先日の小豆たっぷり石鹸が固まってきたので型出し&カットします(^-^)/

ジェル化した石鹸は硬くなるとネットに出ていましたが 今の時点では いつもと変わりないですね

型から出す感じは とっても滑らか~♪
スルスル~♪

角もカクっとしていますよ^ ^

コレはもう羊羹そのもの
美味しそうですよね^ ^

光の具合いで白っぽく見えますが 色の変化はあまり見られません 今のところ
さあ カットしてみますよー

今回は切り口の想像がつきますけどね
ハイ オープン❗️
あ やっぱりね こういう感じね

虎屋の羊羹ではありません。
焼く前の きんつばでもありません。
その実態は…

ちょっと一服 小豆たっぷり石鹸でございまーす*\(^o^)/*
コレは お子さんのいる ご家庭では間違って食べないように注意が必要ですね
カットした面のにおいを嗅いだら何故か切り餅の様な良い香りがしました^ ^
今回はアロマオイルなしで作りました!
毎回 小豆石鹸の場合 香りはどんなのが合うか悩んで 結局 似合わない香りをつけるぐらいなら無香にしよ!となるんです
ウチの旦那さんもそうだけど 石鹸には香りが無いと…という方も多いと思いますが アロマオイルは天然のものだから無害ってワケではありません。
特に石鹸に着香するには かなりの量の精油を入れるので 精油の入った石鹸は乳幼児には使用しないで下さいね^ ^
また 精油には禁忌事項があるので無香の方があまり気にせず使用できるんですけどね…(もちろん石鹸の材料であるオイルにアレルギーがある方もいるので必ずパッチテストするようにして下さいね)
ウチの旦那さんと息子は敏感肌なので
毎回 私が作った石鹸で肌の状態が悪くならないか確認してますが 肌の状態は特に変わらないとの事です
変わらない…ビミョー。
すっごく肌が良くなったよ
みたいな答えを少し期待してたのになっ( *`ω´)まぁそんなもんか⤵︎
いつか 旦那と息子を感動させるような石鹸を作ってやる~

ジェル化した石鹸は硬くなるとネットに出ていましたが 今の時点では いつもと変わりないですね

型から出す感じは とっても滑らか~♪
スルスル~♪

角もカクっとしていますよ^ ^

コレはもう羊羹そのもの
美味しそうですよね^ ^

光の具合いで白っぽく見えますが 色の変化はあまり見られません 今のところ
さあ カットしてみますよー

今回は切り口の想像がつきますけどね
ハイ オープン❗️

あ やっぱりね こういう感じね

虎屋の羊羹ではありません。

その実態は…

ちょっと一服 小豆たっぷり石鹸でございまーす*\(^o^)/*
コレは お子さんのいる ご家庭では間違って食べないように注意が必要ですね
カットした面のにおいを嗅いだら何故か切り餅の様な良い香りがしました^ ^
今回はアロマオイルなしで作りました!
毎回 小豆石鹸の場合 香りはどんなのが合うか悩んで 結局 似合わない香りをつけるぐらいなら無香にしよ!となるんです
ウチの旦那さんもそうだけど 石鹸には香りが無いと…という方も多いと思いますが アロマオイルは天然のものだから無害ってワケではありません。
特に石鹸に着香するには かなりの量の精油を入れるので 精油の入った石鹸は乳幼児には使用しないで下さいね^ ^
また 精油には禁忌事項があるので無香の方があまり気にせず使用できるんですけどね…(もちろん石鹸の材料であるオイルにアレルギーがある方もいるので必ずパッチテストするようにして下さいね)
ウチの旦那さんと息子は敏感肌なので
毎回 私が作った石鹸で肌の状態が悪くならないか確認してますが 肌の状態は特に変わらないとの事です
変わらない…ビミョー。
すっごく肌が良くなったよ

いつか 旦那と息子を感動させるような石鹸を作ってやる~