3月22日(木)
20日(火)は修了式でした
園長先生の話しを聞いたり皆勤賞・精勤賞の発表、転園するお友だち、退職の先生方の紹介がありました
友だちと過ごした1年間・・・楽しいこと悲しいこともあったけど友だちや先生と一緒だったからこそ乗り越えられたね
たくさんの思い出と一緒にぐーーーーんと成長した子どもたち、頼もしくなりました
今日から春休みに入ります
元気に過ごしてね
また4月9日(月)に新しいクラスで会いましょう待ってるよ~
3月22日(木)
20日(火)は修了式でした
園長先生の話しを聞いたり皆勤賞・精勤賞の発表、転園するお友だち、退職の先生方の紹介がありました
友だちと過ごした1年間・・・楽しいこと悲しいこともあったけど友だちや先生と一緒だったからこそ乗り越えられたね
たくさんの思い出と一緒にぐーーーーんと成長した子どもたち、頼もしくなりました
今日から春休みに入ります
元気に過ごしてね
また4月9日(月)に新しいクラスで会いましょう待ってるよ~
3月16日(金)
昨日は幼稚園の卒園式でした
年長児にとっては幼稚園最後の晴れ舞台
卒園式に参加した年長児一人ひとりが自信に満ちた表情でした
オープニングの演奏をしてくれた年中児も頑張りました
幼稚園生活の中で色々なことを経験してたくさん成長したね
先生たちもみんなの成長を近くで見守ることが出来て嬉しかったよ
小学校に行っても修立幼稚園のこと忘れないでね
また遊びに来てねいつでも待ってるよ~
3月14日(水)
昨日はお別れ会がありました
年長児がかっこよく入場し
インタビューにもハキハキかっこよく答えました
きいろグループによる”ミニオンとスヌーピーそつえんするの巻”のペープサートをみたり、先生たちによるタンバリンパフォーマンスをみたりして楽しく過ごしました
年中・年少・2歳児からのすてきなプレゼントをもらった後は、
年長児からのうたのプレゼントがあり、心がじーんと熱くなりました
最後は全園児で輪になり”しあわせならてをたたこう”のダンスをしました
ほしぐみ、つきぐみのおともだちのこと忘れないよ小学校でも頑張ってね
お別れ会の後はたてわりグループで会食をしました年長さんにとっては最後の給食
おいしかったね
3月9日(金)
6日(火)は今年度最後の誕生会がありました
4名の子どもたちがみんなにお祝いしてもらいインタビューにもしっかりとこたえていましたよ
お楽しみではハンドパフォーマンスに合わせてうたを歌ったり、たて割りグループで”でかパンリレー”をしたりと、みんなで盛り上がりました
3月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう
3月2日(金)
2月28日(水)は年中児の体操参観でした
日ごろ頑張っている跳び箱やさかあがり、縄跳びをみてもらいました
お家の人に見てもらって少し緊張気味の子どもたちでしたが、額に汗をかきながらはりきって跳んだりはねたりしていましたよ
体操指導も今年度あと1回
最後まで思いっきり楽しもうね
今日は1日早いひなまつりのお祝いをしました
みんなが作ったおひなさまも並べられ、華やかな雰囲気の中スタート
ひなまつりってどんな日ひな人形の名前やひなまつりの食べ物について話を聞きました
みんな一生懸命聞いていましたよ
お楽しみは〇✖クイズとひっくりひなのゲームどちらもとても盛り上がりました
給食も特別メニューでみんな大喜び
みんなで楽しくお祝いできましたね