3月18日(金)導入保育5回目でした。
導入保育も、これで最後です。
おしごとの時間はもちろん、
おうちの人がそばにいなくても、大丈夫になりました。
トイレにいくのも、一人で・・・ すごい、すごい!
たのもしいですね。
4月からが楽しみです。
さあ、何組さんになるんでしょう・・・ おたのしみに~~~
&nbs . . . 本文を読む
卒園式前に今年度の感謝の気持ちを込めて みんなでお聖堂で、お祈りしました。
年長さんを見送って、 3月17日(木)令和3年度 終業式です。 年長さんがいなくて、少し広く感じるお遊戯室でした。
保護者会からいただいた絵本を 各クラスに手渡してもらいました。
令和3年度、よく頑張りましたね。
お引越ししちゃうお友だちもいます。
でもみんななら、どこへ行っ . . . 本文を読む
3月16日(水) 第85回 卒園式が行われました。
各保育室には、年長さんのために年中・年少・満3ちゃんが心を込めて作った壁面が飾られました。
幼稚園最後の日は、初めて 幼稚園に来た時のように、 おうちの人と・・・
緊張の面持ちで、式は始まりました。
ひとりひとり立派に証書をいただきました。
神父様にお祝いの言葉も . . . 本文を読む
3月14日(月) 今年度のクラスで食べる最後のお弁当です。
今日は、特別におうちの人からのお手紙付きスペシャル弁当!
お手紙が嬉しくてたまらない満3ちゃん。 みんなに「見て、見て」の連発・・・
おうちの人の心がいっぱいのお手紙。 読ませてもらった先生が泣きそう・・・
いいお手紙だなぁ~~~
さあ!食べよう。
. . . 本文を読む
3月11日(金) 卒園式を目前に、
年中・年少・満3ちゃんたちが「年長さんを送る会」を開きました。
まずは、幼稚園での思い出が並ぶスライドショー・・・
憧れの年長さんの、小さかった時の写真に、年下のみんなは、ちょっとびっくりしていましたね。
ちょっぴり幼い面持ちの友だちに、懐かしさがこみあげました。
向き合って、送る言葉と歌。 「年長さん、ずっとずっと大好きです。 小 . . . 本文を読む