エコロジーな施工・設計監理日誌

茨城県水戸市のカナザワ建築設計事務所の施工・設計管理日誌です。
http://ecology-design.jp/

プライベートデッキの家

2012年05月18日 | プライベートデッキの家

塀の型枠が組まれました。

「プライベートデッキの家」実は、この塀がとても重要です。

120518_4

配筋のピッチと、化粧目地の位置を確認してきました。

階段に合わせて化粧目地を入れてもらったので、職人さんは大変だったと思います。

っても、これではわかりにくいですね。

型枠を外すのを楽しみです!

内部は、クロス張がどんどん進んでいます。

120518_22

白いクロスが、明るくてとてもいい印象です!


プライベートデッキの家

2012年05月09日 | プライベートデッキの家

今日は、現場で、雨水の排水管の工事が行われていました。

Rimg0104

意外と大きい雨水桝です。

職人さんは、排水管の勾配をきちんと確認しながら、設置していました。

Rimg0105_2

「雨水」って書いてあります。車は乗ってはいけません。

内部のほうは、枠・巾木の塗装と、クロスの下地処理を行っています。

Rimg0116

ボードを止めたビスの頭が目立たないように、パテ処理をします。

クロス張の出来を左右する、大事な作業ですね。

LDのメインの家具が取りつきました!

完成まであと少し、いろいろな職人さんたちが出入りしだして、

現場もにぎやかになってきました!!


プライベートデッキの家

2012年04月26日 | プライベートデッキの家

さて、いきなりですが、問題です。

これはなんでしょうか?

120426_10_2

・・・・・・・・・。

答えは、電気を電線から引き込むときの金物と、引き込み口です。

本当は、金属の金物(上側)とベージュの引き込み口(下側)ですが、

目立たないように、外壁と同じ色で塗ってくれました。

内部のほうは、ボードがどんどん張られていて、部屋らしくなってきました。

クリナップさんのキッチンも入りました!

120426_25_2

が、ばっちり養生されています…。

お披露目はもう少し先ですね。

120426_33

キッチンカウンターと袖壁の取り合いです!

先に袖壁を作って、あとからキッチンを納めたのですが、

まさにぴったり!

細かいところですが、今日一番感動しました。

親方、丁寧なお仕事ありがとうございます。


プライベートデッキの家

2012年04月19日 | プライベートデッキの家

外壁がおおむね取り付きました!

Rimg0063_2

外壁の一部に米杉を張っています。

木製建具の取り付く柱には、化粧・補強を兼ねて、木材を重ねて張ってあります。

Rimg0054_2

その柱を拡大してみました。

木材は経年経過で空いてくることがあるので、あらかじめ化粧目地を入れておきます。

昔からやってる技法だよ~~~と親方。きれいに納まっています!

Rimg0021

内部の階段が取りつきました。

これで、2階にも気軽に行けます。工事中の梯子がなくなりました!……実は、はしごを下りるたびに足をつっていて、

現場で大笑いされる、ことも、これでなくなります。一安心。

……運動不足ですね(汗)


プライベートデッキの家

2012年04月06日 | プライベートデッキの家

内部・外部の建具枠が、ほぼ取り付きました!

Rimg0015

これは、引き戸のVレールという金物が取りつくので、溝を掘ってあります。

Rimg0009

ひとつの角に、枠と枠とが重なるところです。

親方は、クロスの小壁ができないように、細かい納まりにも気を使ってくれています。

今日は、LDの家具の納まりを、建具屋さんにも来ていただいて検討しました。

目立つところの家具なので、納まりは要打合せです。