなった」という嘆きを載せている訳ですが、言われてみれば最近の品揃えは
「戦略的に正しい」
・・・すなわち売れ筋のものとか、メーカーが推しているものとか、コンビニ独自のブランドのお菓子とか、そういうものが以前に比べて目につくようになっています。それに加えてドリンク類の値下げも始まってて、買う方には確かにいいかもしれないけど、「遊びが少なくなったなぁ」とも思います。
思うに、コンビニでマニアックな商品があったというのも、一つにはメーカー側がパイロット的に置いたつもりだったのでしょう(いや株札とかそれでは解釈できませんが)。ドリンク類の中に梅雨前に現れて盛夏の頃に姿を消していくものが必ず数種あるのはまさにそれでしょう。それが少なくなって売れ筋ずらり堅実なのずらりというのは、コンビニにそれだけ余裕がなくなってきているということでしょうか? 日本経済回復基調の中で、不況の中の勝ち組といわれたコンビニの経営が苦しくなっているのは皮肉に思えます。
とはいえ、まだまだマニアック心を楽しませてくれる要素がコンビニには転がっていますね。思いっきり大コケしそうだったり一般受けしないと思うんだけどって独自製品や商品はまだまだあります。この間は HOT SPAR で瓶入りの刻み乾燥ネギを見つけたので買ってしまいました。薬味のためにネギを買おうとしても韓国のアメリカナイズされたホームセンターではでっかい一束なんぼでしか売ってない、ってことでたくさんの無駄が出るのに悩んでいた身としては、こういうのは非常に重宝します。セブンイレブンのチャーシューと煮卵入りのおにぎりとか、意外とおいしかったのですが、多分来年の今頃は売ってないでしょう・・・え、もうない!?

韓国のコンビニについても言及しておくと、こっちは日本以上に品揃えに代わり映えがしません。
ドリンク類は最近いろいろバリエーションが増えてきましたが、カップ麺やインスタントラーメンはなかなか新製品が出ませんし、味も7割が辛ラーメンとその亜流、2割がじゃじゃ麺味、1割がコムタンやソルロンタンのような白湯味とバリエーションがないのであまり面白くありません。
それでも、たまに面白いものを見つけることがあるわけで、先日近所のセブンイレブンで見つけた一ノ蔵無監査辛口」のようなほとんど「オーパーツ」に近いものでなくても「ベビースターラーメン」「チョコベビー」「アポロチョコ」のようなモロ日本のお菓子、また韓国のお菓子会社「ヘテ」が日本のカルビーの製品をパクもとい提携によって売り出したポテトチップスや「おさつスナック」「チーズビット」、日本のより1種類多い(?)くせに味は格段に落ちる「17茶」とか(ここここを参照)、森永ハイチュウの隣に並んで売られている「マイチュウ」とか・・・
と、こう書いてみるとある意味ネタの宝庫なのですが、
いざ棚の前に行ってみるとさほど面白くないんだよなぁw

なんだか

2005-04-15 | 雑感
コンピュータが挙動不審で動作にやたら時間がかかるときがあるし
昨日夕方今軍隊に行っている学生が休暇で遊びにくると言ってたので待っていたのに全然連絡がなくてこりゃ今日は来ないんだなと思ったら夜の10時半に電話かかってくるし
モーニング娘。の矢口がいきなり脱退するしその理由があまりに弱いし
いろいろへこむことが多い14日でした
(ここまで題名のつもりw)

 いろいろ知り合いとも話してたんですが、今まで脱退を「卒業」というイベントとして盛り上げてきた事務所側が、いきなりその日のうちに「即日卒業発表」っていうのは、なんかおかしすぎるとどうしても思えてしまうわけですよ。
 まぁ、今回のは今までのとは違ってスキャンダルが理由だから、即日やめてもおかしくない、むしろ潔い処し方だ、という人もいるかもしれないけれど、例えば松浦のときとか事務所から特段の動きはなかったし、なっちのあの事件のときもここまで素早い動きはなかった。たとえその真の理由がスキャンダルだとしても、あの事務所ならば
「真の理由は隠してそのまま2~3ヶ月間の卒業興行を打つ、ファンはその間に心の整理を付ける」
のが、今までのやり方だと思うのだが、今回のはあまりにも進みが速すぎ。
 とすると、よっぽど写真週刊誌(フライ○ー)での記事内容がえげつないものだったのか、と思ってしまうのだが、某所にうpされていたのを見る限りでは、全然そんなことはない、普通に交際現場をスクープされただけの写真(いやそれだってファンには十分衝撃的だろうが)である。むろんアイドルイメージとしては確実にマイナスだろうけど、記事の内容は非難調じゃない、むしろ好意的。驚いて動けない矢口を庇いつつ記者に誠実に対応する交際相手の男性俳優、お二人さんお幸せに,って調子。こんなので急遽脱退決定って程緊迫した感じがない。
 んではあの写真以外にもっといろいろあって、要するに雑誌と事務所の折り合った結果があの記事と脱退・・・そこまで相討ちする必要があるのだろうか?? 事務所なっちやまつーらのときのようにもっと庇わないのか??
 ならば相手側の事務所からの何かがあった? それもどうかなぁ・・・若手俳優のスキャンダルとしてはほほえましすぎるし。
 と,いろいろ可能性をつぶしていくと・・・大体「そういうことか」ってのが見えてくる・・・そうすると、こんな急転直下の脱退の理由も納得できてしまう。それについてもいろいろ言いたいことはあるけれど・・・。

 ああ、昨日はブラックデーでしたが、じゃじゃめん(チャジャンミョン)は食べませんでしたw
 いや単にそんな悲しいことしたくないからってことでw