まったりとした 時 が流れる日でした。
今日25日(土)のペンションです。
「おー、雪解けたね~。」と思うでしょうが、そう見えるのはここだけです。
幸いにもペンション前は除雪のおかげで雪は無くなりました。
けれど、雪の隣で
「フクジュソウ」が咲いています・・・が寒そうです。
(これペンションの玄関前3mほど山側に寄ったところです。)
そうなんです。天気いいけど空気冷たいです。
この時期 風物詩 ではありますが・・・・。
春先の花壇では、一番早く目を楽しませてくれる花ですね。
(毎年この時期ブログに登場している気がします。)
この寒さ、上高地でも残雪多し!の情報入ってます。
【写真提供 愛知県 Mさん 24日撮影】
↑ これ、大正池からすぐの遊歩道ですが、雪有りすぎです。
しかも「硬い!」とのこと。
歩道って地面に接してないから、地熱伝わってこないんですよね。
開山まであと23日、お客様が通行するまでに解けるかな?。
今年の残雪。結構手ごわいですよ!。
しっかり硬いんです。
多かった雪の上に雨。これが災いしてる。そんな気がします。
【写真提供 愛知県 Mさん 24日撮影】
こんな状況なので、「冬の上高地」を楽しみに行かれる方。
まだ、充分雪景色は楽しめそうです。
ちなみに、冬の雪歩きの道具の定番 「スノーシュー」は全く不要な様子です。(ご参考まで)