goo blog サービス終了のお知らせ 

三人娘と父一人 (とうちゃんの独り言)

私の小言、趣味の盆栽やルアー、仕事(庭職)での出来事など、その日あった事を中心に書きまくってます。コメントも大歓迎です。

ギターと戦う   ・・・2女のお話

2008年01月14日 | 娘達
相も変わらず 顔だしNGの二女。   顔をうつさないならと 上機嫌な彼女がOK   (現在闘病中の彼女は 薬の副作用で スタイルが変わったこと    相当 気にしており こんな事は 相当珍しい・・)      そんな二女。   昨日 購入した(させられた?)ギターと格闘中であります   「あんまり やったら また熱でるよ」の 私の声も届かず   弦を 弾きまくってます。 . . . 本文を読む

冬休み  終わるんですけど・・

2008年01月13日 | 娘達
元 成人の日より 学校が始まってくれます   ありがたや ありがたや。。   しかし 毎年の事ですが 生活のリズムが    戻るのは 何時になるのか・・・   いつもながら 心配な 今日 この頃です。   なんせ 寝る時間は 24時過ぎ     起きる時間は お昼前 という ひどいもの・・・。   (唯一の救いは 宿題は終わったらしい ことぐらいか・・?)   ま~ . . . 本文を読む

おいっ!!「チャットモンチー」・・・ 二女のお話

2008年01月13日 | 娘達
最近の彼女のお気に入りは 「チャットモンチー」。   当然 二女の目線は 彼女らの 手元へ・・。  楽器です。   二女 「お年玉で買うから~」   と言う二女を 後輩の経営してる 「中古ギター屋」へ・・。   そとは スゴイ天気(本日 暴風雪警報発令!)。   しかし彼女の表情は 常夏 ハワイ状態   父の心(懐は)極寒の シベリア寒気団。      後輩の店主 「すぐ始められ . . . 本文を読む

だれに似てるって・・・それは・・

2008年01月11日 | 娘達
週明けて 火曜日には 学校が始まるって言うのに      あいも変わらず マイペースな わが家の娘達    三女の巻    得意技は 「明日やる!!」    決め技は 「おと~しゃ~ん(猫なでスペシャル)」                ・・・・敵いません。    目下 私の敵は 残す宿題か・・・・。   私の巻   得意技は 「ほんま 何かい いわせんねん!」   決め . . . 本文を読む

うちの子は・・・

2008年01月10日 | 娘達
 nyonさん コメントありがとうございました。   何でも初めては 嬉しいものですねw       ありがたい事に ブログをご覧下さる方がいると    実感する事が出来ました。。。   さて 冬本番になってきました 私の住む秋田県   ウィンタースポーツ真っ盛りです・・・・が   家の娘どもは 冬眠する熊のごとく 冬ごもり状態   (わたし自身 大阪出身という事もあるのか冬が . . . 本文を読む

わが家の二女の話・・・

2008年01月09日 | 娘達
闘病中だけど明るい二女のお話   まずは訂正。   彼女のブログは年末までに「30000」アクセスだそうです。。   (最近はコメントの返事書きに疲れるので更新は少なめだとか・・)   それでも 37000突破してると・・  スゴイッ。      まっ 私の場合 気長にやってこうと言う事で・・。     この前書いた病気「膠原病」   ほんと厄介です 特に薬「ステロイド薬」   何が . . . 本文を読む

わが家の長女の話・・・

2008年01月08日 | 娘達
とうとうわが家にも来てしまいました・・・・・受験戦争。   高校受験です。   いやはや・・今時の受験生は(うちの子だけかも)   危機感が足りない。。。   イケるんですか?高校?   毎日 毎日 「勉強しろ~」 のこだま状態ですよ。   勉強して・・お願いだから・・。                          半べその父。    . . . 本文を読む

わが家の二女の話・・・

2008年01月08日 | 娘達
娘も某サイトにてブログを書きまくっております。   (何か三・四つあるらしい)   当然、私なんかより早く始めてて   去年の終わり頃には「二〇〇〇〇アクセス」あったとか・・。   そこまで のめり込んだのも 彼女がいわゆる「難病」にかかって   しまい、時間だけ持て余してしまったからなのです。   始めの 医師の診察は「慢性疲労症候群」で6ヶ月闘病、   (子供は余りかからないらしいので . . . 本文を読む

御挨拶までに - その2

2008年01月08日 | 娘達
画像は3番目の娘 10歳   可愛くてシカタナイッ。。   1・2番目の子たちは    拒否られました。      チャンスが有れば勝手に・・ アカン・・  それは殺される。      まっ 徐々に御紹介いたします。   背後霊はじーじ。。 . . . 本文を読む