goo blog サービス終了のお知らせ 

シエスタのお昼寝 ・・・ Siesta公式ブログ

Siesta(シエスタ)のメンバーによる「寝言」をお聞きください!

「サクラサク」絶賛配信中です!(¥150)

2018年09月01日 | etc.
「サクラサク」配信サイト(¥150)
music.jp  mu-mo  Amazon
ドワンゴ  mora  Apple Music
google レコチョク
その他、主な配信サイトで発売中です!
「Siesta」「サクラサク」と検索して下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魅力的

2010年08月07日 | etc.
Emikoです

最近はクラシックブームで各地で色々なコンサートが開かれているようですね

私もクラシック音楽は大好き!!
特にブラームスが好きです

中でも「ブラームスの交響曲第1番」を最初に聴いた時の衝撃は忘れられません。

冒頭の悲しみを感じるメロディーと情熱的なティンパニー

苦悩を感じさせる始まりから4楽章を経て歓喜に変わってくさまは本当に惹きつけられます!!

それから、ブラームスは師匠であるシューマンの妻クララを敬愛をして生涯独身を通す生き方。

その心意気がまたステキ!!

本当はどんな人だったか会ってみないとわからないけど、曲に触れたり、残された伝記を読むと魅力的な人だって思うのです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復帰

2010年08月03日 | etc.
Emikoです

指揮者の小澤征爾さんが食道ガンの治療から復帰されて演奏会を開かれたニュースを見ました

チャイコフスキーの「弦楽セレナーデ」とモーツアルトの曲を演奏されたそうです。

「弦楽セレナーデ」
劇的に始まるメロディーがガンと戦われた小澤さんと重なってグッときました。


先日、同じ食道ガンを公表されたサザンの桑田さんも小澤さんも検診から見つけられたとの事。

私の場合、検診を受けたことがほとんどないのでこれは良くない!
何をするにもまずは健康第一ですね!

来月には本格復帰されるそうで、本当に良かったです

これからも「オザワ」の音楽を世界に発信していて欲しいです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球

2010年07月31日 | etc.
Emikoです

もうすぐ夏の甲子園が始まりますね!

この時期は、地元の代表校に頑張って欲しい。と、ついつい気になるニュースのひとつです


それから気になるといえば、高校野球の応援歌
学校や地方によって色々特徴があって面白い

中でも私の好きな応援歌は沖縄勢が使う「ハイサイおじさん」

沖縄独特の音階やテンポの良いリズム。合いの手にある「指笛」が好き

チャンスのときに使う応援歌のようで、こちらにも応援の情熱が伝わってきます!


選手のために熱が入りますよね!

私も学生時代、地方大会で一生懸命応援したのを思い出します

選手の皆さんも応援の皆さんも頑張ってください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭りだ!

2010年07月26日 | etc.
Emikoです

昨日、地元であった天神祭りをちょっとのぞいてきました


松江にある白潟天満宮で毎年24日25日にあるお祭りです。
今年は土日だったから、いつもより沢山の人だったと思います

私が行くのは凄く久しぶり・・・。

沢山の町から色んなお神輿が出ていて、担ぎ手さんの凄い熱気が伝わってきます!!

祭囃子も久々でとっても新鮮

大きな太鼓を叩く音と、カネのお皿(何て言うんでしょう?)を叩く音が気持ち良いリズムで楽しい


お祭りに行きたくなるのって、こういう色んな人たちの熱気が伝わるから行きたくなるんだろうな

こんなに大きなお祭りを運営されるスタッフさんの情熱もすごい!!


お祭りも夏もこれからが本番ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする