SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

山菜の日!(*'▽')

2020-03-31 20:28:26 | 日記

3月31日 【山菜の日】

山形県西村山郡西川町にある山菜料理の「出羽屋」が制定。 
日付は雪の多い山形県西川町では春の山菜が待ち遠しいこともあり、3月の最終日のこの日から「春ですよ」との合図を込めるとともに、「さん(3)さ(3)い(1)」(山菜)と読む語呂合わせから。 
多くの人に美味しい山菜の食べ方、保存方法、加工食品などについて知ってもらうことが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

                                    

今日は、朝からお昼ごろまでは天気が良かったが、午後からは、曇り空となり…夕方には、雨が降ってきた。┐(´д`)┌ヤレヤレ 天気が続きませんね!

志村けんさん…家族にも看取られることもなく、コロナウイルスの感染を防ぐために密閉された袋に収められて、一般の方の火葬終了後に・・防護服を着た関係者によって火葬とされ、遺骨となって帰ってきたようですね!

なんと、可愛そうなことでしょう! 身内だけで葬式をあげるようです。

中国では、新型コロナウイルスで亡くなった方たちが、葬式を執り行うこともなく…死亡後、何千人も焼却処分されたと聞きます。身内の悲しみが・・

二次感染を防ぐためには仕方ないのかな?

今日の我が家の花たち。 

(西洋スモモの花・ムスカリ・スズラン水仙・チュ-リップ・ツバキ・ハマダイコン)

    

 

今日、午前の空模様。

今日の訪問鳥たち。(スズメ・ヒヨドリ)

    

  

    

明日がよい日でありますように  


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国立競技場落成記念日!(^^)/ | トップ | エイプリルフール !( 一一) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ろうばいかな? (タニシ)
2020-04-01 18:25:14
あれはシュロの木って言うんですね^^3本あると お金が溜まるとか 聞きましたよ(笑)
タニシが 聞き間違えて覚えていたのかもしれないなぁ・・
黄色いのは ろうばいですね^^
野花まで 同じ物が咲いてた時は 面白かったです
よく見たら 毎年違う野花が 咲いてるように思いました
つくしや フキノトウも 庭でいっぱい取れます(笑)
鳥も メジロとか 川ガラスかな?とか 山鳩とか 道路にはイタチや 狸がゴロゴロひかれてたけど
近年 狸をみないですね
タニシは 拾って食べてないよう
黄色い花は・・(;´∀`)💦 (siguma)
2020-04-01 20:49:26
タニシさん、こんばんは!(^_-)-☆
え~~~と・・あの黄色い花は、ヒイラギナンテンの花です!(;´∀`)💦
ロウバイは、冬咲きます!良い匂いがして、黄色くて蝋細工の様な花です!
私のブログで1月ごろに画像をアップしていると思います!花、見てくださいね!
鳥や花・・自然のものを眺めるのは、心癒されますね!
えっ・・狸がゴロゴロ・・死んでいた!
もしかして・・タニシさん、狸汁にして食べたとか(笑)

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事