goo blog サービス終了のお知らせ 

日心月歩

なにさまってかんじで

恋のから騒ぎ

2009-10-20 22:40:39 | 恋のから騒ぎ16期生
10/17日のテーマは彼に注意されて納得できない事

ゲストはNEWSの増田貴久さん

なんとなく、TOKIOの長瀬にきてほしかったです。

最所は恋のから騒ぎのwhat's newをチェック。

まずは戸田早留夏さんで“しゃべり方”

戸田さんとわかった時、「あーはいはい」でした。
戸田さんが「大好きなんだなぁ~」と言ったとき思わず、

「裸の大将かよ」とさんまよりも早くツッコんでる僕がいました。

会津弁はともかく、博多弁と京都弁、公文さん最高にイイ!
先週も戸田さんが一発目でした。


続いて松山真子さんで“分けて食べる癖”

こういう人っているんですね、バランス悪くないですかねぇ。
言葉のチョイスが27歳っぽくないです。


続いて清水利紗さんで“犬のしつけ”

マッシュとポテト覚えてます。前に言ってました。


続いて石田歩さんで“店への文句”

やっぱり先週の感じより今回の方が石田さんっぽくていいと思います。
喫茶店は前に言ってたあの喫茶店なのでしょうか?
という事は最近の彼の話でっていう。


続いて板橋えりかさんで“カラオケの選曲”

A-dur字幕がでた!イ長調なら知ってます。
最初エーから始まるって言ったのでなぜ[ミ]の音なんだろうと
思ってたら、ドイツ語で、Eをエーと呼ぶのを思い出しました。

完全に民謡は板橋さんに食われましたね。
それとやっぱり板橋さんいい声してると思いました。


続いてMりんで“お風呂上がりの格好”

裸族とは違うみたい、Mりんがっていう事に驚きです。
今回は定番のネタはなかったです。


今回、PTAと佐藤さんがお休みでした。佐藤さんの席に
座っていたメイドの子、久しぶりに見た。個人的に好きだった
先週入った新人の山内さん、ほとんどしゃべってないのに
もういないし。

でもそんな気分を吹き飛ばしてくれる新人の黒瀬麻莉さん
来たねって感じです。

最近は安定した回が多いものの刺激が足りなかったのでヨシ!です。
今の時期の登場はまだMVP戦線に間に合います。

来週もいて下さい、そしてMVP目指して。





恋のから騒ぎ

2009-10-12 17:51:04 | 恋のから騒ぎ16期生
10/10のテーマは“私の事を恨んでいるだろうな”と思う男

ゲストは藤原竜也さん

映画が公開とあって最近テレビでよく見ます。

最所は恋のから騒ぎのwhat's newをチェック。

まずは戸田さんで“待たせるだけ待たせてしまった”

そういう事だったんですね、てっきり待ち合わせの時間を何時間も
待たせた見たいな話だと思いました。それくらいじゃ恨みはしないですね。

こいからに出演したら、ちょっとした有名人になるから、言い寄る男は
多いと思います。他のメンバーにも言えますが、でも卒業したらそういう
人はやっぱり近寄ってくるのでしょうか?


続いて松尾さんで“唇だけは死守した”

作戦がやらしかったっていう事ですね。これぐらいじゃまだ大丈夫だ
と思います。


続いて佐藤さんで“1000万円以上使わせた”

相手の方は結婚する予定だったからお金を使った訳なので、恨まれるかも
しれないです。ご利用は計画的に。


続いて清水さんで“一度も同席しなかった”

確かにプライドは傷つけられたと思います。でも最初はエコノミーに
乗ろうとしてた事は良いと思います。

それと声、よく聞く低い声、響く声がいいと女性は言いますが、
藤原さんは後者なのでしょう。鬼太郎がスゲー興奮してましたね。


続いて加長川さんで“タトゥーを入れていた”

僕もタトゥーを入れたい願望はあります、でも恋人の名前とかは嫌です。
加長川さんの話みたいに別れたら、大変じゃないですか、消すのはただじゃない
し大変ですし。入れるとしたら足首にワンポイントにしようと思います、
あくまで願望なので。世間的にはタトゥーは受け入れられてないので。

さんまがピアスかタトゥーにしようかの件で、肩に笑の一文字か背中に
昇り龍ならぬ降り龍をいれると言って笑を取ってましたが、
後者の発言はアドリブだと思います。
さんまのお笑い瞬発力はスゴイなと思いました。

Mりんが今回始まりからキャラを封印してきましたが、最後に開放して
良かったです。

今回の新人の山内三輪さんや加長川(一発で変換しずらい)さんは
個人的には前列に行かせたいですが…かと言って今の前列メンバーは
崩したくないっていう気持ちもあります。
もったいないです。


恋のから騒ぎ

2009-10-04 22:07:11 | 恋のから騒ぎ16期生
10/3のテーマは「こういう言動をしだしたら“オジサンだなぁ”
と思うこと」

ゲストは辺見えみりさん

もうキム兄と離婚して1年近く経つんですね、時が経つのは早いもので…。

最所は恋のから騒ぎのwhat's newをチェック。

まずは梅田佳香さんで“カタカナや横文字に弱くなる”

これはネタでしょう、じゃなかったら覚える気がないかです。
間違えて覚えても支障がないからそのままにしておくんですよね。

中丸→歌丸…ないです。


続いて松山真子さんで“「アレ コレ ソレ」をよく使う”

年を取ってくると物忘れ、記憶力が低下します。
えみり姐さんから名言でました「男を老けさせるのは女」
確かに深い気がします。それと僕もなるべく座ってしようと思いました。
松山さん最初よりも太った?


続いて佐藤さんで“お腹を見ながら「まだ大丈夫」と独り言を言う”

佐藤さんは相変わらず、自分の彼に対して厳しいお言葉を言いますね。
僕はタプタプしたお腹になりたくないので、今のうちに筋肉貯金してます。
今、筋トレをしていても今後無駄にはならないです!
とりあえず流行の細マッチョを目指すか。


続いて石田さんで“喫茶店でモーニングセットを食べる”

石田さん最初に同い年の男の子って言ってましたが途中から「私の彼」に
なってる、それに今彼っぽいです。
今メンバーに名古屋嬢がいないのはなんか以外です。


続いて加長川絵莉菜さんで“シメにラーメンを食べる”

加長川さんて大阪なんですね、鬼太郎ちょっとムカっとしてました。

話の説明の仕方が下手なんですね、僕も人の事は言えませんが、
HP見ると加長川だけかなり短いです!

ちなみに僕はお酒飲む時はご飯は食べれないです、ラーメンとか無理です。
「ウップ」って感じです。


続いてPTAで“同じ話を何度もする”
僕もよくデジャブ感覚あります。

最後に加長川さんは初アンケート採用おめでとうございます!
思った通りのキャラでした。

自分の事を三人称単数で呼ぶ女の子は精神的に子供なんです。
今回おでこを出した感じでしたが、カワイイです。


恋のから騒ぎ

2009-09-25 20:54:49 | 恋のから騒ぎ16期生
9/19のテーマは「どうやら男に好かれてるらしい私のこんな所」

ゲストは山田優さん
そういえば恋からのHPでエキストラ募集してました。
塩村さんの写真、あれよくないです。

最所は恋のから騒ぎのwhat's newをチェック。

まずは石田さんで“イタズラ好き”

さんまはイタズラ好きは似合わないと言ってましたが、僕はあってるかも
と思いました。ただ、おもちゃにされる人はなんとも思われてない事は
悲しいです。


続いて久保田さんで“転びやすい”

膝が痛々しいです。なんとなくほっとけなくて、守ってあげたい雰囲気を醸し出してる久保田さんに誰かバランスボールをあげて!

Mりんはアザの件を自分でフっておいて、オチに失敗してやり直しさせられてました、おしい。その後の山田優へのフリが最高。


続いて民謡で“純粋そう”

公文さんはやさしいなぁ~と思いました。



続いて池田さんで“昭和顔”

言われれば昭和のアイドルに見えます。もちろん現在でもいけます。

てかキモイマンがプロデューサーに昇格したんだ。


続いて板橋さんで“歌声”

歌うまいです。そこで歌ネタがきたらやっぱり民謡ですね、
鬼太郎、日焼けのあとがくっきりと。


次はPTAで“安上がり”

やっぱりPTAはSです。

服のイジリを反論する所とか、最近さんまにつっかかる人がいないなと、
内藤さん(ラリカン)が懐かしいです。よく反論してたな。


今回のテーマは前列向きでした。それと小澤さんが帰ってきました。
そして加長川さんは2列目に完全に回遊魚パターン。


今週のあらびき団に10期生?の吉原久恵さん(クエ)がパフォーマーとして出演してました。

今は上京して芸人活動中みたいです。あの頃よりも少し痩せていて?
別人かと思いました。

肝心のネタの方はかなりのあらびきです!
あんな事する子じゃなかったはずなんですが。

藤井、あなたがクエと名づけたのですよ。

恋のから騒ぎ

2009-09-15 22:21:15 | 恋のから騒ぎ16期生
9/12のテーマは「合コンでモテる為のテクニック」

ゲストは松本人志さん
前にニュースでやっていて楽しみにしてました。
終始二人の会話に集中していてメンバーの話はあまり耳に入ってこなかったです。

ゲスト紹介からのトークがいつもより長めでしたね、この時点で松本さんの
首から汗がたらりと、やっぱり先輩ですから緊張しますもんね。

ちなみにまんまも見てました。

最所は恋のから騒ぎのwhat's newをチェック。

what's newってOAで言っていない事も書いてありますよね、
カット部分なんですかね?

まずは石田さんで“カジュアルな服装にする”

確かに周りが決めモードの中でのTシャツ、ジーパンは気になりますね。
石田さん・・・似合うね。

それに公文さん、細!

続いてMりんで“くっついたら離れない”

毎回さんまの「ヤングタウン」を知ってる人にMりんを紹介する時の
リアクション、飽きないです。 
あと何も知らない松本さんがどういうところがMなのかと言う質問からの
Mりんの夜縛られたいの答え、TVの前で爆笑してました。

続いて松山真子さんで“相手の世代に合わせてキャラを変える”

最初に「まじゅ」っていってかんでたような?
最後に佐藤さんにもっていかれたかなと思いましたが、取り返しましたよね。

続いて民謡で“演歌を歌う”

さんまも言ってましたが民謡(歌)に比べたら演歌は微妙ですね。

PTAは男とカラオケ歌ったら歌わないけれども、石田さんとなら
ガンガン歌うみたいですね。

ハハハのミヒマルGTはスゲーっぽいです。

続いてPTAで“トイレの前で待ち伏せをする”

いつものトーンで「あら、偶然じゃない」と言われたらちょっと怖いです。

周りが気になりだすのは決していい意味でじゃないのに気付かないなんて
すごいです。ちょっと待ってくださいよキャラだしね。

春日と同じMでも松本さんはPTAがだめなのかと思いました。

今回は前回の2本撮りの2本目でしたね、加長川さんは今後、
小川さん的な扱いでいく見たいかな?




恋のから騒ぎ

2009-09-06 10:14:15 | 恋のから騒ぎ16期生
9/5のテーマは「女を甘く見ているとしか思えない男の言動」

ゲストは生瀬勝久さん
僕もから騒ぎ初登場って気がしないです。

最所は恋のから騒ぎのwhat's newをチェック。

最初はMりんで“「俺医者なんだよね」と声をかける”

Mりんは嫌そうでしたが、実際医者で釣られる人は多いですよ。
実際メンバー内でも人気だったし、やっぱりお金がねぇ。

てか58の彼氏は医者だったんですね、てっきり普通のサラリーマン
かと思っていました。

最近の民謡は歌よりも嘘キャラの方が際立ってます。そっちの方が
オイシイですけど。

続いて梅田佳香さんで“理想的女性像を押し付けてくる”

エピソードトークが具体的じゃなかったのでう~んですが、
誰しも理想像はありますよね、南ちゃんしかり、メーテル、峰不二子など。

久保田さんはドラゴンボールの悟空が理想だそうです。
久保田さん世代ってドラゴンボールあまり知らないと思ってました。
今、アニメやってますしね。

続いては中山万智子さんで“「パンツを見せれる度何%?」と聞いてくる”

これはくだらなすぎて笑える。話の持って行きかたが下手すぎ。

続いては清水利紗さんで“楽に生活できるからいいよね”

誰か分かったとき、誰しも「あー」と思ったはず。
まあ清水さんならしょーがないなと思いました。
金持ちなりに苦労はあるみたいですが。

続いてはPTAで“酔えば思い通りと思っている”

PTAの周りの男って肉食系かM男しか集まらないんでしょうか?
普通の男の話が記憶にないです。

僕はほとんどお酒を飲まないんですが、飲むと開放的にはなります
もちろん周りに迷惑とかは掛けない程度にですが。


今回新人さんが3人入りました。伊藤さんは置いといて加長川さんは
18歳らしく若々しく新鮮な感じの子ですね、16期生にはいない
タイプですね。決して今のメンバーが若くないわけじゃなく、タイプの
問題なのであしからず。
とにかく新しい風を吹かせてほしいですね、でも
小澤さんがいないのは寂しいですが。

山本さんは右3列目の絵的にOKです。

今回3人ともアンケートには選ばれませんでしたが、
テーマとの相性があるので仕方がないです、次回を期待しましょう!

恋のから騒ぎ

2009-08-24 21:27:36 | 恋のから騒ぎ16期生
本編とは関係ないんですが、アッコにおまかせを見ていたら
アッコが禁煙の本を出し握手会のイベントのニュースをやっていました。

そこに2秒くらい、恋から15期生の秘書さんらしき姿があって
ビックリしました。

そこで動画ニュースを探して見つけて見たら、やっぱり秘書ですよね~?


動画ニュース



恋のから騒ぎ

2009-08-17 21:10:11 | 恋のから騒ぎ16期生
8/8のテーマは「すごく頑張ったのに 彼には喜んでもらえなかったこと 」

ゲストは藤本美貴さん
まさに旬。

最所は恋のから騒ぎのwhat's newをチェック。

まずは民謡で“つまようじ芸”

数々、変顔を恋からで見てきましたが、つまようじを持参して
あの顔をTV披露する度胸参りましたね。

次はPTAで“クラブでのダンス”

てかDJの彼と付き合っていたとは、驚きです。
それとダンス、衝撃でした。

PTAって動より静のイメージなのであんな風に踊るとは以外。
細谷さんのベリーダンス、ジャスミンのダンスに次ぐ、僕の記憶の中に
残るものとなりました。

石田さんとの仲の良さも見れたし満足です。


今回は夏休みに沖縄へ旅に行っていて手を抜きました。
つーか沖縄って、恋から11時に放送してないし。
参りましたね。

恋のから騒ぎ

2009-08-02 14:40:29 | 恋のから騒ぎ16期生
8/1のテーマは「器がちいせえなぁと感じる男」

ゲストは堂本光一さん
前っていつ来たっけ?

最所は恋のから騒ぎのwhat's newをチェック。

まずは石田歩さんで“父と二人きりにすると怒る”

僕も経験が無いんですが、きっと二人きりだと気まずいと思います。
怒るのを器が小さいと言うのは勘弁して頂きたいです。


続いて民謡で“起こしてあげたのに怒る”
合コンで知り合った吉本芸人って誰ですか?警察官のモノマネを
するとか思い浮かばないです。

民謡ちょっと軽くないですか、板橋さんが横から入ってきたって事は
ある程度、仲がイイのかな、歌つながりで。

石田さんとPTAで合コンするんですね、他の恋からメンバーは
参加していなんですかね。

続いて清水利紗さんで“車内でふてくされる”

550万の犬って高すぎです。

これはさんまの言うとおりで言い方が大事ですよね。
男はPRIDEの塊ですから、
清水さんが喋ってる間、鬼太郎が
腕を組んで「このヤロー」みたいな感じで見下ろしてました。

「お手洗いとか廊下で…」の続きが何なのか気になります。
鬼太郎はしたたかですね 笑。

続いてPTAで“誘惑にまんまとハマる”
大体は誘惑に食いつきますよね。試練とか駆け引き、面倒くさいです。

「ちょっと構ってくださいよぉ~」も試練でしたか。
その時の合コンは誰も合格していなかったみたいですね。

やっぱ民謡軽いです。

前列はおそろのポロシャツ着てました、前列全員で合わせるのは
いいですね、戸田さんはエクステ着けてた?髪が長かった。
個人的には長い方がかわいいです。





恋のから騒ぎ

2009-07-21 22:51:06 | 恋のから騒ぎ16期生
7/18のテーマは「言葉にデリカシーが無い男」

ゲストは上戸彩さん
上戸の甘いボケには厳しい師匠。

最所は恋のから騒ぎのwhat's newをチェック。

まずはPTAで“感謝の気持ちが感じられない”

さんまも言っていた通り今回のPTAは初めて24歳の女性に見えました。
いつもはPTAみたいな服装なので、髪型も最初の時と比べると違う。
次週でこれからの方向性がハッキリしますね。

いつも声のトーンが一定なので。感情がこもっていない風に見えます。
ですが今回頑張って前列+鬼太郎を見習って

「ありがとうニャンニャン」と言ったPTAカワイく見えましたよ。
GAPは大事。 

鬼太郎二週ぶりです。

僕は男女問わずに左の薬指に目が言っちゃいますね。
ハハハは久しぶりに声を聞いた気がしました。ハハハは
残念ながら鬼太郎ありきの存在になっちゃいましたね。

続いては公文麻沙代さんで“勝手に来て勝手に帰れ”

これは小澤さんタイプでも言葉にして言っちゃ駄目ですね
思うのみ。

清水さーん!レクサスもダメなの?洗車じゃなくて戦車だったんですね

民謡の言ってガソリンの匂いのするイタ車ってなに?
イタ車で思いついたのはフェラーリですが違ったみたいです。
さんまはフィアットって言ってましたが、無難にアルファじゃないでしょうか?

続いて大谷由美さんで“お前は大丈夫やんな?”

まあ僕も大谷さんは大丈夫だと思います。
ここで注目して欲しいのは石田さんとPTAがものすごく距離が近い事です。
完全に肩と肩がカブってます。その間に入りたい…。

推測ですがPTAが気を遣って動いたんだと思います。

続いては池田美穂さんで“女の就職なんて顔だよ”
今はどうか知れませんが、韓国ではまさにこれだそうです。
本で読みました。

上戸も言ってましたが池田さんはキレイの部類に入ります。
化粧品の販売員、ベリー似合う。

就活頑張ってください。

続いては清水利紗さんで“12万もしたの?”

庶民は絶対言っちゃいますね。12万って有り得ないです。

さんまが言っていた

「胃袋はどれだけ頑張っても金持ちには変わらない」

名言出ましたね。

続いては民謡で“魔性の女じゃなかったの?”

民謡といい幼馴染といい言葉の意味をわかんな過ぎです、笑える。

でも結果、尻軽女じゃなくて安心しました。

最近僕は小澤さんと公文さんがアツイです。