goo blog サービス終了のお知らせ 

日心月歩

なにさまってかんじで

恋のから騒ぎ

2009-09-25 20:54:49 | 恋のから騒ぎ16期生
9/19のテーマは「どうやら男に好かれてるらしい私のこんな所」

ゲストは山田優さん
そういえば恋からのHPでエキストラ募集してました。
塩村さんの写真、あれよくないです。

最所は恋のから騒ぎのwhat's newをチェック。

まずは石田さんで“イタズラ好き”

さんまはイタズラ好きは似合わないと言ってましたが、僕はあってるかも
と思いました。ただ、おもちゃにされる人はなんとも思われてない事は
悲しいです。


続いて久保田さんで“転びやすい”

膝が痛々しいです。なんとなくほっとけなくて、守ってあげたい雰囲気を醸し出してる久保田さんに誰かバランスボールをあげて!

Mりんはアザの件を自分でフっておいて、オチに失敗してやり直しさせられてました、おしい。その後の山田優へのフリが最高。


続いて民謡で“純粋そう”

公文さんはやさしいなぁ~と思いました。



続いて池田さんで“昭和顔”

言われれば昭和のアイドルに見えます。もちろん現在でもいけます。

てかキモイマンがプロデューサーに昇格したんだ。


続いて板橋さんで“歌声”

歌うまいです。そこで歌ネタがきたらやっぱり民謡ですね、
鬼太郎、日焼けのあとがくっきりと。


次はPTAで“安上がり”

やっぱりPTAはSです。

服のイジリを反論する所とか、最近さんまにつっかかる人がいないなと、
内藤さん(ラリカン)が懐かしいです。よく反論してたな。


今回のテーマは前列向きでした。それと小澤さんが帰ってきました。
そして加長川さんは2列目に完全に回遊魚パターン。


今週のあらびき団に10期生?の吉原久恵さん(クエ)がパフォーマーとして出演してました。

今は上京して芸人活動中みたいです。あの頃よりも少し痩せていて?
別人かと思いました。

肝心のネタの方はかなりのあらびきです!
あんな事する子じゃなかったはずなんですが。

藤井、あなたがクエと名づけたのですよ。

恋のから騒ぎ

2009-09-15 22:21:15 | 恋のから騒ぎ16期生
9/12のテーマは「合コンでモテる為のテクニック」

ゲストは松本人志さん
前にニュースでやっていて楽しみにしてました。
終始二人の会話に集中していてメンバーの話はあまり耳に入ってこなかったです。

ゲスト紹介からのトークがいつもより長めでしたね、この時点で松本さんの
首から汗がたらりと、やっぱり先輩ですから緊張しますもんね。

ちなみにまんまも見てました。

最所は恋のから騒ぎのwhat's newをチェック。

what's newってOAで言っていない事も書いてありますよね、
カット部分なんですかね?

まずは石田さんで“カジュアルな服装にする”

確かに周りが決めモードの中でのTシャツ、ジーパンは気になりますね。
石田さん・・・似合うね。

それに公文さん、細!

続いてMりんで“くっついたら離れない”

毎回さんまの「ヤングタウン」を知ってる人にMりんを紹介する時の
リアクション、飽きないです。 
あと何も知らない松本さんがどういうところがMなのかと言う質問からの
Mりんの夜縛られたいの答え、TVの前で爆笑してました。

続いて松山真子さんで“相手の世代に合わせてキャラを変える”

最初に「まじゅ」っていってかんでたような?
最後に佐藤さんにもっていかれたかなと思いましたが、取り返しましたよね。

続いて民謡で“演歌を歌う”

さんまも言ってましたが民謡(歌)に比べたら演歌は微妙ですね。

PTAは男とカラオケ歌ったら歌わないけれども、石田さんとなら
ガンガン歌うみたいですね。

ハハハのミヒマルGTはスゲーっぽいです。

続いてPTAで“トイレの前で待ち伏せをする”

いつものトーンで「あら、偶然じゃない」と言われたらちょっと怖いです。

周りが気になりだすのは決していい意味でじゃないのに気付かないなんて
すごいです。ちょっと待ってくださいよキャラだしね。

春日と同じMでも松本さんはPTAがだめなのかと思いました。

今回は前回の2本撮りの2本目でしたね、加長川さんは今後、
小川さん的な扱いでいく見たいかな?




恋のから騒ぎ

2009-09-06 10:14:15 | 恋のから騒ぎ16期生
9/5のテーマは「女を甘く見ているとしか思えない男の言動」

ゲストは生瀬勝久さん
僕もから騒ぎ初登場って気がしないです。

最所は恋のから騒ぎのwhat's newをチェック。

最初はMりんで“「俺医者なんだよね」と声をかける”

Mりんは嫌そうでしたが、実際医者で釣られる人は多いですよ。
実際メンバー内でも人気だったし、やっぱりお金がねぇ。

てか58の彼氏は医者だったんですね、てっきり普通のサラリーマン
かと思っていました。

最近の民謡は歌よりも嘘キャラの方が際立ってます。そっちの方が
オイシイですけど。

続いて梅田佳香さんで“理想的女性像を押し付けてくる”

エピソードトークが具体的じゃなかったのでう~んですが、
誰しも理想像はありますよね、南ちゃんしかり、メーテル、峰不二子など。

久保田さんはドラゴンボールの悟空が理想だそうです。
久保田さん世代ってドラゴンボールあまり知らないと思ってました。
今、アニメやってますしね。

続いては中山万智子さんで“「パンツを見せれる度何%?」と聞いてくる”

これはくだらなすぎて笑える。話の持って行きかたが下手すぎ。

続いては清水利紗さんで“楽に生活できるからいいよね”

誰か分かったとき、誰しも「あー」と思ったはず。
まあ清水さんならしょーがないなと思いました。
金持ちなりに苦労はあるみたいですが。

続いてはPTAで“酔えば思い通りと思っている”

PTAの周りの男って肉食系かM男しか集まらないんでしょうか?
普通の男の話が記憶にないです。

僕はほとんどお酒を飲まないんですが、飲むと開放的にはなります
もちろん周りに迷惑とかは掛けない程度にですが。


今回新人さんが3人入りました。伊藤さんは置いといて加長川さんは
18歳らしく若々しく新鮮な感じの子ですね、16期生にはいない
タイプですね。決して今のメンバーが若くないわけじゃなく、タイプの
問題なのであしからず。
とにかく新しい風を吹かせてほしいですね、でも
小澤さんがいないのは寂しいですが。

山本さんは右3列目の絵的にOKです。

今回3人ともアンケートには選ばれませんでしたが、
テーマとの相性があるので仕方がないです、次回を期待しましょう!