goo blog サービス終了のお知らせ 

酒と舞妓と着物な日記

食べ呑み歩き日記です。

招徳酒造 @ 週刊モーニング 島耕作

2016-11-15 06:09:02 | 日記
ビックリ!

今週のモーニングの
「会長 島耕作」

なななんと、

招徳酒造が登場!

名前はちょっと変えてるけど、
入り口も、事務所二階も、
蔵の中も一緒や~

すご~い。

木村社長も名前が違う~。
でも、居酒屋の店の名前が~~~。

弘兼先生、
粋ですね。

はちどり @ 都島日本酒祭り8

2016-11-12 04:48:14 | 日記
都島日本酒祭り8

都島駅周辺攻め。
四軒目は、

はちどり

二年前の日本酒祭りで、
友達に連れってもらって以来の訪問。

夜になると寒さが感じるようになってきたので、
ここでは、せいろ蒸し熱燗を戴きました。

店主さんお薦めの燗酒に合う日本酒
白菊 純米酒 八反錦ひやおろしを
呑みやすくて美味しい。

四軒目になると、
友達は限界超えで飲みがストップ
新政も私の胃袋の中へ。

ラストのはちどりさんも、
美味しくいただけて、
いい酔いで終了となりました。

今年は四軒しか行けなかったのが残念。
来年は、気合い入れて、
廻り尽くしたいです。

和風バール鳥羽屋 @ 都島日本酒祭り8

2016-11-08 22:00:45 | 日記
都島日本酒祭り8

都島駅周辺攻め。
三軒目は、

和風バール 鳥羽屋

ここでは、
突き出しと単品でもOK
三種盛りがなかなかな美味しさ。

セットとは、枡の容器に入った
刺身の盛合せ!。
新鮮で旨い魚がたまりません。

お酒は
姫路の名城酒造の
隠し酒と、樽酒を戴きました。

飲んでると隣の方の料理の香りが。
その香りに誘われて、つい注文。
日曜日だけの限定メニュー「カレー」

そば、うどん、でも、OKなんだけど、
カレーライスで戴き、
旨甘い中から辛さが沸いてくるカレー
日本酒のアテに最高でした!

ラ・マンミーナ @ 都島日本酒祭り8

2016-11-08 21:40:53 | 日記
都島日本酒祭り8

都島駅周辺攻め。
二軒目は、

ラ・マンミーナ

お店はなんとイタリアン。
なのに、日本酒がイッパイある不思議なお店。

セットは、燻製黒枝豆とポテサラ
お酒は幾つかの中から選べるパターン

陽気な店主さんが頒布会で手に入れはった
新政の特別なお酒と、

チョッと前に社長が来られた
遊穂の無濾過生原酒と、
UFO未確認浮遊酵母のお酒を戴きました。

店主さんの喋りが楽しくて、
追加注文は三種盛合せを注文

貝の手や、自家製ホタルイカの一夜干し、
じゃこてんの燻製が登場!
イタリアンなのに!!!

今度はイタ飯を食べに行きたいです!

紀の国屋 くっすー @ 都島日本酒祭り8

2016-11-07 17:13:18 | 日記
都島日本酒祭り8

今年は都島駅周辺攻め。
一軒目は、

紀の国屋 くっすー

セットは、
三光正宗飲み比べと、コロッケ

速醸と山廃と木もと
の飲み比べ、なかなか味の違いが微妙で面白い。

コロッケが里芋でぬてってしてて、
秋刀魚身とワタが入ってて、
見事な美味しさ、これたまりません!

突き出しの青菜のお浸しの出汁も旨いし、
追加注文の 無花果の揚げ出しは、
山廃の旨味とぴったしでした。

静かな店の雰囲気よかったです。