これは9月 1日から始まった展示です。
足利市生涯学習センターで毎年お世話になっています。
展示期間は3ヶ月、きっとビックリでしょうね。
ですから毎月交換します。ざっと数えても18点×3回です。
9月は十五夜がありそれが今月のテーマです。
てるてるのイラストの描き方 図形の構造とグループ化 ②
図形をはイラストにするための組み立てるポイントがあります。
9月 4日
word2010で作った図形は互換モード(97-2003文書形式)です。
今日の学習は「図形の構造(イラストの仕組み)」です。
① 赤の図形を出しました。(②が描かれた時点で最背面になります)
② 黄色の図形を出しました。(①に対して最前面になります)
③、④、⑤、5番目に緑の図形を出しました。(①~④に対して最前面になります)
少女がこれを見ている状態では下記のようになります。
⑥ ①で作った「赤」を⑤の緑の前に順序の変更できる「最前面」
※ ⑥で移動しても順序の変更をしなければ①の赤は「最背面」のままです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
図形を固定する(グループ化)
⑦ バラバラな4つの図形があります。(色を着けました)
⑧ 青図形を拡大します。
⑨ 四角形、三角形を⑧の上に重ねます。(まだバラバラ状態)
⑩ ⑧と⑨の重なりを「オブジェクトの選択マウス記号」で囲みます。
⑪ マウスの右のメニューを出し「グループ化⇒グループ化する」を選択します。
⑫ 最後に星の図形を大きくして⑪に重ねます。(最背面のまま)
⑬ 「オブジェクトの選択マウス記号」で囲みます。
⑭ マウスの右のメニューを出し「グループ化⇒グループ化する」を選択します。
⑮ ワードアートで「グループ化とは?」を目立つ用バックに色を着けます。
⑯ 背景用の楕円(水色)を作り重ねます。
⑰ ⑮と⑯の重なったものに「オブジェクトの選択マウス記号」で囲みます。
⑱ マウスの右のメニューを出し「グループ化⇒グループ化する」を選択します。
※ ワードアート(互換モード)は図のように文字の形をした図形です。