goo blog サービス終了のお知らせ 

渋中Now

池田市立渋谷中学校の様子をお知らせします。

避難訓練・全校集会

2016-12-09 18:05:42 | 日記
 6限後すぐに体育館集合!

 「避難訓練」に続いて「全校集会」をしました。

 各種の表彰式を行いました。

 「池田市少年の主張大会」で見事「市長賞」を獲得した五十嵐(3年)は、
 表彰式後、全校生徒に受賞作品を披露しました。
 全員、聴き入っていました。


 図書委員会による「本の帯コンクール」の表彰


職員室前廊下に展示中!
上部の4作品が受賞。


「命のつながり」の表彰


女子バレー部 豊能地区大会の表彰


「池田市少年の主張大会」の表彰









3年男子 体育科 長距離走






女子バスケット部
延長練習後、明日の試合のため、ボール持ち帰り





授業の様子をアップします。

2016-12-08 19:19:42 | 日記
 今日も本格的な冬の朝でした。

 生徒たちは落ち着いて勉学に励んでいます。

 その様子をアップしました。

 

 廊下の掲示板には、お酒に手を出さないように、飲酒禁止の張り紙があります。
 アルコール飲料でも清涼飲料水と間違いそうなものがありますね。
 

2年6組 国語科
「職場体験」レポートのプレゼン


2年2組 英語科 


3年5組 英語科


1年7組 美術科


1年5組 理科
終わりのあいさつ


3年3組 音楽科
「遠き山に日は落ちて」のリコーダー演奏






2年7組 美術科



 

3年生の給食の様子です。

2016-12-07 17:49:47 | 日記
 3年生が和気あいあいと給食の時間を過ごしていました。

 クラブの終了時間には、写真のような状況です。

 朝夕が冷えるので、体調を崩さないように注意しましょう!


今日の献立
ごはん、すいとん汁、さばの煮つけ・味付け海苔・たけのこと厚揚げの土佐煮。昆布豆、牛乳
















午後4時48分
グランドには野球部、手前は陸上部が終わりのミーティングをしています。




部活動の様子

2016-12-06 17:47:43 | 日記
放課後、部活動の時間は短いですが、狭い場所を分け合って有効に使っています。

昼休み、2年生の給食の時間をアップしました。


紅葉もそろそろ終わりですね。1号館廊下西側


1年1組女子 体育科  長距離走
スタートしました!


1年1組男子 体育科 
柔道


配膳室
エレベーターに乗せるための待機


エレベーターに積み込み


1年1組 音楽科
「魔王」鑑賞した後のグループ活動


2年生の給食の様子








部活動
サッカー部




バレー部女子


ソフトテニス部女子


ソフトテニス部男子


野球部 
インターバルトレーニングのインターバル


家庭科部




美術部
終わりのミーティング(冬休みの予告)


今日の授業の様子です

2016-12-05 19:15:28 | 日記
 週末(3日)、吹奏楽部(1年生)が「ポプラ夫婦池」に行ってきました。

 昭和歌謡メドレーを演奏し、利用者の方々も楽しそうに一緒に歌われていました。

 演奏後は、しばらく一緒に歓談しました。お互いにホッとできる時間が過ごせました。

ポプラでの様子
パンフレット















1年4・5組 体育科 マット運動のテスト


1年7組  国語科 故事成語を用いてシナリオ作成


1年2組 理科 水に溶けるかどうか


1年5組 音楽科 リコーダー演奏


演奏もグループでチェック


2年4組 国語科 グループで「職場体験」報告




2年7組 保健体育科 心臓マッサージ




1年3組 美術科 スクラッチボード作成中